シチリア島の水中洞窟で初期人類、ホモ・サピエンスの移住の手がかりが発見される|カラパイア
メインコンテンツにスキップ

シチリア島の水中洞窟で初期人類、ホモ・サピエンスの移住の手がかりが発見される

記事の本文にスキップ

6件のコメントを見る

著者

公開:更新:

シチリア島沿岸の洞窟を調査する考古学者
Credit: Ilaria Patania

 シチリア島沖にある水中洞窟が、この島に最初にやってきた人類についての新たな手がかりをおしえてくれた。

 彼らはこれまで考えられていたように陸路ではなく、海路でこの島に到着した可能性があるという。

シチリア島にどうやって初期人類が到達したのか?

 シチリア島は地中海にある古い島のひとつだが、そこに住む人たちの祖先がどうやってこの島に渡ってきたのかは謎だった。

 イタリア本島からわずか3kmほどしか離れていないが、海域を渡ってくるのは容易ではなかった。

 シチリア島の古代史研究は、ほとんどが陸上に焦点を当ててきた。だが、考古学者のイラリア・パタニア氏の研究チームは、シチリア島南部にある水没した洞窟を研究した。

 数万年前、この洞窟は陸上にあったが、その後、海面が上昇して水没してしまったのだ。

 この洞窟は1870年に初めて発見され、1990年代に少し調査されたが、それ以来、ほとんど放置されていた。

この画像を大きなサイズで見る
シチリア島南部の海岸沿いと海底の洞窟遺跡には、島に移住した初期人類の進路と運命に関する重要な新たな手がかりが含まれている  image credit:Ilaria Patania

大昔、洞窟は陸橋でマルタ島とつながっていた。

 人類の痕跡を求めて探索すると、とくに興味深い場所のひとつはシチリア島南端にあるコルッジ洞窟であることがわかった。

 この場所はかつてマルタ島と陸橋でつながっており、初期のホモ・サピエンスは歩いて移動することができた可能性があるという。

 「洞窟の遺物を分析すれば、シチリア島最南端からマルタ島へ向かった人類の旅のことがわかるかもしれません」パタニア氏は語る。

 コルッジ洞窟からは、石器などが発見され、確かにここに初期の人類が存在していたことがわかった。

この画像を大きなサイズで見る
シチリア島南部の水中洞窟から見つかった石器の数々 image credit:Ilaria Patania

 初期人類がこの地域に到達したのは、最終氷期極大期の1万6000年後だったということはわかっている。

 だが、人類がシベリアに到達したのはそれより3万年も早いため、距離的にアフリカに近い地中海のほうが遅いのは矛盾している。

 もしかしたら、私たちの先祖がシチリアに到達したのは、これまで考えられているよりもずっと早かったのかもしれないと考える研究者もいる。

 この研究は『 PLoS ONE』誌(2024年10月9日付)に掲載された。

追記:(2024/11/05)本文を一部訂正しました。

References: Underwater caves yield new clues about Sicily | EurekAlert! / Underwater caves yield clues that may help explain early expansion of Homo sapiens into Mediterranean islands

同じカテゴリーの記事一覧

この記事へのコメント、6件

コメントを書く

  1. ですよねーという感じ。
    氷河期には海退が進んでるから、同時の海岸線は今は海面下の場所が多いはずと思うと海底考古学?とでもいいましょうか、これからはそういう方面が発達するのかなと想像してます。 今はそれなりに離れている琉球列島や千島列島、あるいはスプラトリー諸島やマレーシアからインドネシアを経由してオーストラリア方面への島々などなどあちこちの島々は今よりもずっと近く(海が狭いという意味で)にあって移動しやすかったんじゃないかなと。
    あと、些末なことだけど陸橋じゃなくて地峡じゃないかな。

    1. 氷期の海面低下と人類移動に関しては、世界史の教科書に海水面低下の地図が載っていましたもんね
      記憶が確かならば、東南アジア方面も半分ぐらい陸地だし、オーストラリアはパプアニューギニアと地続だったはず
      近場だと日本海は内海だし、ベーリング海峡も地続きで、ユーラシア大陸とアメリカ大陸は繋がっている
      考えれば今でも寒いのに、当時はもっと寒いであろうあんな寒い所をよく渡ったもんですw

      あと、「地峡」ではなく「陸橋」で正しいとおもう。地峡は”V”、陸橋は”A”みたいな?

      1. 陸橋が正しいという指摘、ありがとうございます。 調べてみたら、生物地理系の話であり「海を隔てた地域の間をつなぐ陸地」という定義でしたので、物理的に地峡とかそういう問題ではありませんでした。 誤読と誤解してました。 勉強になりました。

  2. しょっちゅう噴火してるから恐れて近づかなかったんじゃないかな 最初の移住者はやむにやまれぬ事情があったんだろう

  3. フリントだよね(種類の話し)
    火山性のガラスが出るかと思った

  4. ホモサピエンスの地中海到達とほぼ同時期にシチリアに到達したけど、沿岸部のみに住んでて、(この記事のように)痕跡は全部海の底ってことなんかね。海退期だったし。

コメントを書く

0/400文字

書き込む前にコメントポリシーをご一読ください。

リニューアルについてのご意見はこちらのページで募集中!

歴史・文化

歴史・文化についての記事をすべて見る

人類

人類についての記事をすべて見る

最新記事

最新記事をすべて見る