2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧 - (:3[kanのメモ帳]

(:3[kanのメモ帳]

個人ゲーム開発者kan.kikuchiのメモ的技術ブログ。月木更新でUnity関連がメイン。

(:3[kanのメモ帳]


本ブログの運営者kan.kikuchiが個人で開発したゲームです!


2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

UnityでOculus Quest向けアプリを開発する際の手始め【Unity】【VR】【Oculus Quest】

この記事でのバージョン Unity 2018.4.1f1 Oculus Integration 1.38 はじめに 今回はUnityでOculus Quest向けのゲームを開発する際の最初の一歩的な感じの記事です! ユニティちゃんライブステージ in Oculus Quest 2 pic.twitter.com/iQHPZjx2pL— カン@Game…

エディタ拡張で確認するためのウィンドウであるEditorUtility.DisplayDialogとDisplayDialogComplex【Unity】【エディタ拡張】

エディタ拡張とは この記事でのバージョン Unity 2018.4.1f.1 はじめに 以前、エディタ拡張時に使える2つの選択肢を出して確認するためのウィンドウを自分で実装してみたという感じの記事を書きました。 ConfirmationEditorWindow.Open( title : "ログ確認…

kan.kikuchiおすすめアセットをまとめて買うと、なんと今だけ30%OFF!【Unity】【アセット】

はじめに 今回Unity AssetStoreさんにお声掛け頂き、なんと、私がオススメするアセットをまとめて買うと(いわゆるバンドル購入)30%OFFになるというキャンペーンが始まりました!もちろん既に購入済みのものがある場合は、それ以外のアセットだけで割引可能で…

Slackと連携させて通知を受け取る方法 Bitbucket&GitHub&Unity Cloud Build編 2019年版【Slack】【Git】【Unity CloudBuild】

この記事でのバージョン Unity 2018.4.1f1 はじめに BitbucketとSlackの連携をさせようと思った所、何度か(?)方法が変わったみたいで、ネット上に色々なやり方が散見されたため、2019年6月現在の最新のやり方を備忘録的にまとめてみました!ついでにGitHubや…

SpriteAtlasなどでまとめたTextureから、任意のSpriteのTextureだけを取得する方法【Unity】

この記事でのバージョン Unity 2018.4.0f1 はじめに 処理を軽くするために、複数の画像を一つにまとめて使うというのは常套手段です。UnityではSpriteAtlasを使ってまとめたり、 最初から1つの画像にまとめたものを、Sprite ModeをMultpleにして使う、などの…

「はい」と「いいえ」など、2つの選択肢を出して確認するためのウィンドウ【Unity】【エディタ拡張】

エディタ拡張とは この記事でのバージョン Unity 2018.4.1f1 はじめに エディタ拡張で何かをする前に「〇〇しますか?」のような確認が欲しいみたいな事はよくありますが、残念ながらUnityにそういう標準機能はありません。(もしあったらご一報頂けると幸い…

範囲内に入ったパーティクルに重力等の力を加えて動きを変えるParticle System Force Field【Unity】【Particle System】

この記事でのバージョン Unity 2018.4.0f1 はじめに 今回はUnity2018.3から追加されたParticle System Force Fieldを試してみた感じの記事です! Particle System Force Fieldは名前の通り、範囲内に入ったパーティクルに重力等の力を加えて動きを変えるもの…

Hierarchy上やProject内の検索、ウィンドウの表示やアセット作成まで出来るUnity Quick Search【Unity】

この記事でのバージョン Unity 2018.4.0f1 はじめに 今回はUnityのプロジェクト内の様々な検索が出来るUnity Quick Searchというパッケージを試すついでに記事も書いてみよう!という感じの話です。 ざっくり言うとSpotlightやAlfredのような機能で、ちょっ…