【固定記事】八尾市 上之島小学校区 まちづくりだより 【避難所開設・運営ハイブリッドマニュアルが完成!!】
【固定記事】この記事は固定記事となっています。下にスクロールして頂きますと最新記事を閲覧する事ができます。
【全国初の避難所開設・運営ハイブリッド(平時・感染症流行時)マニュアルが完成!!】
八尾市上之島小学校区 防犯・防災部会として、2022年11月に「全国初の避難所開設・運営ハイブリッド(平時・感染症流行時)マニュアル」を完成させる事ができました!!
2022年4月現在、八尾市が指定する避難所で「避難所開設・運営マニュアル」が配備されておらず、更に、八尾市として「避難所開設・運営ガイドライン(指針)」すら策定されていない事がわかりました。
この事を踏まえて、八尾市上之島小学校区 防犯・防災部会としては、八尾市に対して再三に亘って、「避難所開設・運営ガイドライン(指針)」を策定すべきだと訴えてきましたが、八尾市の返答は「八尾市では策定しません、市民で作成して下さい!!」との一点張りでした。
そこで、内閣府発表のガイドラインや大阪府が発表しているガイドラインなどを参考に、ゼロから「避難所開設・運営ハイブリッドマニュアル」を作成する事を決意しました。
そして、この度、2022年11月に「全国初の避難所開設・運営ハイブリッドマニュアル」を完成させる事ができました!!
その後、2023年4月24日に、防災部会としましては、「避難所開設・運営マニュアル」作成に非協力的な八尾市の対応に抗議する為、4月24日に八尾市危機管理課を訪問して直接抗議すると共に、内閣府発表の「避難所運営ガイドライン」をどれほど熟知されているのか確認をしましたが、全く見ていないどころか、印刷すらされておらず、厳重に注意をしました。
更に、八尾市が試算発表している「指定避難所の受入人員」について、八尾市では図面上の延面積(外壁、倉庫、トイレ、階段、玄関などを含む)延面積を2で割っただけの数字で試算しているので、実際にはそれ程収容できません。上之島小学校の収容受入人員ですが、八尾市の試算では、1,075名となっています。
防災部会が実際に現地を視察して試算した上之島小学校の収容受入人員は最大で250名です。
大規模災害が発生した際に、八尾市の災害対策本部は機能しないのは明らかである事から、地域住民による準備と訓練を一層強める必要があり、その母体となる自治会(町会)活動を更に推進し、非町会員へも町会加入を促していきます。
★★★大規模災害発生時の避難所運営や断水時の緊急貯水槽運営は町会単位ですので、必ず町会に加入しましょう!!