カメラやレンズが好きなオバちゃんです。主にオールドレンズの分解掃除を通してモノ造りの素晴らしさを楽しむ記事を書いています。
2024年 10月 18日 今回はニコン「NIKKOR-S Auto 5.8cm F1.4」の分解掃除です。このレンズは1960年にニコン初の...
2024年 07月 26日 今回は1980年に登場したニコン「Ai Zoom Nikkor 28-85 F3.5-4.5s」の分解掃除です。こ...
2024年 05月 26日 今回は1960年代にニコンから発売された「Nikkor-H Auto 300mm F4.5」の分解掃除です。ニコン...
2024年 01月 25日 今回は「Nikon Zoom NIKKOR 80-200mm F4.5」の分解掃除です、自動絞り機能が追加された後...
2023年 12月 08日 今回は「Zoom-NIKKOR・C Auto 43-86mm F3.5」分解掃除です。このレンズは1960年代に登...
2023年 11月 03日 前回に続いて「Ai Zoom-Nikkor 35-70mm F3.5」分解掃除です。レンズ押さえのリングがなくてボ...
2023年 10月 28日 今回は「Ai Zoom-Nikkor 35-70mm F3.5」の分解掃除です。このレンズは人気のNikkorシリ...
2023年 03月 05日 前回に続いて「Nikon Ai Zoom Nikkor 35-105mm F3.5-4.5S」の分解掃除です。経年...
2023年 02月 27日 今回は「Ai Zoom Nikkor 35-105mm F3.5-4.5S」の分解掃除です。お世話になってる「ニコ...
2022年 09月 10日 「Nikon LENS SERIES E 75-150mm F3.5 」の分解掃除の続きです。ヒートガンで炙りすぎ...
2022年 09月 02日 今回は「Nikon LENS SERIES E 75-150mm F3.5 」の分解掃除です。レンズシリーズEは1...
2022年 08月 21日 ↑カビだらけの「Nikon Ai Nikkor F4 200mm 」の分解掃除の続きです。↑カビが頑固で研磨したら...
2022年 08月 14日 お盆休みもへったくれもないオバちゃんですが今回は「Nikon Ai Nikkor F4 200mm」の分解掃除です...
2022年 08月 06日 前回の「Nikon Ai Zoom-Nikkor 80-200mm F4.5」の続きです。↑ネジを2本も潰したんで...
2022年 07月 29日 ↑今回は1977年生まれの高級レンズ「 Nikon Ai Zoom-Nikkor 80-200mm F4.5」の分...
2022年 07月 03日 ↑今回は「AI Zoom Nikkor 35-70mm F3.3-4.5s」お古レンズを買ったときのおまけです(^...
2022年 06月 13日 いつもお古レンズばかりですが(^^;今回は最近買ったお古カメラ「Nikon D50」のお話しです。D50は2005...
2022年 05月 22日 ↑年季の入ったドブ臭レンズ「Nikon Nikkor-Q Auto 200mm F4」今回はレンズユニットを取り出...
2022年 05月 17日 ↑今回はのレンズは「Nikon Nikkor Q-Auto 200mm F4」写りが良いって評判の「Qちゃん」です...
2022年 04月 17日 ↑組み戻したらぜ~んぜん写らなかった「Nikkor-Q auto 135mm F3.5 Ai改」の続きです( ̄▽ ̄...