「頂き物」
2023年 11月 11日

今回は「頂き物」の話です。以前からお世話になってるM先輩から「レンズあげます」と連絡を頂きました。で、やって来たのがでっかい段ボール 気前の良い先輩を持ってラッキ~です(^ω^)

開けると何かいっぱい入ってますo(*゚▽゚*)o 事前の連絡で開ける前に添付の送付リストを読んでおけとあったのですが読んでも難しくてワカリマセン

まあいいか・・と開けて見るとラベルが張られたキレイなレンズが次々出てきました。「ブログのネタにしてイイよっ」と言って今回コレクションのほんの一部を頂いたのですが普段私が買ってる「どぶレンズ」とはレベルが違います(・_・;)

大盛のマウントアダプター 初めて見るものが多すぎて頭がクラクラしてきます

おススメのトプコンやコニカ えくさくさまうんと?東京光学を私がもらってイイんですかい( ̄▽ ̄;)

先輩なので「課題」のペンタックスK30も入ってました。絞り羽の自動制御が壊れて真っ黒に写る「黒死病」の個体を「修理できるかもね?」との事(;・∀・) 私にできるかな・・

あと欲しかったCCD機のソニーα300 ミノルタのAマウントレンズも幾つか付いてました。

SUNレンズの単焦点も、SUN好きなのでありがたいです(*´ω`*)SUNはさっそくお家のズームSUNの仲間入りしました。

いろいろありすぎて把握するのに時間がかかりますが、これからじっくり遊んでいこうと思います。
先輩ありがとうございました<(_ _)> これからも宜しくです✌
M先輩のブログはコチラ↓
by kameko888
| 2023-11-11 07:10
| レンズの話
|
Comments(0)