無事譲渡完了!
午後になってからいつもの様に待ち合わせをして、”God Mother”と合流し、家電量販店でお買い物をした後に『Canonギャラリー』に向かい、”God Mother”と土屋敏朗先生とご対面!![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
俺と”God Mother”を見付けた途端、先生は俺らが親子だと一目で確認出来た様でした。(笑)
他の先生もいらっしゃる中で会話も弾み、気付いたら日も暮れて・・・(汗;
急いで自宅に帰宅する所を少し休憩をいれた後、自宅へ。
時間が余り無いと思ったので間髪入れずにデジイチを出して少し中身を確認して、触ってみて貰って。
取説の他に、自分がデジイチを始めた頃に読んでいた本を付けて帰りは結局21時過ぎになってしまいました。(汗;
少しばかり曽根風呂の設定画面で説明をしてみたりとかしましたが、実際はもっといじくり倒さないと分かって来ないかも知れませんね。
なので、”God Mother”の曽根風呂デビューはまだまだ先になりそうです。
デジイチに慣れてきたら、恐らくは先にFBにあがって来る事でしょう。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
さて、本日も『花フェスタ』シリーズなのですが、今回はフラワーアレンジメント(だと思います)から。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
俺と”God Mother”を見付けた途端、先生は俺らが親子だと一目で確認出来た様でした。(笑)
他の先生もいらっしゃる中で会話も弾み、気付いたら日も暮れて・・・(汗;
急いで自宅に帰宅する所を少し休憩をいれた後、自宅へ。
時間が余り無いと思ったので間髪入れずにデジイチを出して少し中身を確認して、触ってみて貰って。
取説の他に、自分がデジイチを始めた頃に読んでいた本を付けて帰りは結局21時過ぎになってしまいました。(汗;
少しばかり曽根風呂の設定画面で説明をしてみたりとかしましたが、実際はもっといじくり倒さないと分かって来ないかも知れませんね。
なので、”God Mother”の曽根風呂デビューはまだまだ先になりそうです。
デジイチに慣れてきたら、恐らくは先にFBにあがって来る事でしょう。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
さて、本日も『花フェスタ』シリーズなのですが、今回はフラワーアレンジメント(だと思います)から。
この記事へのコメント
イライラしてくる事も説明しておいた方が・・・(苦笑)
確かに。(笑)
シンプルにまとめた方が少しは(?)軽くなる可能性があるかも?(爆
この人間味が無ければ、とっくに引っ越してしまうんでしょうけどね。^^;
激しく同意してるし。ww
PLの時もそうだったのでそこは良く理解出来ます。(^_-)-☆
実は、”God Mother”の曽根風呂デビューを心待ちにして待っている方が複数人いるんですよ。(笑)
俺もそんな一人なのですが、何よりも、記事をあげる事とかコメの仕方とか、その雰囲気だとかその場の空気感だとか、実際の人間関係とはまた一味違うマナーだとかが存在するので、まずはそんな所をFBで理解出来たら良いと思っています。
本人も随意努力中なので長い目で見てやって頂ければ幸いです。<(_ _)>
思わずPCをぶっ壊しそうになりました(^w^)
俺は記事を書いている段階で最終チェックが終わった後のフリーズが多いのでやっちまいそうになります(爆
近々『ウインドウズ 8』を導入予定です。
どうなんでしょうねぇ~?
スカラ族で~す! 午前中にコメント書いたんだけど
最後にギリギリ13時回ったみたいで、反映されてなかった(@_@;)
デジイチ使いこなして、そのうち曽根さんデビューですかね!
今回の写真は、手前に白い花じゃないから良いんでしょうね(*^^)v
シンプルでなくとも、マイペースで行けたら問題無しだと思いますよ!(^_-)-☆
(爆
『スカラ』が分かる世代だったとは!^^;
擦れ違っていたかもね!?(笑)
俺はその時間帯は丁度病院に行かなきゃな時間帯だったんで。
長い目で見てくれたらいつの間にかにデビューをしていたりして?(笑)
暫くはまだ無理だな。^^;
「似て来ちゃったなぁ、目のくぼみ具合なんぞそっくりになってきたなぁ。」
誰に?と聞くツレに、ばあさん(実母)によ~というと、
すかさず、ほお~、そりゃきっと親子なんじゃないか?と言われました。
「え~っ!?そうなのぉ、親子なんだぁ」とわたしも返しておきました。(笑)
笑っちゃうほどにそのマンマっす(^0^)一番可愛がってくれた人に似たのを
幸せに思って欲しい!きっと君の事を見守ってくれてるから、君の周りに
揚羽蝶が舞うのは、お祖父ちゃんだから(^0^)PENTAX k-r を手に
我が家の程近の公園に行き、雨上がりの空を仰ぎ、雲を撮って見たよ!
キンモクセイの香りに誘われて、一枚撮りました!実はすでにFB に
アップ済みです!また、酷評を頂きそうですが、お手柔らかに宜しくです!
君から、お袋へ、楽しみをプレゼントされて、とっても幸せに思って居ます!
68才の手習いを懸命に努力する所存です(^0^)本当に有難う。
Thanks, you so much (*^0^*)