2024年 11月 16日
終盤の上高地 終
こんばんは。お天気残念でしたが、静かな上高地もきっと良いですよね。私は県民なのに、未だ行ったことがないですが。混む、というイメージしかなくて、なかなか…。
外国のお客様も増えていると聞きます。カップルのスナップも良いですね。ただコーヒーを飲んでいても、素敵です^^
外国のお客様も増えていると聞きます。カップルのスナップも良いですね。ただコーヒーを飲んでいても、素敵です^^
1
おはようございます。
天気はその日の運と申しましょうかしかたがない事です。
是非、上高地へ。
混む事は覚悟して行かないと。今、日本人の観光客より東南アジア系の外国人が多いです。上高地も外国人(東南アジア)に汚染されています。会話は日本語ではなく外国語ばかり聞こえます。
30歳の時に一度、上高地と乗鞍を旅しました。当時は乗鞍の畳平まで自家用車で行く事が出来ました。
その後、2000年から病みつきになり、2年目に写真仲間が出来て、その方たちと行動をどもにするようになり、毎年行くようになりました。
是非行かれて見て下さい。新緑の5月、紅葉の10月、夏は避暑に別天地です。
コメント、ありがとうございます。
天気はその日の運と申しましょうかしかたがない事です。
是非、上高地へ。
混む事は覚悟して行かないと。今、日本人の観光客より東南アジア系の外国人が多いです。上高地も外国人(東南アジア)に汚染されています。会話は日本語ではなく外国語ばかり聞こえます。
30歳の時に一度、上高地と乗鞍を旅しました。当時は乗鞍の畳平まで自家用車で行く事が出来ました。
その後、2000年から病みつきになり、2年目に写真仲間が出来て、その方たちと行動をどもにするようになり、毎年行くようになりました。
是非行かれて見て下さい。新緑の5月、紅葉の10月、夏は避暑に別天地です。
コメント、ありがとうございます。
by kakugallery2_p62
| 2024-11-16 10:24
| 上高地
|
Comments(2)