![]() ![]() ![]()
![]() *Happy Tea T... 粉とわたしのおいしい生活 Baking Diary 猫森商会・お菓子日記 SUGAR & BUTTER noix* きのこ日誌 Smile Life 美乃里ママの奄美大島日記 おれんじ* ROCO'S DAYS Ⅱ The Lynne's ... みずたまかふぇ のんびり日記♪ tomo's sweet... きょうのできごと お菓子の寺子屋◇別館 ... LifeTime こどものおやつ いえぱん* usa cafe donchan's cafe うららかに… **ちくちくステッチ** Lovepan おうち時間 Smile 彩りごはん smile de kit... nag tete sweets *手作りぱんとおやつ~M... ウチノコト SugarSugar Un Petit Pe... NOELの日記 モカ☆カフェ にじいろダイアリー nanako*sweet... Sweets@home* おいしい暮らし~maru... 木漏れ日かふぇ ... ☆★☆とんきちtrave... nico smile ちょこちょこ*homem... panda cafe いろいろ。 青いsora Colorful Drop bread-labo~日... プティクロ peti... くるみ食堂 自分づくりは、モノヅクリ。 今日のスイーツ、なに? サクライロ おいしいまいにち kino Sweets Note daily* 神戸 Tarte aux... h-station maplemaman honey*spoon 笑顔があるから♪ 日々のココロ malulu cafe* にっこり*しあわせ わたしが写真を撮った日 かふぇ*そらら どん君と今日も気ままに komorebi* home*cafe *SMILE LIFE* おかしな生活 y-wai☆warm home +plus 5U 小さな焼き菓子や Swe... m's koti いちごいちえ bloomy* 日々のこと きらきら☆キッチン 大安な日々 Rose ancient... petit lab コーヒーとかぼちゃとパン... ニコジカン Note Walnussbaum happy-ku:fu kitchen oasis tete 続*SMILE LIFE* ユメイロ カスタムニットfeel ... The Lynne's ... いっこくり通信 ![]() Sweets Note
シルフィーの☆のほほーんな手作り日記 今日のパンと、明日のデザート かねさん茶舗sweetsとあやの日記 shape of my happiness* そよそよ わたしのまいにち* Cahier de wacco お菓子の森へようこそ HALF NOTE honey* honey marocore+plus にこにこ島暮らし ~料理とオヤツと育児~ fu・fu・fu Un Petit Peu 815 days ku:fu as it is madre*mano けーちんのSweets日記 ○リンクフリーですが、連絡して頂けると嬉しいです^^ ○このブログ内の全ての記事、写真の無断転用はお断り致します。 ○申し訳ありませんが、公開しているレシピ以外のものについてはお答えすることはできません。 *** 「エキサイト・パン&スイーツブロガー特集 vol.23」にて紹介していただきました。 cottaオフィシャルパートナーとして活動中です! ![]() Rosannaパートナーブロガーとして活動中です! ![]() 焼き菓子(994)
生菓子(402) イーストパン(277) クッキー(259) 生ケーキ(243) タルト・パイ(192) バターケーキ(171) シフォンケーキ(78) 自家製酵母(77) 和菓子(69) ジャム・コンフィ(39) ホシノ天然酵母(38) 少しのイースト(33) ベーグル(27) あこ酵母(22) パネトーネマザー(19) 白神こだま酵母(3) 冷蔵発酵(2) RECIPE INDEX(1) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 無性に食べたくなって作りました。 レシピはこちらです。 ![]() 皮とクリームの馴染みの良い柔らかめのシューです。 ![]() ・ 上にぐんとふくらみ、形の整ったシューが焼けます。ただ、シルパンの網目に生地がくっついて焼きあがるので、無理に外すと底の生地がはがれます。シルパンの裏側から生地をこすってから外してやるとよいです。 ![]() レシピでは卵黄1個+全卵1個のカスタードですが、今回は卵黄2個+全卵1個にして作ってみました。(他の分量は同じです)こっちの方が濃厚になって美味しかった! 最近は手軽なバニラペーストばかり使っていましたが、やはりバニラビーンズの香りは別格ですね! ・cotta バニラビーンズ (TO)100g入 カスタード系のおやつが大人気な我が家なので、あっという間になくなりました。 シュークリームって、なんて癒される食べ物なんだろう~~♪ ![]() モニターブロガーとして活動中です!
by kaiko2323
| 2016-01-15 23:25
| おかし
|
Trackback
|
Comments(6)
![]()
あぁ、シュー生地焼いたって言ってましたねぇ。
そうそう、クレーム・ディプロマット! あまとうのエクレアもこのタイプだったよ。 白いカスタード!そしてバニラビーンズが、あまとうと同じ! シュー生地,ぷっくりとよく膨らんで、まんまるで可愛い。 昨日は、母の職場の方が、正月前につきたてのお餅で 手作り鏡餅をくれたので,鏡割りをしました。 それできな粉餅にして食べました! 後は、白ごま砂糖をお餅にまぶして食べたけど,これが美味しかったよ! 醤油もちょっとつけて!
0
シュークリームってたまに作りたくなりますよー。
次の休みに作ろうかなあ。 クリームはやっぱりディプロマットやよね! 前に作って持ってった時は、もう少し大きくてもいいって言ってたんで、そうしたいんですけど、大きくカタチ良く絞り出すのってけっこう難しいんですよー。 鍋会は楽しかったけど、お鍋でかなりお腹いっぱいになってしまったので、15センチホールで3段スライスのチョコケーキは何かの苦行かと思いました。
*Mさんへ
そうです!あのとき言ってたシューです^^ 本場の人たちにしたら、こういう柔らかシューは邪道だと思われそうですが・・でも、日本人な私はこういうタイプも好きなんです!!笑 シューがもこもこと自由に膨らんでいく姿は、いつ見てもわくわくします。 鏡開き、できていないまま冷凍庫に眠っています~! ぜんざいが食べたい食べたい。。 ごまのお餅、初めて聞きました!! 昔実家では、おはぎで白すりごまと砂糖と塩をまぶすのも作っていました。そんな感じかな?! 醤油つけると甘じょっぱい感じになってまた美味しそうですね♪
*ひろさんへ
そうですよね! 作りたくなるし、食べたくなる!! シューがふくらむ姿ってほんと魅力的です♪ 確かに、大きくするほどにふくらみ方がいびつになってきたりするので、適度な大きさって大事ですよね。 まっ、大きい方がクリームたっぷり食べられるので好きですけど・・^m^ すんごい楽しそうな鍋会ですね!しかもお取り寄せした鍋スープですか?!なんて贅沢なんでしょう♪ 鍋でパンパンになっても、私はあのチョコケーキガンガンいけそうです。笑 ![]()
*Mさんへ
Mさんのおうちでも、ごまのおはぎがあったのですね! なんだか嬉しいです^^ 他にも、青のりもありましたよ~ でも、青のりは子どもらには不人気でいつも大人が食べる分少しだけ・・しか作らなかったのですけど。 なつかしいですね♪
|
ファン申請 |
||