2020年03月 | Page 1 | huakaʻi
昨日は気温が22-23℃もあって汗ばむくらいだったのに、今日は雪!びっくりしました。
 
最近は気温の変化がすごいですね。
 
 
外出自粛要請中でもあるし、家でのんびりしなさいってことかな。
 
しかし我が家は私が仕事しているせいもあり、平日はほぼ買い物に行けないので週末に1週間分の買い物をすることにしています。外出自粛要請の中ですが、食料品や日用品の買い出しに出かけました。
 
いつものスーパーでは…
 
冷凍食品がない。即席めんがない。米は5kgのしかない。紙製品はあるけど在庫は少なく一家族一点限り。ハンドソープがない。もちろん、マスクはない。手指の消毒剤もない。肉や魚、野菜などの生鮮品はありました。
 
しかたなく、消費者還元ポイントをAEONのWAONポイントに変え、お店にあるWAONステーションで電子マネーにチャージ。追加で現金もチャージして買い物しました。
 
紙製品は豊富にあり数量制限なし(とはいっても買いだめはしません)。冷凍食品も豊富にそろっていました。お米も種類豊富にありました。が、マスクはないし、ハンドソープは詰め替え用がない。
 
しかたなく、大きなドラッグストアに寄りましたら。
ハンドソープ詰め替え用あり(数量制限なし)、マスクは一家族1点限りですがあり、手指消毒材はありませんでしたが、アルコール除菌ティッシュはありました。
 

 

 
いつまで続くのか、新型コロナウィルス感染症。
いつもの生活に早く戻りたいです。

 

2020.03.29 Sun l つれづれ l コメント (0) トラックバック (0) l top
新型コロナウィルス感染症について、今週末は東京都をはじめ、関東近県でも外出自粛要請となりました。
 
 
 
これほどまでの事態を、日本人の誰もが予想しえなかったと思うのです。そして、それが危機管理の無さだったと思い知らされることになりました。この自粛でスーパーには商品がない状態になっています。
 
半面、繁華街では自粛になる直前を楽しもうと思うのか?人がいっぱいのようです。感染したらどうするの?
 
イタリアでは、人工心肺が不足して重症患者が運び込まれると年齢を確認して若い人に人工心肺をつけているというニュースも…
 
命を年齢で選別するのですか?涙
 
じゃあ「若いと感染しないって聞いたしー」などとテレビのインタビューに答えていた若い子は助けてもらえて、年寄りは死んでくださいってなるんですかね…
 
そのような医療崩壊にならないためにも、私たちは家でできることをしましょう。
 
私は家でできる筋トレや、片付けをするつもりです。
 
大丈夫。きっと乗り切れますよ。頑張りましょう。

 

2020.03.27 Fri l つれづれ l コメント (0) トラックバック (0) l top

 

桜の開花宣言の日、雪が降りました。

 

お彼岸近くに雪が降った年は今までにあったかな?

 

なんだか変な年です。よくわからないウィルスのせいで、私たちは不安な毎日を過ごしています。

 

夫も子どもも自宅待機中です。

 

私は、ここのところ忙しかった仕事のピークが過ぎたので美容院に行きました。体中こってばリばりなので運動しに行きました。

 

こんなご時世だから、体を鍛えておかなくちゃね。

 

 

2020.03.20 Fri l ブログ l コメント (0) トラックバック (0) l top