auカブコム証券はau PAYカードでクレカ積立が可能!NISAも対象でお得
auカブコム証券では、au PAYカードでクレカ積立ができます!
クレカ積立なら積立額に応じてPontaポイントを貯めることができるので、現金よりもお得に積立ができるのが魅力です。
証券口座に現金を用意しておく手間が省けるなどのメリットもあります。
- ・auカブコム証券のクレカ積立はNISA対応
- ・Pontaポイント1%還元でお得に積立てができる!
- ・auカブコム証券のクレカ積立はau PAYカード以外は対応していない
- ・auカブコム証券でのクレカ積立におすすめのカードは年会費無料の「au PAYカード」
auカブコム証券でのクレジットカード決済におすすめはコレ
- ・年会費無料
- ・クレカ積立で1%ポイント!
年会費(税込) | 通常還元率 |
---|---|
無料 | 1% |
- auカブコム証券のクレカ積立はNISA対応でポイント還元率が高くてお得
- 月の決済額(積立額)に応じてポイントが貯まる
- クレカ積立は100円~10万円までの設定が可能!
- クレカ積立ならPontaポイント還元率が1%
- 投資信託の保有で最大0.24%たまる
- つみたてNISAにも対応
- auカブコム証券のクレカ積立のデメリット
- au PAYカード以外はクレカ積立できない
- auユーザー以外はクレカ積立のポイント還元率をアップしにくい
- auカブコム証券のクレカ積立におすすめのクレジットカードランキング
- 1位:au PAYカード
- 2位:au PAYゴールドカード
- auカブコム証券のクレカ積立のやり方・設定方法は?
- auカブコム証券のクレカ積立の設定後のスケジュールを解説!投資信託購入から引き落としまで
- auカブコム証券のクレカ積立に関するよくある質問
- auカブコム証券では月に10万円までクレカ積立を行うことはできますか?
- auカブコム証券でクレカ積立できる銘柄は?
- auカブコム証券でクレカ積立を設定したけどいつから積立が始まるの?
- auカブコム証券のクレカ積立の設定内容はどうやって確認できますか?
auカブコム証券のクレカ積立はNISA対応でポイント還元率が高くてお得
auカブコム証券のクレカ積立はNISA対応、業界でも高水準のポイント還元率を誇るのが特徴です。
auカブコム証券のクレカ積立の概要は以下の通りです。
auカブコム証券のクレカ積立の概要 | |
---|---|
対象クレジットカード | au PAY カード、au PAYゴールドカード ※家族カードは利用不可 |
積立設定可能額 | 毎月100円~100,000円(複数ファンドの積立ならその合計額) |
対象口座 | 特定口座、一般口座、NISA口座 |
対象商品 | auカブコム証券が取り扱う積立可能な投資信託 |
ポイント還元率 | 1%(Pontaポイント) |
ポイント付与日 | Ponta会員ID連携済の方:積立買付する月の12~15日 Ponta会員ID未連携の方:積立買付する月の10日 ※特典分のポイント付与日は上記と異なります |
ポイント投資 | 利用可能 |
積立設定申し込み締め切り日 | 毎月9日の2営業日前 |
指定日(買付日) | 積立設定申込締切日の翌月1日(休業日の場合は翌営業日) |
au PAYカード引き落とし日 | 指定日の月の10日(休業日の場合は翌営業日) ※他のau PAYカードの利用分と一緒に引き落とし |
NISA(つみたて投資枠・成長投資枠)も対象
auカブコム証券のクレカ積立は、NISA(つみたて投資枠・成長投資枠)も対象です。
auカブコム証券には200銘柄以上のNISA(つみたて投資枠)対象銘柄が揃っており、非常に選択肢が充実していると言えます。
ネット証券の代表格であるSBI証券や楽天証券と比較した場合でも、NISA(つみたて投資枠)対象の銘柄数はほぼ同等数の取り扱いです。
証券会社 | NISA(つみたて投資枠)の取り扱い銘柄数 |
---|---|
auカブコム証券のクレカ積立 | 222本 |
SBI証券のクレカ積立 | 224本 |
楽天証券のクレカ積立 | 222本 |
マネックス証券のクレカ積立 | 219本 |
※調査日:2023年4月11日
クレカ積立は100円~10万円までの設定が可能!
auカブコム証券でのクレカ積立では、100円~10万円での積立が可能です。
2024年3月8日に法改正が実施されたことにより、10万円まで積み立てが可能になりました。
2024年3月8日より、改正「金融商品取引業等に関する内閣府令」が施行されることを受け、2024年3月15日より「au PAY カード決済による投資信託の積立」の月額設定上限を10万円(現行5万円)に拡大いたします。 引用元:auカブコム証券公式サイト
NISA(つみたて投資枠)では、上限年間120万円、均等に積み立てるとすると月10万円ですので、全額クレジットカード決済することはできません。
編集者
大和コネクト証券のクレカ積立、tsumiki証券のクレカ積立などは、2024年からクレカ積立の上限を10万円にすると発表しています。
クレカ積立ならPontaポイント還元率が1%
auカブコム証券のクレカ積立ではau PAYカードを使った積立で、1%のPontaポイントが貯まります。
例えば、au PAYカードで月に5万円積み立てたとすると、年間6,000ポイント、10年間積み立てると60,000ポイントも貯めることができます。
編集者
将来に向けた積立に対してポイントを貯められるのは、クレカ積立の大きなメリットです。
ほとんどのクレカ積立サービスでポイント還元がありますが、特にauカブコム証券のクレカ積立はポイント還元率が高い点が魅力です。
各クレカ積立サービスのポイント還元率を比較したのでご参考ください。
証券会社 | クレカ積立のポイント還元率 |
---|---|
auカブコム証券のクレカ積立 | 1%~3% |
SBI証券のクレカ積立 | 0.5~3.0% |
楽天証券のクレカ積立 | 0.5~1% |
マネックス証券のクレカ積立 | 最大1.1% |
PayPay証券のクレカ積立 | 最大0.7% |
SBI証券や、楽天証券のクレカ積立で1.0%ポイントを獲得するには、原則年会費がかかるクレジットカードで積み立てを行う必要がありますが、au PAYカードなら年会費無無料で1%のポイント還元が受けられます。
貯まったPontaポイントは、投資信託やプチ株などの購入に利用することも可能です。
投資信託の保有で最大0.24%たまる
auカブコム証券には、「資産形成育成プログラム」というお得な制度があります。
投資信託の月間平均保有残高に応じて、毎月Pontaポイントがたまるプログラムです。ご利用には、auIDのご登録が必要になります。auIDの登録は、auの通信サービスをご利用でないお客さまも登録可能です! 引用元:auカブコム証券公式サイト
投資信託の月額平均保有残高によるポイント加算率は以下の通りです。
月間平均保有残高 | Pontaポイント加算率(年率) | |
---|---|---|
通常銘柄 | 一部指定銘柄 | |
100万円未満 | 0.05% | 0.01% |
100万円以上~3,000万円未満 | 0.12% | 0.01% |
3,000万円以上 | 0.24% | 0.01% |
毎月月末頃ごろ加算され、計算方法は「月間平均保有額(投資信託)×Pontaポイント加算率(年率)÷12(ヶ月)」です。
例えば、通常銘柄の月額平均保有残高が100万円の場合、100ポイントがもらえます!(100万円×0.12%÷12=100)
編集者
積立時・保有時どちらもポイントがもらえてお得ですね!
auカブコム証券のクレカ積立のデメリット
auカブコム証券のクレカ積立にはメリットが豊富にありますが、確認しておきたいデメリットもあります。
- ・au PAYカード以外はクレカ積立できない
- ・auユーザー以外はクレカ積立のポイント還元率をアップしにくい
デメリットについても1つずつ詳しく解説していきます。
au PAYカード以外はクレカ積立できない
auカブコム証券のクレカ積立に対応しているカードは、au PAYカード・au PAYゴールドカードの2券種のみです。
他社のクレカ積立サービスも、系列のクレジットカードだけに限られている場合が多いですが、それでもauカブコム証券は他社に比べて選べるカードの選択肢が少ないです。
auユーザー以外はクレカ積立のポイント還元率をアップしにくい
auカブコム証券のクレカ積立のポイント還元率をアップさせるための条件は、auの携帯料金プラン「auマネ得プラン」への加入となっています。
そのため、au携帯のユーザー以外は基本ポイントの1%からアップさせることが難しくなっています。
編集者
ただし、ポイント還元率をアップせずとも基本ポイント還元率の1%でも十分高い水準であることは覚えておきましょう!
auカブコム証券のクレカ積立におすすめのau PAYカードはどれ?
auカブコム証券のクレカ積立にはau PAYカードが利用でき、一般カードとゴールドカードの2種類があります。
au PAYカード | au PAY ゴールドカード | |
---|---|---|
年会費(税込) | 無料 | 11,000円 |
通常還元率 | 1% | 1% |
クレカ積立 | 1% (「auマネ活プラン」加入で最大1.5%) |
1% (「auマネ活プラン」加入で最大3%) |
au携帯 | 1% | 最大10% |
au PAYマーケット | 最大7% | 最大9% |
au PAY 残高チャージ+コード支払い/ネット支払い | 0.50% | 1.5% |
付帯サービス | ショッピング保険 | ショッピング保険 海外・国内旅行保険 国内主要空港ラウンジ無料 |
編集者
両カードとも、auユーザー以外も申し込めます!
クレカ積立の基本ポイント還元率は両カードとも同じなので、auケータイを利用してない場合は、年会費無料で持つことができる一般の「au PAYカード」がおすすめです。
編集者
auユーザー向けに、「auマネ活プラン」(ケータイ料金プラン)に加入すると、クレカ積立のポイント還元率がアップする制度があります!
- 1.au PAYカード
- 2.au PAYゴールドカード
2枚のカードの詳細をご説明しますので、ご自身に合った券種をお選びください。
au PAYカードは、原則年会費無料で利用できるクレジットカードです。
クレカ積立のポイント還元率も通常ポイント還元率も1%と高く、ポイントをお得に貯められる人気のクレジットカードとなっています。
au PAYカードで5万円を1年間積み立てると、年間6,000ポイントも貯めることができます!
au PAYカードで貯まるポイントは「Pontaポイント」なので、ポイントの使い勝手が良いのも魅力!ローソンなどPontaポイント加盟店で1ポイント1円として簡単に利用することができます。
au PAYカードの詳細 | |
---|---|
年会費 | 無料 |
クレカ積立ポイント付与率 | 1%(「auマネ活プラン」加入で最大1.5%) |
通常ポイント還元率 | 1% |
その他特典 | au PAYマーケットでポイント最大7% |
au PAYゴールドカードは、auユーザーに特にお得なクレジットカードです。
クレカ積立を含めて基本のポイント還元率はノーマルカードと同じ1%ポイント還元率ですが、ポイントアップの特典が多く用意されています。
auのケータイ料金プラン「auマネ活プラン」に加入し、「au PAY ゴールドカード」保有&「NISA口座」を開設していると、クレカ積立のポイントが12か月間は最大3%、以降は最大2%のポイントが付与されます。
月5万円積み立てるとすると最初の1年は18,000ポイント、2年目以降は12,000ポイントが貯められます!
1年目はもちろん、2年目以降もゴールドカードの年会費11,000円(税込)以上のポイントを獲得できます。
編集者
au PAYカードでも「auマネ活プラン」に加入していれば、1.5%ポイント還元になります!
「auマネ活プラン」とはデータ容量使い放題の携帯料金プランで、基本料金は7,238円/月(税込)です。
「auマネ活」プランとは、データ容量auマネ活プランは、 au PAY カード・au PAY・ auじぶん銀行・auカブコム証券の “マネー=お金” に関わるサービスがおトクになる、マネ活にぴったりな携帯業界初※の料金プランです。※4キャリア・MVNO主要20ブランドとの比較(過去10年間)料金プラン加入で銀行の預金利率・証券の投資信託ポイント還元率がアップするというサービス特徴において。2023年8月時点 MMD研究所調べ
引用元:au公式サイト
「auマネ活プラン」にはクレカ積立以外の特典も多数あります。
- ・12か月間au携帯電話の利用料金のポイント還元率が合計最大20%
- ・au PAYゴールドカードのポイント還元率が合計最大1.5%
- ・au PAYゴールドカードでのau PAY残高チャージが合計最大2%
12か月間au携帯電話の利用料金のポイント還元率が合計最大20%の特典で、1年間で14,544ポイント貯まります。(2年目以降は7,344ポイント)
携帯料金とクレカ積立で得られるポイントと、年会費を差し引きして比較すると以下のような結果になりました。(1ポイントあたりの価値を1円として計算)
項目 | au PAYゴールド (1年目) |
au PAYゴールド (2年目以降) |
au PAYカード |
---|---|---|---|
クレカ積立ポイント (月5万積み立て) |
18,000 (3%ポイント) |
12,000 (2%ポイント) |
7,500 (1.5%ポイント) |
「auマネ活プラン」 ケータイ料金ポイント (月額6,580円(税抜き)) |
14,544 (20%ポイント) |
7,344 (10%ポイント) |
864 (1%ポイント) |
年会費(税込) | 11,000 | 11,000 | 0 |
合計 | 21,544 | 8,344 | 8,364 |
「auマネ活プラン」ケータイ料金ポイント内訳
「auマネ活プラン」の基本料金は税抜6,580円(税込7,238円)です。
「auマネ活プラン」を利用した際に獲得できるポイントを下記に記載します。
項目 | ポイント還元率 | au PAYゴールド (1年目) |
au PAYゴールド (2年目以降) |
au PAYカード |
---|---|---|---|---|
通常ポイント | 1% (税込100円ごとに1P) |
864 | 864 | 864 |
ゴールド特典ポイント | 9% (税抜1,000円ごとに90P) |
6,480 | 6,480 | 対象外 |
auマネ活プラン ゴールドカード特典 |
10% (12か月限定、 税抜1,000円ごとに100P) |
7,200 | 対象外 | 対象外 |
年間ポイント合計 | 14,544 | 7,344 | 864 |
この結果、1年目はau PAYゴールドカードが一番お得な計算ですが、2年目以降はクレカ積立と携帯料金のポイント還元だけを考えるとわずかにau PAYカードの方がお得という結果になりました。
ただし、他にもau PAYゴールドカード×auマネ活プランにはお得な特典が豊富にあるので、ご自身の利用状況に応じてシミュレーションを行ってみるのがおすすめです。
au PAYゴールドカード詳細 | |
---|---|
年会費 | 11,000円(税込) |
クレカ積立ポイント付与率 | 1%(「auマネ活プラン」加入で最大3%) |
通常ポイント還元率 | 1% |
その他特典 | au PAYへのチャージデポイント付与、国内主要空港ラウンジ無料、旅行保険付帯 |
auカブコム証券のクレカ積立のやり方・設定方法は?
auカブコム証券のクレカ積立のやり方は大まかにまとめると下記の手順になります。
- ① auカブコム証券ログイン後[設定・照会]>[クレカ積立]からau PAYカードを登録する
- ② 積立口座、投資信託を選択
- ③ 決済方法で「クレジットカード」を選択
- ④ 「申込する」を押して完了!
編集者
au PAYカードやauカブコム証券の口座を持っていない方はまずは作りましょう!
手順の詳細をこれからご説明します。
auカブコム証券にログインした後、取引画面メニュー[設定・紹介]>[クレカ積立]を選択。
同意書を確認して次に進み、ご自身のau PAYカードの下四桁が表示されるので、確認後、証券口座のログインパスワードを入力し、[登録する]をクリック。
取引画面内のau PAYカード表示箇所、「積立メニュー」を押下。 積立方法を、「プレミアム積立(投信)」か、NISA口座での積立のいずれかから選択。
積立したい銘柄を選択。キーワード検索、かんたん条件検索、ランキングなどから投資信託を選択できます。
銘柄の詳細画面で「積立」を押下、取引規約と目論見書を確認。
毎月の買付金額を入力し、済方法で「クレジットカード」を選択する。
積立の内容を最終確認し。auカブコム証券口座ログイン時のパスワードを入力後、「申込みする」を押すと積立設定が完了です。
積立後のスケジュールについては次項にてご説明します。
auカブコム証券のクレカ積立の設定後のスケジュールを解説!投資信託購入から引き落としまで
無事クレカ積立の設定を終えると、「いつ積立が始まるのか?」「クレジットカードの引き落としはいつなのか?」などが気になると思います。
クレカ積立の設定を終えた後のスケジュールを詳しく説明します。
積立設定の締切日は毎月9日の2営業日前
毎月9日の2営業日前までに積立設定をすると、翌月第1営業日(休業日の場合は翌営業日)の指定日に発注が行われます。
毎月9日の2営業日を過ぎてから積立設定を行うと、翌々月からの積立になる点にご注意ください。
翌月1日が指定日(注文日)で約定日は投資信託により異なる
翌月第1営業日の夜間に、積立設定された投資信託の買い注文が発注されます。
翌営業日受付分の注文となります。約定日は投資信託毎に異なるのでご注意ください。
翌月10日にau PAYカード利用分の引き落とし
クレカ積立の設定額の口座引き落としが行われます。
例えば、2/1に積立設定を行ったとすると、3/10(休業日の場合は翌営業日)にクレカ積立分の引き落としも行われます。
他のau PAYカード利用分と一緒に引き落とされるので明細をご確認ください。
編集者
明細には積立締切日当月の11~12日ごろに記載されます。
Pontaポイントの付与は翌月10日または12~15日
au PAYカード決済での投資信託の積立額の1%のPontaポイントが、翌月10日または12~15日に付与されます。
Ponta IDを連携している方は12~15日、未連携の方は毎月10日にPontaポイントが加算されます。
なお、「auマネ活プラン」特典分のPontaポイント付与日は、当月最終営業日です。
下記にPontaポイントの付与日を表にまとめました。
ポイント区分 | 付与日 | |
---|---|---|
通常クレカ積立ポイント(1%) | Ponta会員ID 連携時 | 翌月12~15日 |
Ponta会員ID 未連携時 | 翌月10日 | |
「auマネ活プラン」特典分 | クレカ積立特典0.5%分 | 当月最終営業日 |
ゴールドカード保有&NISA特典(12か月1.5%、以降0.5%) | 当月最終営業日 |
auカブコム証券のクレカ積立に関するよくある質問
-
Q
auカブコム証券では月に10万円までクレカ積立を行うことはできますか?
-
A
3/15設定分から月10万円まで積立可能になりました!
2024/3/8に改定「金融商品取引業等に関する内閣府令」が施行されたことで、クレカ積立の上限が月10万円までに引き上げられました。
au PAYカードで月10万円クレカ積立を行うと、年間12,000ポイントも貯めることができます。
-
Q
auカブコム証券でクレカ積立できる銘柄は?
-
A
auカブコム証券で取り扱っている投資信託約1,706本がクレカ積立の対象です。(2023年1月時点)
積立設定が可能な銘柄は全てau PAYカードでのクレカ積立が可能です。
-
Q
auカブコム証券でクレカ積立を設定したけどいつから積立が始まるの?
-
A
毎月9日の2営業日前までに積立設定を行った場合、翌月の1日(休業日の場合は翌営業日)に発注が行われます。
上記の期日に間に合わなかった場合は、翌々月から積立が開始されます。
-
Q
auカブコム証券のクレカ積立の設定内容はどうやって確認できますか?
-
A
積立内容の確認は、「お取引」タブ>「積立プラン」から確認が可能です。
- クレカ積立のおすすめランキング!投資信託をお得に購入できる証券会社を徹底比較!
- NISA(つみたて投資枠)はクレジットカード決済がお得!クレカ積立の選ぶポイントを解説!
- SBI証券でのクレカ積立の対象カードは?ポイント付与や設定方法を紹介
- 楽天証券は投信積立の楽天カード決済が可能!メリット・デメリットやポイント
- 大和コネクト証券のクレカ積立のポイントは?対象カードはクレディセゾン
- auカブコム証券はau PAYカードでクレカ積立が可能!NISAも対象でお得
- PayPay証券はPayPayカードでクレカ積立が可能!メリット・デメリットは?
- tsumiki証券のクレカ積立はエポスカードが対象!月10万円まで積立可能でポイントも貯まる
- マネックス証券のクレカ積立はマネックスカードが対象!やり方やポイントは
- dカードでクレカ積立するならマネックス証券!最大1.1%のdポイントが貯まる!