最新の日本株式市場におけるテーマ株ランキングです。
テーマ株チェッカーのアクセスやSNS、相場状況などを踏まえ独自に集計したテーマ別アクセスランキングとなっています。
銘柄スクリーニングに役立つ今話題の急上昇テーマ株とは?平日朝7時~8時頃に更新していますので、株式市場のトレンド把握や投資判断にお役立てください。
【2025/2/18】人気のテーマ株ランキングTOP20
1位 下水道
テーマ株ランキング1位:下水道関連株は、豪雨に対応する下水道の整備・工事に関連する企業や、下水道向けの製品を開発・販売を行っている上場企業などを指します。下水道関連株、下水道関連銘柄と呼ばれています。
- 大盛工業(1844)
- NJS(2325)
- 栗本鐵工所(5602)
- 日本鋳鉄管(5612)
- クボタ(6326)
下水道関連銘柄
2位 暗号資産(仮想通貨)・ビットコイン
テーマ株ランキング2位:暗号資産(仮想通貨)・ビットコイン関連株は主にビットコインの導入・出資、仮想通貨・暗号資産取引には欠かせないブロックチェーン技術の研究開発など、ビットコイン市場に関わる事業を行う上場企業を指します。暗号資産(仮想通貨)関連株、暗号資産(仮想通貨)関連銘柄、ビットコイン関連株、ビットコイン関連銘柄と呼ばれています。
- メタプラネット(3350)
- リミックスポイント(3825)
- SBIホールディングス(8473)
- マネックスグループ(8698)
- GMOインターネット(9449)
暗号資産(仮想通貨)・ビットコイン関連銘柄
3位 AI(人工知能)
テーマ株ランキング3位:AI(人工知能)関連株は、ビッグデータの普及と合わせ、ディープラーニング(深層学習)の登場によって近年急速な進歩を遂げたAI(人工知能)の関連する上場企業を指します。AI(人工知能)関連株、AI(人工知能)関連銘柄と呼ばれています。
- メンバーズ(2130)
- FRONTEO(2158)
- ブレインパッド(3655)
- monoAI technology(5240)
- HPCシステムズ(6597)
AI(人工知能)関連銘柄
4位 生成AI
テーマ株ランキング4位:生成AI関連株は、画像、文章、音声、プログラムコード、構造化データなどさまざまなコンテンツを生成することのできる人工知能を活用したサービスを展開する企業や、生成AI技術を持つベンチャーに投資している上場企業などを指します。生成AI関連株、生成AI関連銘柄と呼ばれています。
- アエリア(3758)
- ユーザーローカル(3984)
- ヘッドウォータース(4011)
- ルネサスエレクトロニクス(6723)
- SCREENホールディングス(7735)
生成AI関連銘柄
5位 データセンター
テーマ株ランキング5位:データセンター関連株は、主にユーザーのサーバーやデータ通信、固定・携帯・IP電話などの装置を預かり、インターネットへの接続や保守・運用サービスなどを提供する施設に関わる上場企業を指します。データセンター関連株、データセンター関連銘柄と呼ばれています。
- インターネットイニシアティブ(3774)
- さくらインターネット(3778)
- 日本電信電話(9432)
- ソフトバンク(9434)
- SCSK(9719)
データセンター関連銘柄
6位 半導体
テーマ株ランキング6位:半導体関連株は、日常的に使うあらゆる電機・電子機器事業に使用される電気を良く通す金属などの「導体」と電気をほとんど通さないゴムなどの「絶縁体」との、中間の性質を持つシリコンなどの物質や材料である「半導体」を使用するための材料や製造装置、また半導体に関わる事業や開発、研究などを行う上場企業を指します。半導体関連株、半導体関連銘柄と呼ばれています。
- 信越化学工業(4063)
- JSR(4185)
- 東京応化工業(4186)
- トリケミカル研究所(4369)
- 東洋合成工業(4970)
半導体関連銘柄
7位 軍事・防衛
テーマ株ランキング7位:軍事・防衛関連株は、主に潜水艦や戦車、銃、火薬などの防衛装備品を防衛省に提供したり、整備を請け負う上場企業を指します。日本の周辺地域での有事を含む地政学リスクの高まりによって物色されやすく、軍事・防衛関連株、軍事・防衛関連銘柄と呼ばれています。
- 細谷火工(4274)
- 豊和工業(6203)
- 石川製作所(6208)
- 三菱重工業(7011)
- IHI(7013)
軍事・防衛関連銘柄
8位 宇宙開発・宇宙ビジネス
テーマ株ランキング8位:宇宙開発・宇宙ビジネスは、探査機の開発や人工衛星を載せたロケットの打ち上げなどに関連する上場企業を指します。宇宙開発関連株、宇宙開発関連銘柄、宇宙ビジネス関連株、宇宙ビジネス関連銘柄と呼ばれています。
- 三菱電機(6503)
- NEC(6701)
- 三菱重工業(7011)
- 川崎重工業(7012)
- IHI(7013)
宇宙開発・宇宙ビジネス関連銘柄
9位 ゲーム
テーマ株ランキング9位:ゲーム関連株は、ゲーム機器対応のゲームソフト、またスマホなどのアプリに対応したゲームの開発、ゲーム販売などに関連する事業などを手掛ける上場企業を指します。ゲーム関連株、ゲーム関連銘柄と呼ばれています。
- セガサミーホールディングス(6460)
- ソニーグループ(6758)
- 任天堂(7974)
- スクウェア・エニックス・ホールディングス(9684)
- カプコン(9697)
ゲーム関連銘柄
10位 ドローン
テーマ株ランキング10位:ドローン関連株は遠隔操作やコンピューター制御で飛行する無人航空機ことドローンに関連した事業を行う上場企業を指します。ドローン関連株、ドローン関連銘柄と呼ばれています。
- Terra Drone(278A)
- イメージ ワン(2667)
- 菊池製作所(3444)
- オプティム(3694)
- ACSL(6232)
ドローン関連銘柄
11位 量子コンピュータ
テーマ株ランキング11位:量子コンピュータ関連株は主に量子コンピュータの研究開発など、量子コンピュータに関わる事業を行う上場企業を指します。量子コンピュータ関連株、量子コンピュータ関連銘柄と呼ばれています。
- ブレインパッド(3655)
- フィックスターズ(3687)
- NEC(6701)
- 富士通(6702)
- NTT(9432)
量子コンピュータ関連銘柄
12位 円高メリット
テーマ株ランキング12位:円高メリット関連株は円高の恩恵を受けやすい輸入系の事業を行う上場企業を指します。円高メリット関連株、円高メリット関連銘柄と呼ばれています。
- 住石ホールディングス(1514)
- 日清製粉グループ本社(2002)
- ベルトラ(7048)
- 大阪ガス(9532)
- ニトリホールディングス(9843)
円高メリット関連銘柄
13位 サイバーセキュリティ
テーマ株ランキング13位:サイバーセキュリティ関連株は、主にインターネット用のセキュリティ関連製品の開発・販売を行う上場企業を指します。サイバー犯罪に対する懸念が改めて高まる中、政府・民間を問わず、あらゆる分野での普及・浸透が急務となっています。サイバーセキュリティ関連株、サイバーセキュリティ関連銘柄と呼ばれています。
- デジタルアーツ(2326)
- セキュアヴェイル(3042)
- FFRIセキュリティ(3692)
- グローバルセキュリティエキスパート(4417)
- サイバーセキュリティクラウド(4493)
サイバーセキュリティ関連銘柄
14位 バイオ
テーマ株ランキング14位:バイオ関連株は、人類の医療を飛躍的に進歩させているバイオ技術、その研究開発を行っている上場企業を指します。バイオ関連株、バイオ関連銘柄と呼ばれています。
- Chordia Therapeutics(190A)
- サンバイオ(4592)
- ノイルイミューン・バイオテック(4893)
- クオリプス(4894)
- セルシード(7776)
バイオ関連銘柄
15位 地方銀行
テーマ株ランキング15位:地方銀行関連株は主に上場している地方銀行を指します。黒田総裁が就任以降、日銀の金融政策は大規模化・複雑化し、マイナス金利政策導入以降は、銀行セクターで資金運用利益が大幅減少。とりわけ地銀への悪影響が深刻化となっていましたが、金融政策の修正によって物色傾向にあります。地方銀行関連株、地方銀行関連銘柄と呼ばれています。
- しずおかフィナンシャルグループ(5831)
- 千葉銀行(8331)
- 群馬銀行(8334)
- 八十二銀行(8359)
- 京都銀行(8369)
地方銀行関連銘柄
16位 金利上昇・インフレ
テーマ株ランキング16位:金利上昇・インフレ関連株は、金利上昇によって株価が変動する可能性のある生保など金融セクターなどの上場企業を指します。YCC(イールドカーブ・コントロール)の運用柔軟化を明らかにしたことをきっかけに注目されており、金利上昇・インフレ関連株、金利上昇・インフレ関連銘柄、また金利上昇メリット関連株、金利上昇メリット関連銘柄と呼ばれています。
- ゆうちょ銀行(7182)
- 三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)
- りそなホールディングス(8308)
- 三井住友トラスト・ホールディングス(8309)
- 三井住友フィナンシャルグループ(8316)
金利上昇・インフレ関連銘柄
17位 インバウンド
テーマ株ランキング17位:インバウンド関連株は、訪日外国人観光客が、訪日外国人観光客が日本国内で買い物や宿泊、飲食などの消費活動を行うことで恩恵を得られる上場企業を指します。外国人が訪れてくる旅行のこと(インバウンド)からインバウンド関連株、インバウンド関連銘柄と呼ばれています。
- マツキヨココカラ&カンパニー(3088)
- コメ兵ホールディングス(6030)
- 高島屋(8233)
- ANAホールディングス(9202)
- 共立メンテナンス(9616)
インバウンド関連銘柄
18位 ペロブスカイト太陽電池
テーマ株ランキング18位:ペロブスカイト太陽電池関連株は、主にペロブスカイト太陽電池の研究・開発、また研究・開発を行うベンチャー企業に出資を行う上場企業を指します。ペロブスカイト太陽電池は低温プロセスにより製造されることにより製造過程の電力消費量も小さく、1日に製造できる量が多いことから低コスト化が期待され注目されています。ペロブスカイト太陽電池関連株、ペロブスカイト太陽電池関連銘柄と呼ばれています。
- フジプレアム(4237)
- 三菱マテリアル(5711)
- パナソニックホールディングス(6752)
- ホシデン(6804)
- リコー(7752)
ペロブスカイト太陽電池関連銘柄
19位 ドナルド・トランプ
テーマ株ランキング19位:ドナルド・トランプ関連株は主に、2期目となる米大統領選に就任したトランプ氏の政策によって恩恵を受けるテーマを取り扱う上場企業を指します。トランプ関連株、トランプ関連銘柄と呼ばれています。
- 住石ホールディングス(1514)
- ENEOS HD(5020)
- 三菱重工業(7011)
- 日本航空(9201)
- ニトリHD(9843)
ドナルド・トランプ関連銘柄
20位 半導体製造装置
テーマ株ランキング20位:半導体製造装置関連株は、半導体メーカーを中心に各工程に特化した装置を手掛ける企業や複数の工程の装置を手掛ける上場企業を指します。半導体製造装置関連株、半導体製造装置関連銘柄と呼ばれています。
- ディスコ(6146)
- アドバンテスト(6857)
- レーザーテック(6920)
- SCREENホールディングス(7735)
- 東京エレクトロン(8035)
半導体製造装置関連銘柄
その他注目のテーマ株は?
上位にランクインはしていないものの注目されるテーマとしては、「スマートグリッド関連銘柄」や「電動キックボード関連銘柄」、「メタバース関連銘柄」、「リオープン(経済活動の再開)関連銘柄」や「IOWN構想・6G関連銘柄」、「カジノ関連」や「スマパチ・スマスロ」、「ダイヤモンド・ダイヤモンド半導体」、「空飛ぶクルマ」、「デジタルトランスフォーメーション(DX)」、「子育て支援」、「マイナンバー」、「AIチャット」、「核融合発電」、「原子力発電」、「地方創生」、「電気自動車(EV)」、「全固体電池」、「水素」、「グローバルニッチ」、「パワー半導体」、「自動運転車」、「国土強靭化」、「監視カメラ」、「防犯」、「防災」、「エヌビディア(NVIDIA)」、「円安メリット」なども読まれており注目となります。
旬なテーマ株はニュースや関連株に付随する材料ひとつ発表されるだけでも物色される場合があるため、幅広くチェックしておくことが必要です。