2022年8月20日の株主優待情報です。

優待実施企業が少なく、逆日歩日数も3日、例年に比べるとクロス取引は少しだけリスクが高まります。

株主優待2022年8月20日予算別一覧表って何?

8月20日の株主優待情報を予算別に一覧表にしたものです。

優待に必要な最低必要金額の株価の安い順に表示しています。

必要金額の株価は、記事を更新するたびに最新データに変更しているので、株価の変動によって、表示順番が変わります。

株主優待と配当・予算別一覧表【8月20日取得に向けて】

予算別一覧表の説明
表の左から順番に項目の説明です。
  • 銘柄名:上段に株式コード、下段に企業名を記載
  • 必要額:記事更新時における優待毎の必要金額(株価×必要株数
  • 必要額数:優待取得に必要な株数
  • 優待価値:各企業が発表している必要株数毎の優待価値
  • 説明:優待内容の説明
  • 備考:長期保有制度の設定など、補足や注意事項
  • 権利確定日:優待の権利が貰える月日
  • 配当:優待毎の必要株数に合わせた貰える配当金額
  • 貸借:制度信用の種類(貸借はクロス取引可能
  • 優待の種類:貰える株主優待を種類別に分類

配当金額は、予定配当であり、必ず貰える事が保証されているわけではありません。また、優待権利日の8月20日に優待と一緒に配当が貰えるとも限りませんので、ご注意ください。

2022年8月20日の株主優待リスト

銘柄名必要額
(万円)
必要株数 優待価値説明備考権利確定月配当貸借優待の種類
7545
西松屋チェーン
161001,000円500円「株主ご優待カード」(自社店舗で利用可能なプリペイドカード)【通常の優待制度】<2月20日・8月20日>※3年以上継続保有:2020年2月20日以降の毎年2月20日(判定日)から遡って、2月20日および8月20日の株主名簿に、同一株主番号で7回以上連続して100株以上の保有株数が記載または記録されている株主様。※詳しくは、自社ホームページを参照。2月20日・8月20日2,500貸借買い物券・プリペイドカード
785003,000円1,000円12,500
1561,0005,000円3,000円25,000
4683,0004,000円75,000
7805,0005,000円125,000
8276
平和堂
19100①10枚(1,000円相当) ②500円相当①優待券 または ②ギフト券1,000円以上の買物につき1,000円ごとに優待券1枚(100円券)使用可2月20日・8月20日4,200貸借飲食料品、ファッション、日用品・家電、買い物券・プリペイドカード
94500①50枚(5,000円相当) ②500円相当21,000
1871,000①100枚(10,000円相当) ②2,000円相当42,000
3752,000①200枚(20,000円相当) ②2,000円相当84,000
5623,000①300枚(30,000円相当) ②2,000円相当126,000
7504,000①400枚(40,000円相当) ②2,000円相当168,000
9375,000①500枚(50,000円相当) ②2,000円相当210,000
7870
福島印刷
441,000A.金沢五郎島金時 B.四十萬谷本舗 特選詰合せ C.金沢ゴーゴーカレーセットD.加賀麩 不室屋 いろどり宝の麩E.「ざぶん賞」への寄付下記の自社指定の地場の特産品(3,000円相当)より1点選択A~Dの地場特産品は毎年変更する予定です。 (前回実績)8月20日12,000制度飲食料品、その他

優待に必要な金額が少ない順に掲載しています。優待必要額は記事公開日時の株価を基準にしている為、実際は必要金額内で購入出来ない場合もあります。

また、『福島印刷』は、貸借銘柄ではありません。各証券会社で一般信用での取り扱いがなければ、クロス取引はできず、現物取引のみとなるのでご注意ください。

貸借銘柄で制度信用売りが可能な、「西松屋チェーン」と「平和堂」は、保有額を増やせば、それなりに優待価値も大きくなりますが、利回りが良いのは、最低単元の100株保有です。

 

逆日歩リスクも最小限になるので、クロス取引するなら、100株ずつに選択が良いでしょう。

ただし、優待額も少ないので、下手したら手数料負けです。

権利日当日に売買しても、SBI証券、GMOクリック証券などは、手数料無料内に収まります。

現物を今頃保有するか、ギリギリ待つなら、権利日当日が良いでしょう。