ジグゾーパズル達人検定2級 その2 池の鯉をつくる
さてさて、2-3日目も張り切ってピースを見つめます。
そう、見つめます、じ~っと。
私のジグソーパズルの解法はちょっと変かもしれません
えいやっとつまんだ1つのピースをじっと見つめます。
で、ここだっと思ったところに置く、の繰り返し。
![R0027073.jpg](https://blog-imgs-64.fc2.com/k/a/b/kabotyakeikaku/blog_import_539b7ec4af6e1.jpg)
もちろん全然どこだか見当も付かないピースもあるので、
そういうのは後回し~(枠の外に溜まっている黒いのや濃緑のピースたち)
ちょっと非効率かも。
小さなパズルだとこれで結構一直線に解けるのですけれど・・・
方針変更
![R0027075.jpg](https://blog-imgs-64.fc2.com/k/a/b/kabotyakeikaku/blog_import_539b7ec679270.jpg)
![R0027077.jpg](https://blog-imgs-64.fc2.com/k/a/b/kabotyakeikaku/blog_import_539b7ec83eac7.jpg)
![R0027079.jpg](https://blog-imgs-64.fc2.com/k/a/b/kabotyakeikaku/blog_import_539b7ec998599.jpg)
とはいえ、いかにも効率が悪い。
今回は色分けもしたことですし、
手前の池の色の変化が判りよいところ攻めます。
泳ぐ鯉を目印に組んでいくと思っていたより橋の位置が違ってて修正
今日はこれで4時間ほど・・・
累計8時間・・・手強い・・・
そう、見つめます、じ~っと。
私のジグソーパズルの解法はちょっと変かもしれません
えいやっとつまんだ1つのピースをじっと見つめます。
で、ここだっと思ったところに置く、の繰り返し。
![R0027073.jpg](https://blog-imgs-64.fc2.com/k/a/b/kabotyakeikaku/blog_import_539b7ec4af6e1.jpg)
もちろん全然どこだか見当も付かないピースもあるので、
そういうのは後回し~(枠の外に溜まっている黒いのや濃緑のピースたち)
ちょっと非効率かも。
小さなパズルだとこれで結構一直線に解けるのですけれど・・・
方針変更
![R0027075.jpg](https://blog-imgs-64.fc2.com/k/a/b/kabotyakeikaku/blog_import_539b7ec679270.jpg)
![R0027077.jpg](https://blog-imgs-64.fc2.com/k/a/b/kabotyakeikaku/blog_import_539b7ec83eac7.jpg)
![R0027079.jpg](https://blog-imgs-64.fc2.com/k/a/b/kabotyakeikaku/blog_import_539b7ec998599.jpg)
とはいえ、いかにも効率が悪い。
今回は色分けもしたことですし、
手前の池の色の変化が判りよいところ攻めます。
泳ぐ鯉を目印に組んでいくと思っていたより橋の位置が違ってて修正
今日はこれで4時間ほど・・・
累計8時間・・・手強い・・・
- 関連記事
-
- ジグゾーパズル達人検定2級 その5 あと一息だけど、もう眠い (2013/10/16)
- ジグゾーパズル達人検定2級 その4 (2013/10/14)
- ジグゾーパズル達人検定2級 その3 色の境界と特徴のある枝振り (2013/10/13)
- ジグゾーパズル達人検定2級 その2 池の鯉をつくる (2013/10/11)
- ジグゾーパズル達人検定2級 その1 前から気にはなっていた~ (2013/10/10)