【電動キックボード】2023年7月から車道が”地獄”になる!?
電動キックボードが免許不要で、自転車と同じ扱いに2023年7月から法改正(実施)されるようです。
日本経済新聞:電動キックボード新制度、7月開始決定 免許不要
以下抜粋----------------------------------------------

政府は14日、最高速度が時速20キロ以下の電動キックボードを対象とする新たな交通ルールの
適用を7月1日から始めると正式に決定した。改正道交法の施行日を定めた政令などを閣議決定した。
新制度では運転免許が不要で、原則として車道や自転車専用通行帯を走行し、自転車と
同様の扱いとなる。
現行法では原動機付き自転車に分類され、国の実証実験として各地で行われている貸出事業で
特例措置が認められているが、7月以降は特例措置が終了し、新ルールに統一される。
関係省庁やシェアリング事業者などでつくる官民協議会は14日、新ルールを周知するための
ガイドラインを公表した。
新制度では、最高速度20キロ以下で、長さ190センチ以下、幅60センチ以下の電動キックボードを
「特定小型原動機付き自転車」と分類。16歳未満の運転を禁止し、ヘルメット着用は努力義務となる。
最高速度を6キロ以下に設定すれば歩道も通行できる。違反は交通反則切符(青切符)と
放置違反金制度の対象となる。
警察庁によると、統計を取り始めた2021年9月から23年1月までに、歩道走行など交通違反の
摘発が2014件、指導警告が1321件あった。人身事故は20年1月〜23年1月に14都府県で76件だった。
------------------------------------------------------
これ摘発が「氷山の一角」で、もっと違反は多いだろうし、何より免許不要というのが・・・
何か「地獄絵図」しか想像できない・・・


ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

日本経済新聞:電動キックボード新制度、7月開始決定 免許不要
以下抜粋----------------------------------------------

政府は14日、最高速度が時速20キロ以下の電動キックボードを対象とする新たな交通ルールの
適用を7月1日から始めると正式に決定した。改正道交法の施行日を定めた政令などを閣議決定した。
新制度では運転免許が不要で、原則として車道や自転車専用通行帯を走行し、自転車と
同様の扱いとなる。
現行法では原動機付き自転車に分類され、国の実証実験として各地で行われている貸出事業で
特例措置が認められているが、7月以降は特例措置が終了し、新ルールに統一される。
関係省庁やシェアリング事業者などでつくる官民協議会は14日、新ルールを周知するための
ガイドラインを公表した。
新制度では、最高速度20キロ以下で、長さ190センチ以下、幅60センチ以下の電動キックボードを
「特定小型原動機付き自転車」と分類。16歳未満の運転を禁止し、ヘルメット着用は努力義務となる。
最高速度を6キロ以下に設定すれば歩道も通行できる。違反は交通反則切符(青切符)と
放置違反金制度の対象となる。
警察庁によると、統計を取り始めた2021年9月から23年1月までに、歩道走行など交通違反の
摘発が2014件、指導警告が1321件あった。人身事故は20年1月〜23年1月に14都府県で76件だった。
------------------------------------------------------
これ摘発が「氷山の一角」で、もっと違反は多いだろうし、何より免許不要というのが・・・
何か「地獄絵図」しか想像できない・・・

ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




テーマ : みんなに知ってもらいたい
ジャンル : 日記