御嶽山噴火で生死を分けたのは何か?
昨日の通常業務時間後にTVで知った御嶽山の噴火。
そのときのニュースでは、噴火時に頂上付近に250人ほど人がいて、30人がケガとの情報だったが・・・。
CNNニュース:御嶽山噴火、30人以上が心肺停止
以下引用------------------------------------------------
長野県と岐阜県にまたがる御嶽山(3067メートル)の噴火で、警察は28日、山頂付近で30人以上が
心肺停止になっていると発表した。
当局によると、噴火当時200~250人の登山者がいたとみられる。
大半は下山したとみられるが、行方不明者の正確な数はわかっていない。
長野県は先ごろ、25人以上が負傷し、うち10人が重傷と発表していた。
同県王滝村は、山小屋に退避した人のうち少なくとも11人が負傷したと述べた。
同日朝には警察や消防、自衛隊からなる350人あまりの救助隊が2手に分かれて御嶽山に入り、
捜索・救助活動を行った。ヘリコプターでの負傷者の搬送も行われた。
御嶽山の周辺では、噴火後大量の火山灰が降った。王滝村によると、降灰が40~50センチに
達した地域もあるという。
気象庁は御嶽山の噴火警戒レベルを平常時の「1」から入山規制をする「3」に引き上げた。
今後数日の間に再び大きな噴火が起きる可能性があるとして、警戒を呼びかけている。
米スミソニアン協会の世界火山学プログラムによると、御嶽山は1979年に大規模な噴火をした後、
84年、91年、2007年にも小規模な火山活動があった。
今回の噴火で空の便にも遅れなどの影響が出ている。
--------------------------------------------------------
「避難小屋」も8合目か9合目にあるらしく、また神社の近くにいた方々は「恐怖」と「地獄のような光景」を
目にしたに違いない。
YahooNEWS(朝日新聞DIGITAL):爆音、噴煙、人が埋もれた 下山者、ザックに命救われる
以下引用------------------------------------------------
「うつぶせのまま噴煙をかぶって埋もれていく人が3人はいた」
噴火当時、御嶽山の山頂付近にいて28日午前に岐阜県下呂市に下山した女性3人が報道陣の取材に応じ、
噴火当時の様子を生々しく語った。
千葉県松戸市の69歳と73歳と、栃木県日光市の65歳で、いずれも主婦。3人で登っていた。
山頂の剣ケ峰。御嶽神社の社務所の裏で、昼食を食べようとザックを下ろした時だった。
「すごい爆音が聞こえて、見たら噴煙が上がっていた」
うち2人は、社務所のひさしの下に頭を入れて逃げ込み、「命拾いした」。
岩が落ちてくる。
「肩や頭をけがした人たちがいた。うつぶせのままちぢこまり、灰に埋もれていく人が数えただけで3人はいた」
辺りは一時、噴煙で真っ暗になった。足元に灰が積もり、「これで熱くなったら、死んじゃうんだろうな」と思った。
しばらくすると明るくなり、順に抜け出したが、体が埋まってリュックやストックだけしか見えず、動かない人もいたという。
残る1人(69)はひさしの下に入れず、並んだ仏像の横に座った。ザックで頭を覆い、落ちてくる石を防いだ。
「後で見ると、中に入っていた金属製の水筒がぺちゃんこになっていた。このザックが私の命を守ってくれた」
ひざから下が火山灰に埋まった。その足元に、絶命したようにみえる人が2人いた。
「その人たちの重みで私の足は上がらなかった。一緒の2人が私の足をかき出してくれて抜け出せた」
男性が社務所のガラスを割り、「中に入れ、入れ」と言ってくれた。
社務所の中には、背中を打って横たわっていた人がいたという。
「最初は『痛い、痛い』と言っていたが、30分ぐらいしたら動かなくなってしまった」
山小屋の人から、下山を勧められ、「けがしている人たちを見捨ててくるようで……」と後ろ髪をひかれながら
「火山灰の中を雪山を滑り降りるように下山を続けた」という。
27日は「五の池小屋」で一夜を明かした。まきストーブもあり、食事もけがの手当てもしていたという。
「布団で寝られた。ほっとした」と振り返った。
「幸運にも社務所の横にいて最初に逃げ込めたから助かった。目の前で亡くなった方がたくさんいた。
早く家族の元に帰れることを祈っています」と話した。
---------------------------------------------------------
自衛隊も投入(派遣)されてかなり大規模に捜索が行われているようだが、
これ以上の被害者が出ないことと、二次災害の起きないことを祈る。
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
そのときのニュースでは、噴火時に頂上付近に250人ほど人がいて、30人がケガとの情報だったが・・・。
CNNニュース:御嶽山噴火、30人以上が心肺停止
以下引用------------------------------------------------
長野県と岐阜県にまたがる御嶽山(3067メートル)の噴火で、警察は28日、山頂付近で30人以上が
心肺停止になっていると発表した。
当局によると、噴火当時200~250人の登山者がいたとみられる。
大半は下山したとみられるが、行方不明者の正確な数はわかっていない。
長野県は先ごろ、25人以上が負傷し、うち10人が重傷と発表していた。
同県王滝村は、山小屋に退避した人のうち少なくとも11人が負傷したと述べた。
同日朝には警察や消防、自衛隊からなる350人あまりの救助隊が2手に分かれて御嶽山に入り、
捜索・救助活動を行った。ヘリコプターでの負傷者の搬送も行われた。
御嶽山の周辺では、噴火後大量の火山灰が降った。王滝村によると、降灰が40~50センチに
達した地域もあるという。
気象庁は御嶽山の噴火警戒レベルを平常時の「1」から入山規制をする「3」に引き上げた。
今後数日の間に再び大きな噴火が起きる可能性があるとして、警戒を呼びかけている。
米スミソニアン協会の世界火山学プログラムによると、御嶽山は1979年に大規模な噴火をした後、
84年、91年、2007年にも小規模な火山活動があった。
今回の噴火で空の便にも遅れなどの影響が出ている。
--------------------------------------------------------
「避難小屋」も8合目か9合目にあるらしく、また神社の近くにいた方々は「恐怖」と「地獄のような光景」を
目にしたに違いない。
YahooNEWS(朝日新聞DIGITAL):爆音、噴煙、人が埋もれた 下山者、ザックに命救われる
以下引用------------------------------------------------
「うつぶせのまま噴煙をかぶって埋もれていく人が3人はいた」
噴火当時、御嶽山の山頂付近にいて28日午前に岐阜県下呂市に下山した女性3人が報道陣の取材に応じ、
噴火当時の様子を生々しく語った。
千葉県松戸市の69歳と73歳と、栃木県日光市の65歳で、いずれも主婦。3人で登っていた。
山頂の剣ケ峰。御嶽神社の社務所の裏で、昼食を食べようとザックを下ろした時だった。
「すごい爆音が聞こえて、見たら噴煙が上がっていた」
うち2人は、社務所のひさしの下に頭を入れて逃げ込み、「命拾いした」。
岩が落ちてくる。
「肩や頭をけがした人たちがいた。うつぶせのままちぢこまり、灰に埋もれていく人が数えただけで3人はいた」
辺りは一時、噴煙で真っ暗になった。足元に灰が積もり、「これで熱くなったら、死んじゃうんだろうな」と思った。
しばらくすると明るくなり、順に抜け出したが、体が埋まってリュックやストックだけしか見えず、動かない人もいたという。
残る1人(69)はひさしの下に入れず、並んだ仏像の横に座った。ザックで頭を覆い、落ちてくる石を防いだ。
「後で見ると、中に入っていた金属製の水筒がぺちゃんこになっていた。このザックが私の命を守ってくれた」
ひざから下が火山灰に埋まった。その足元に、絶命したようにみえる人が2人いた。
「その人たちの重みで私の足は上がらなかった。一緒の2人が私の足をかき出してくれて抜け出せた」
男性が社務所のガラスを割り、「中に入れ、入れ」と言ってくれた。
社務所の中には、背中を打って横たわっていた人がいたという。
「最初は『痛い、痛い』と言っていたが、30分ぐらいしたら動かなくなってしまった」
山小屋の人から、下山を勧められ、「けがしている人たちを見捨ててくるようで……」と後ろ髪をひかれながら
「火山灰の中を雪山を滑り降りるように下山を続けた」という。
27日は「五の池小屋」で一夜を明かした。まきストーブもあり、食事もけがの手当てもしていたという。
「布団で寝られた。ほっとした」と振り返った。
「幸運にも社務所の横にいて最初に逃げ込めたから助かった。目の前で亡くなった方がたくさんいた。
早く家族の元に帰れることを祈っています」と話した。
---------------------------------------------------------
自衛隊も投入(派遣)されてかなり大規模に捜索が行われているようだが、
これ以上の被害者が出ないことと、二次災害の起きないことを祈る。
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓