OFFの雑記 [OFF's miscellaneous notes] 2014年06月

"暴走事故"が何か増えていないか?

今日は残業で先ほど帰宅した管理人です。

サイト巡回を開始するとすぐに目に付いたニュースが・・・。

Yhaooニュース(毎日新聞):<御堂筋>バックと前進繰り返し…ワゴン車暴走 3人重軽傷

以下引用---------------------------------------------------
30日午後4時ごろ、大阪市中央区心斎橋筋2の御堂筋の交差点でワゴン暴走し、乗用と正面衝突したり、
自転の女性(32)をはねたりした。
中のトラックに追突して止まった。
女性は肋骨(ろっこつ)などを折る重傷。
ワゴン車を運転していた男性(65)とトラックの男性運転手(58)も軽傷を負った。
大阪府警南署は自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで捜査している。

どんだけぶつかればこんなになるのだか・・・
写真引用:毎日新聞

 南署によると、御堂筋の本線を南に向かっていたワゴン車は交差点を右折、一方通行の八幡筋を逆走したところで
信号待ちの乗用車に正面衝突した。
御堂筋の側道をバックで南下した後、再び前進して御堂筋を西から東に横切るように右折。
自転車の女性をはね、八幡筋に停車中のトラックにぶつかった。

 女性は横断歩道を横断中、トラック運転手は路上で作業中に事故に巻き込まれた。
ワゴン車は逆走後、バックと前進を繰り返して乗用車に何度も衝突したという目撃情報もある。

 車を1人で運転していた男性は糖尿病でインスリンの治療歴がある。
家族によると、低血糖になることがある。
低血糖になると、めまいや動悸(どうき)が起きることがあり、南署は事故との関連を調べる。

 現場は大阪・ミナミの繁華街で、高級ブランド店や飲食店が並ぶ。
事故を目撃した大阪市東淀川区の男性会社員(38)は
暴走車は急発進して弧を描くように御堂筋を横切り、人や車にぶつかっていた。恐ろしい光景だった」と驚いていた。
------------------------------------------------------------

「ワゴン車は逆走後、バックと前進を繰り返して乗用車に何度も衝突した」ということは、意識はちゃんと
あった訳では?

で、低血糖になると暴走したくなるのか?何か無理やりこじつけているようにしか読み取れない・・・。

しかし、暴走事故おおいなぁ・・・。当Blogでもかなり記事にしている。

OFFの雑記:また歩道に自動車突入!何故繰り返される?"脱法ドラッグ"使用の情報も[写真追加]

OFFの雑記:名古屋の暴走事故に関して

OFFの雑記:この事故は酷い!重罪を適用すべきだ!

ん~、やっぱり多いよなぁ・・・。何か共通する事柄は無いのかなぁ・・・。
あまりにも、酷い暴走がおおいよなぁ、共通する項目があれば"暴走"も防げるのでは?
って、管理人の勝手な妄想ですけど・・・。

お車を運転する皆さん。十分に気をつけて運転しましょう。管理人もバイクを運転する際は
十分、いや、それ以上に気をつけるようにしよう。





ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  ブログランキング・にほんブログ村へ くる天 人気ブログランキング  ブログ王ランキング バナー

テーマ : 気になるニュース
ジャンル : ニュース

tag : 暴走逆送衝突御堂筋急発進運転バイク注意

06/29のツイートまとめ

offline_of

◆◆緊急地震速報◆◆【M6.5】硫黄島近海 深さ110km 2014/06/29 14:56:28発生 最大予測震度2 http://t.co/ZyuT0LJQpO 津波注意報くらいでるかも・・・
06-29 15:00



あれ?何故エラーが?・・・

LinuxCentOS)は普段使いしたことは無いので、当然色々なサイトと使用を予定しているパッケージ
マニュアル(英語)を読みながら、コマンドを1回ずつ書き留めて環境構築を進めているわけですが。

前回、ではエラーが出なかったところでエラー発生! orz
何かphpモジュールコマンド)が足りないようで・・・。って前回はこんなところではエラー
出なかったはず・・・。

んーむ、また一からやり直しか?

ちょっと混乱&落ち込みしてるんで、おまけに明日は仕事なので、今日はここまでで構築は停止するかなぁ。

いつになったらテスト環境で構築・動作して本番環境に移行できるんだろうか?
不安になってきた orz





ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  ブログランキング・にほんブログ村へ くる天 人気ブログランキング  ブログ王ランキング バナー

テーマ : 報告・レポート
ジャンル : 日記

tag : LinuxCentOSphpエラーパッケージモジュールコマンドテスト環境本番環境

自民党が何か勘違いをしている。何故こんな法案を?

見出しを見た瞬間、目が点になってしまった。

Yahooニュース(時事通信):消費者金融の規制緩和=「認可業者」に上限金利29.2%―自民党が貸金業法改正案

以下引用-------------------------------------------------------
消費者金融など貸金業者の規制緩和に向け、自民党が検討している貸金業法再改正案の概要が
28日明らかになった。
一定の条件を満たす貸金業者を「認可貸金業者」と認定。認可業者に限って、上限金利を貸付金額に応じて
15~20%に制限している利息制限法の適用から外し、2010年まで有効だった29.2%に戻すのが柱。
認可業者は、個人の総借入額を年収の3分の1以内に制限する「総量規制」からも除外する。

 自民党貸金業法の見直しを、財務金融部会の下に設けた「小口金融市場に関する小委員会」
(小委員長・平将明衆院議員)で検討。今秋の臨時国会に議員立法として同法改正案提出を目指す。

 ただ、06年に成立し10年に完全実施された改正貸金業法による上限金利の20%への引き下げと
総量規制の導入は、多重債務問題などを背景に行われた経緯がある。
このため今回の規制緩和の動きには反対論も根強く、金融庁も再改正には慎重な立場だ。

 自民党貸金業法の再改正を検討するのは、銀行融資を受けにくい中小零細企業や個人事業主が
一時的な資金を消費者金融から借りにくくなっているとの判断がある。
06年の改正による規制強化などで貸金業者が減り、貸出残高も大きく減少している。

 自民党の改正案概要によると、認可業者の要件は
(1)貸金業務取扱主任者が営業所・事務所ごとに一定割合以上いる
(2)研修体制の整備
(3)過去3年間に業務停止命令を受けていない
(4)過去5年間に認可を取り消されていない
(5)純資産額が一定以上
(6)返済能力調査やカウンセリングなどの体制整備―などと定める。

 認可は2年ごとの更新制で、29.2%を超える金利で契約した業者には刑事罰を科す。
業界団体である日本貸金業協会が自主規制を強化し、認可業者を監督・指導する仕組みも整える。
-----------------------------------------------------------------
えーと、中小企業が融資を受けにくくなっていることの改善に向けた法案ならいいんですが、
上限金利29.2%に戻すって・・・。

これ施行されたら自転車操業の中小企業が今以上に増えて、連鎖倒産が爆発的に発生しないか?
何を持って、一度制限したものをまた外すなんて考えになったんだろう・・・。

しかも総量規制(年収の1/3以内)も外すなんて、天井知らずの貸し金が横行するだけだと思うんだが・・・。

これ、個人でも"自己破産"する人がまた増えるような気がしてならない・・・。

自民党の狙い、もとい目的は何なんだろう・・・、管理人は理解できないし、こんな改正案無いほうがいいと思う。





ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  ブログランキング・にほんブログ村へ くる天 人気ブログランキング  ブログ王ランキング バナー

テーマ : 気になるニュース
ジャンル : ニュース

tag : 自民党貸金業法再改正案29.2%上限金利総量規制自転車操業倒産自己破産

Windows7の起動高速化してみる

使用している日数、インストールするソフトが増えると何故か遅くなるWindows7起動

管理人のPCは新しいCPUなど搭載していないので、結構イライラするときがある。

と、言うわけで高速化するべく色々とやってみることに w
ちなみに管理人の使用OSはWindows7 Profesional 64bit です。

1.外部メモリキャッシュ化
ちょうど使用していないUSBメモリースティックがあったので、USBに接続して、プロパティで
設定を行う。(USBメモリースティックのドライブを右クリックで[プロパティ])
プロパティを開いたところ(管理人は1GBのUSBメモリーを使用)

[プロパティ]が開いたら[ReadyBoost]のタブをクリック。
「ReadyBoost」を選択して設定したところ
管理人のUSBメモリースティックは1GBなので「このデバイスを Ready Boost 専用にする(D)」を選択。
一応、調べたところ4GBまで設定できるそうなので、あまっているUSBメモリースティックやSDカードなど、
有効的に活用しましょう。

※設定後に再起動は忘れずに ^^;

2.「Microsoft Windows SDK for Windows 7 and .NET Framework 3.5 SP1」を使用して高速化する。
Microsoftが公開している「Microsoft Windows SDK for Windows 7 and .NET Framework 3.5 SP1」を
まずはダウンロード

ダウンロードページ(英語):Microsoft Windows SDK for Windows 7 and .NET Framework 3.5 SP1

で、ダウンロードしたら実行して利用規約(?)など進めていって、モジュールの選択画面になったら以下のみ
インストールする。

[Developer Tools]-[Windows Development Tools]-[Win32 Development Tools]

インストールが終了するとスタートメニューの中にある、
[Microsoft Windows SDK v7.0]-[Tools]-[Microsoft Windows SDK v7.0\Tools\Install Windows Performance Tool Kit]
を実行してインストールを完了させる。
[Microsoft Windows SDK v7.0]-[Tools]-[Microsoft Windows SDK v7.0\Tools\Install Windows Performance Tool Kit]

完了したらスタートボタンをクリックして[プログラムとファイルの検索]に「cmd」と入力して
「管理者として実行(A)...」をクリックする
DOSを管理者として実行
と、懐かしいDOSのウインドウが開くので、以下のコマンドを入力して実行(Enter)

xbootmgr -trace boot -prepSystem

実行すると小さなウインドウ(というかメッセージBoxの様な物)が表示され、プロセスが開始される。
管理人の環境では再起動6回と確認起動1回になりました。
途中120秒待機するメッセージが表示されますが、コレはそのままでも、終了させても問題ありません。
管理人は念のため120秒しっかり待ちました w

で、上記2件の設定を行った後は、体感できるほど高速化できました。
※利用環境によっては効果がそれほど出ない場合もあることを、ご理解の上お試しください。
※上記の操作を行ったことにより発生、発現した現象に因る障害など、管理人は一切責任を負いません。
 自己責任でお試しください。






ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  ブログランキング・にほんブログ村へ くる天 人気ブログランキング  ブログ王ランキング バナー

テーマ : 報告・レポート
ジャンル : 日記

tag : Windows7高速化起動外部メモリキャッシュ化MicrosoftWindowsSDK自己責任

やっぱり怪しい「Just Answer(ジャストアンサー)」という"有料"相談サイト

先日、我が家の愛犬の病気で焦っていたこともあり、よく調べずに使用してしまった
サイト「Just Answer」。

OFFの雑記:我が家の愛犬のために焦って「Just Answer」を使用した結果 orz

今日、登録したクレジットカードの利用明細を確認すると、しっかりと請求が載っていました。
が!おかしな点がいくつか・・・。さらにサイトを見てみると驚きの事実が・・・。

・WEBで確認できるクレジットカード使用明細の「ご利用店名」が2通りある。
 管理人のカード明細では「JUSTANSWER *EXPERTS」「JUSTANSWER *EXPERTT」末尾が「S」と「T」
・会社が海外にある。日本法人の住所記載が無い
クレジットカードの使用明細に「現地通貨額」「略称」「換算レート」「換算日」の記載がある。
 ということは海外で買い物もしくは海外のサイトを使用して買い物したことになる。

ん~、怪しすぎる・・・。管理人は相談後すぐに後述するメールで解約と個人情報の削除を通達し、
即日、解約の返信メールが来ましたが、Yahoo知恵袋やそのた質問サイトを見ると、
解約したのに料金を請求されているとか、質問の回答が無いのに料金だけ先に請求が来たとか、
あまりいい質問が無い。

やはり怪しい。管理人の主観ですが、日本にちゃんとした法人事務所が無いのでは?と思います。
使用を考えている方、よく説明や利用規約など目を通したほうがいいですよ。

ちなみに下記に、解約を申し込んだ際に管理人が"キツイツッコミ"付きで送った解約メールの文面と、
即日返信が来たメールを記載します。

管理人が送ったメール------------------------------------------
タイトル:解約申し込み[2014年6月23日13:33]‏
本文:
利用規約に記載のありました送信先に指定させていただきましたアドレス宛に、
表題のとおり解約を申し込みます。

なお、本解約依頼は電子商取引法(特定商取引法)の下記ガイドラインが、
当方の主観により遵守されていないことが理由となります。
---------------------------------------------------------------
公益社団法人 日本通信販売協会
通信販売業における電子商取引ガイドライン より抜粋

1-2.申込みのために必要な販売・商品条件の表示
事業者は、消費者が商品等を購入するための判断に必要十分な情報を提供すること。
1-2-1. 販売条件について
-1.特定商取引法に定めのある表示事項
特に電子的な決済等を用いる場合は、事業者は、契約成立の流れについて、
契約の申込・承諾の仕組みを十分説明すること。
(1)販売価格
(2)代金の支払い時期及び方法
(3)商品の引渡し時期(期間又は期限)
(4)申込みの有効期限があるときはその期限
(5)販売数量の制限その他特別の販売条件があるときはその内容
(6)申込み方法

ならびに

1-4.申込みを受けるための画面構成
インターネット上で申込を受ける場合、特に下記の点について注意すること。
-1.消費者が、自己の契約合意内容について、注文等を送信する前に確認・訂正等のできる画面を設けること。
-2.消費者がパソコン等の操作を行うことにより、当核操作が申込みの意思表示となることを、
消費者が容易に認識できるように表示すること。
--------------------------------------------------------------

なお、当該ガイドライン遵守の件については返信不要です。
速やかにアカウントの解約、ならびに送信した個人情報の削除を要請いたします。
なお、貴社記載の7日間を経過しても解約と個人情報の削除が成されない場合、
相応の手続き、申告、報告、情報提供などを行うことをご理解ください。
--------------------------------------------------------------

Just Answerからの返信メール---------------------------------------
【管理人のメールアドレス】様

JustAnswerにご連絡いただきありがとうございます。こちらはユーザーサポートでございます。

ご依頼のございました解約を含むアカウントの削除(個人情報の削除)手続きを完了しました。
ご利用いただき誠にありがとうございました。



ご不明点等ございましたら サポートチーム まで、Eメールでご連絡ください。 お問い合わせの内容によっては、
返信までにお時間がかかる場合やご要望に沿えない場合があります。あらかじめご了承ください。

JustAnswer 日本語サイト
サポートチーム・【担当したと思われる方の名前(ローマ字)】
www.JustAnswer.jp
--------------------------------------------------------------

サポートチームなんてあるかも、ちょっと疑問ですがね ^^;

もし来月も請求来たら、徹底抗戦する予定です w







ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  ブログランキング・にほんブログ村へ くる天 人気ブログランキング  ブログ王ランキング バナー



テーマ : 報告・レポート
ジャンル : 日記

tag : JustAnswer怪しいクレジットカード現地通貨海外日本通信販売協会電子商取引ガイドライン遵守されていない

テスト環境、見事に動作不能に orz

えー、ちょっと落ち込んでいる管理人です。

勧めていたテスト環境がいい感じに構築が進めることができていたのですが、
ある変換モジュールのインストール時に問題発生

どうやらインストール元のファイルに、同じフォントファイルの呼び出しが2回記載されているようで、
[警告: ファイルが2回表記されています: /usr/share/fonts/msttcorefonts]
と表示されて何も操作ができなくなってしまった orz

「何でこんなことで・・・」と思いながら[Ctrl+c]でとりあえず停止させ、仮想PCを再起動することに。

イメージファイルの読み込みが順調に進むものの、画面がブラックアウトしたまま。
(なにか読み込みエラーか?)と思い、再起動してみるも症状は改善せず。

どうやら、知らないうちにOSの基幹部分のファイルを壊したか何かしてしまったようで・・・。

あぁ、また一から仮想環境を作らなければ orz

数少ない連休だったのに・・・。次はいつ集中してかかれるだろうか?
去年末に考えた予定から2ヶ月も遅れている・・・。どこかで取り返さなければ ^^;





ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  ブログランキング・にほんブログ村へ くる天 人気ブログランキング  ブログ王ランキング バナー

テーマ : 報告・レポート
ジャンル : 日記

tag : テスト環境構築問題発生警告2回表記msttcorefontsブラックアウトOS連休

一部高速道路で「路肩」車線化、でも渋滞緩和には・・・

一部の高速道路の特定の区間にて、「路肩」を「車線」として2車線の区間を3車線にするという、
整備方針が決まった模様だが・・・。

読売ONLINE:高速道の路肩を車線化、渋滞の名所を解消へ


以下引用-------------------------------------------------
高速道路の渋滞を緩和するため、故障車などしか使用が認められていない道路左端の路肩について、
国土交通省は渋滞が頻発する一部区間に限って走行車線として再整備する方針を決めた。

 本格的な車線拡幅工事をせずに、低コストで渋滞緩和に一定の効果があるとして、
まずは中央自動車道・小仏トンネル(東京―神奈川間)、同道・調布インターチェンジ(IC)(東京)付近で導入する計画だ。

 国交省の調査で、高速の渋滞は、1車線当たり1時間に1400台前後の交通量を上回ることで発生することが判明。
一方で、下り坂が上りに転じる箇所では速度低下で後続車両との車間距離が詰まるため、
1400台未満で渋滞が自然発生する区間もあった。
小仏トンネル付近や京葉道路・幕張IC(千葉)付近では1000台前後でも激しい渋滞となっていた。
予定される区間

路肩を車線とするイメージ
※画像:YOMIURI ONLINE より引用
-----------------------------------------------------------

んー、発想自体はいいと思うんですが、車線変更する車が増えたり「2車線変更」とかする輩がでてきて、
事故が増える予感しかしない・・・。

そのうち「バイクは路肩レーンへ」なんて看板(標識)出されそうだなぁ・・・。

そういえば、自宅近くの県道はたしか7:00~8:30まで、一番歩道寄りの車線は「バスと二輪車専用」の
はずなのに乗用車が沢山というか、普通に走っているなぁ・・・。

この路肩車線化も指定区間過ぎても、そのまま走行する車が多数出てくるんだろうなぁ ^^;





ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  ブログランキング・にほんブログ村へ くる天 人気ブログランキング  ブログ王ランキング バナー

テーマ : 気になったモノ
ジャンル : ブログ

tag : 路肩車線渋滞解消小仏トンネル調布インターチェンジ国交省事故車線変更

「心の病」の労災申請が増えている現実

管理人は以前から記事にしているとおり、所属していた会社の環境と社長からのパワハラ、業務の過酷さ、
いわれの無い社長からのプレッシャーで"鬱病"と診断され、約2年間働くことができないばかりか、
外出もままならず、通院すら辛い状況でした。

今、思い出そうとしてもこの2年間の記憶は"封印"されてしまっているようで、思い出すことができません。
思い出そうとすると、何かいけない部分に触れるような、もうれつな不安にいまでも襲われます。

似たような境遇の方が増えているようで、こんな記事が・・・。

Yahooニュース(毎日新聞):<心の病>労災請求最多1409件…昨年度

以下引用-----------------------------------------------------
厚生労働省は27日、2013年度の脳・心臓疾患と精神疾患の労災補償状況を公表した。
仕事上のストレスによるうつ病などの精神疾患で労働災害が請求されたケースは1409件で、
統計が残る1983年以来、最多となった。
労災認定の件数は742件で、前年度を下回ったものの高止まりの状況となっている。【東海林智】

【うつ病で自殺は「性同一性障害理由に退職強要」が原因】遺族が提訴

 ◇パワハラ、セクハラ改善せず

 労災認定件数のうち、精神疾患によるものは436件(前年度比39件減)で、過去最多だった前年度を
下回ったものの、400件を超える件数が続いた。
脳・心臓疾患は、請求が784件(同58件減)、認定は306件(同32件減)だった。

 精神疾患の労災認定のうち、セクシュアルハラスメントが原因となったケースは40件(うち自殺1件)で過去最多。
パワーハラスメントは55件で2年連続で過去最多を更新。

 精神疾患で認定されたケースを、年代別でみると30代が161件で最も多く、40代106件、20代75件。
原因別では「仕事内容・量の大きな変化」と「パワハラ」がともに55件で最多、「悲惨な事故、災害」の49件も目立った。

 脳・心臓疾患の労災認定は50代が108件と最多。60歳以上は前年度から8件増えて50件となった。

 労災認定されたケースの残業時間は140時間以上160時間未満が22件で前年度より6件増え、
長時間労働が改まらない現状が浮かんだ。

 同省職業病認定対策室は「労働者の健康調査で仕事にストレスを感じている人が60%を超えるなどストレスや
長時間労働が精神疾患の増加の原因ではないか」と分析している。

 ◇解説…過労死防止法生かせ

 「働き盛りの人が仕事で命を落とすようではこの国に未来はない」。
過労死・過労自殺の被害者の家族はそう語っている。
20日に成立した「過労死等防止法」は遺族の願いが込められた法律だ。
遺族の危惧を裏付けるように、2013年度の統計が示す労災の状況は最悪のレベルが続いている。

 この現状に過労死の実態の調査・研究を掲げた同法ができた意義は大きい。脳・心臓疾患や
精神疾患以外の病気でも、長時間労働が症状を悪化させることが指摘されている。
実態を調査し、長時間・過重労働が身体に及ぼす影響を解明することは、埋もれた「過労死」の救済につながる。
同時に、長時間労働を防ぐことが優先課題として改めて浮かんでくるだろう。

 一方で政府は、成長戦略として、労働時間の規制(1日8時間、週40時間)から除外する労働者を
作る制度を進めようとしている。
「残業代ゼロ」の批判が目立つが、同時に「自由な働き方」とは裏腹の際限のない長時間労働を助長する危険性も
指摘される。労働者の命を犠牲にする「成長戦略」が許されるわけはない。

 過労死被害の現実を前に求められるのは、命を守る雇用戦略だ。【東海林智】
---------------------------------------------------------------

管理人は労災申請は行わず、社会保険給付金のみでなんとか生活はしていましたが、
いま思えが、労災申請すればよかったかなぁ、と思いますが当時総務の担当者から、
「労災申請は半年以上時間がかかる」といわれたので、取りやめたことを思い出しました。

この表に出てきている数字(人数)は"氷山の一角"だと管理人は思います。

しかし労働時間規制の枠を外れる労働者が増えたら、ますます同じような境遇に陥る人が
増えるのではないかと危惧する管理人でした。





ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  ブログランキング・にほんブログ村へ くる天 人気ブログランキング  ブログ王ランキング バナー

テーマ : 気になるニュース
ジャンル : ニュース

tag : 労災申請パワハラ鬱病精神疾患労働時間労働者長時間

やはり"脱法ハーブ"という呼称がいけないようで

先日も記事にした"脱法ハーブ"が原因の事件事故)が起きてしまった訳ですが・・・。

OFFの雑記:やはり"脱法ハーブ"だったか・・・、もう"違法ハーブ"と呼称したほうがいいのでは?


警察庁もやはり呼び名(呼び方)が、御幣を招くと思ったようで呼び名の変更に関する意見を
ホームページなどで募集するとのこと。

NHK NEWS WEB:脱法ハーブ呼称変更で意見募集

以下引用---------------------------------------------------------
東京・池袋の繁華街で、脱法ハーブを吸った男が運転する車が暴走した事件を受けて、警察庁は、
「脱法」という呼び名危険性がないような誤解を与えかねないとして、危険性の認識を高めるために
脱法ハーブなど脱法ドラッグの呼び名の変更について、警察庁のホームページなどで意見を募集することを決めました。
今月24日、東京・池袋の繁華街で、車が歩道を暴走して歩行者を次々とはね、1人が死亡、7人が重軽傷を
負った事件では、逮捕された男が脱法ハーブを吸って車を暴走させた疑いが持たれています。
この事件を受けて、警察庁は、「脱法」というのは危険性がないような誤解を与えかねないとして、
危険性の認識を高めるために脱法ハーブなど脱法ドラッグの呼び名の変更について、警察庁のホームページなどで、
意見を募集することを決めました。
意見の募集は、準備が整い次第、できるだけ早く行うことにしていて、名称の変更によって脱法ドラッグの乱用の
歯止めにつなげたいとしています。
これについて古屋国家公安委員長は、27日の閣議のあとの記者会見で、
「脱法ドラッグは人体にも大きな影響がある危険な薬物だということをしっかり認識してもらう取り組みにしたい」と
述べています。
-------------------------------------------------------------------

あれ?「意見の募集は、準備が整い次第、できるだけ早く行うことにしていて」って、まだ募集の準備できて
いないのか・・・。

どうりで警察庁のホームページみても見当たらないわけだ ^^;

忘れないうちにご意見のフォームから送っておくかなぁ・・・。





ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  ブログランキング・にほんブログ村へ くる天 人気ブログランキング  ブログ王ランキング バナー

テーマ : 気になるニュース
ジャンル : ニュース

tag : 脱法ハーブ事故事件呼び名募集警察庁危険認識

標準設定の「スナップショット」親切すぎる

先日より無事に運用を開始したNETGEAR Inc. ReadyNAS 102 【3年保証】 2ベイ Diskless RN10200-100AJS
何気なくフォルダの情報を見てみると、16個もフォルダごとにスナップショットがある!
何故?と思い設定を見てみると間隔が"毎日"になっていた w

とりあえず1週間に1回に変更して設定反映をするも、既に作成されているスナップショットが、
メニューを呼び出しても"削除"のめーニューが無い (><

色々と管理画面を弄っていてやっと発見。
管理画面から[共有]-[タイムライン]でフォルダごとに、時系列でスナップショットが図形で表示されている。
削除や操作したいスナップショットをクリックすると、メニューが表示され、その中に"削除"がありました。

現在、NETGEAR Inc. ReadyNAS 102 【3年保証】 2ベイ Diskless RN10200-100AJSに入れているデータで、
重要なものといえばCドライブのバックアップ関係だけなので、まぁ、1週間でも問題ないだろう。
とのことで、すべてのフォルダの設定を変更して、毎日作成されていたスナップショットは最新のものを残して
他は削除

いやぁ、ダウンロードしたマニュアル読んだけど書いていなかったなぁ・・・。
まぁ、「使う人を選ぶ」とどこかのレビューで書いてあったけど、まさにそんな感じだなぁ・・・。

サイト開発も大事だがNASの管理もちゃんとしないとなぁ・・・。




ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  ブログランキング・にほんブログ村へ くる天 人気ブログランキング  ブログ王ランキング バナー

テーマ : 報告・レポート
ジャンル : 日記

tag : NAS運用開始スナップショット毎日1週間変更マニュアル削除

え?阿倍首相の暗殺が画策されている?

ちょっと耳、もとい目を疑う記事が・・・。

週間実話:国内潜入スパイに通達 習近平の極秘指令「安倍晋三を暗殺せよ」全情報(1)

以下引用--------------------------------------------------
集団的自衛権の行使容認問題に血道を上げる安倍晋三首相の周辺警備が、最近とみに厳重さを増している。

 ここにきて同問題に猛反発してきた公明党は、連立離脱への怯えから行使容認に舵を切ったものの、
いまだ反対派は国民の5割に達する勢い。
その厳重な警護ぶりは「暴漢対策」と伝えられてきたが、実は別の理由が存在することが本誌の取材で判明したのだ。

 公安関係者がこう明かす。
 「集団的自衛権の行使容認問題は国を二分する問題だけに、暴漢対策も嘘ではないが、
実はこの5月に米CIA筋から『中国政府が安倍首相暗殺計画を企てている可能性がある』『警護レベルを上げろ!』
との警告が寄せられたのです。
それによればここ最近、習近平国家主席が側近に、『とにかく、どんな手を使っても安倍を潰せ!』
安倍さえいなくなれば、日本の政治家で骨のある奴はいない。
尖閣が中国の確信的利益になる』と指示したという。これを受けて警察庁や警視庁が、警備レベルを上げたのです」

 なんとも物騒な話だが、この公安関係者によればCIA筋からの情報には、さらに恐ろしい
未確認情報も含まれていたという。

 「4月に入り、安倍首相が公邸に住みたがらないことに注目した習近平国家主席が、東京・富ヶ谷の
私邸に関する情報を入手するよう側近に指示したともいわれる。
これが本当なら、まさに暗殺指令が下されたも同然で、官邸も警戒を強めているのです」(前同)

 実際、防衛省関係者によれば「この習主席の極秘指令情報が発端となり、今では中国軍部の特殊部隊
空軍、武装警察などにも不穏な動きが見え始めている」という。

 その最たるものは、5月24日と6月11日に東シナ海上空で起きた中国軍機による自衛隊機への異常接近だが、
このほかにも中国国内では不穏な動きが絶えないのだ。

 外務省関係者が言う。
 「その筆頭が、中国特殊部隊の活発な活動ぶりなのです。習主席は今年2月に、
北京郊外にある武装警察学校内部に特殊部隊を組織していることを突如公表。
自ら『タカ突撃隊』と命名したが、問題は新疆ウイグル地区の鎮圧が目的とされていた同部隊の能力が、
これにとどまらなかったことなのです。
部隊は警察学校内で民間人を装って爆弾テロを起こしたり、数百メートル先からターゲットを銃で仕留める
訓練を受けており、OBが密かに工作活動を行っていることも明らかになってきた。
これが原因でウイグル鎮圧は大義名分、尖閣や南シナ海問題で衝突する日本やベトナム首脳を脅かすのが、
真の目的ではないかとの見方が強まっているのです」

 ちなみに、習主席は「1000人規模」と伝えられる同部隊を4月に視察。
自ら激励したほどの入れ込みようで、そこには“明らかな意図”が見受けられるともっぱらなのだ。
------------------------------------------------------------

CIAからの情報??で警備レベルを上げている??
本当に暗殺もしくは未遂でもあったら、大変なことになるなぁ。

でも、記事中の自衛隊機への中国機異常接近はなにかとって付けた感が拭えない ^^;

本当に何もないことを祈る。(まぁ、ソースがソースなんで・・・ ^^; )





ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  ブログランキング・にほんブログ村へ くる天 人気ブログランキング  ブログ王ランキング バナー

テーマ : 気になるニュース
ジャンル : ニュース

tag : 安倍首相警備厳重暗殺CIA公安中国特殊部隊習主席

中国経済破綻の"足音"か?

中国9省でデフォルト債務不履行)が発生しているとのこと。

zakzak by 夕刊フジ:中国9省でデフォルト 300兆円超の債務爆弾 借り手と貸し手の連鎖破綻危機

以下引用-----------------------------------------------------
中国経済の「債務爆弾」が火を噴き始めた。借金を返せず、債務不履行デフォルト)に陥る地方政府が
続出しているというのだ。
地方政府が抱える債務は、正規の銀行融資ではない「影の銀行(シャドーバンキング)」から借りた高金利の
資金を中心に300兆円を超えるとされ、今後もデフォルト続発は避けられそうにない。

 25日付の中国紙、第一財経日報によると、中国審計署(会計検査院に相当)が地方政府を対象に行った
債務状況調査で、今年3月末までに9省で合計8億2100万元(約134億円)の債務が
償還期限を過ぎても返済されず、デフォルトに陥った。

 審計署トップが24日、全国人民代表大会(全人代=国会)常務委員会で行った予算執行と財政収支報告で
明らかにした。
省名など詳細は明らかにされなかった。
財政が悪化した9省で計579億3100万元分は債務借り換えなどで返済したが、最終的に8億2100万元分は
償還期限が過ぎても返済できなかったという。

 銀行から直接融資を受けることや債券を発行することが原則としてできない中国の地方政府は、
ペーパーカンパニーを通じて「影の銀行」から高金利の資金を調達し、不動産や建設インフラに投資してきた。
ところが経済の減速や不動産価格の下落を受けて、借金が返せなくなっているのが現状だ。

 地方政府が抱える債務は総額300兆円超にのぼり、中国財政省によると、そのうち約半分が3年以内に
返済期限を迎えるという。特に今年は債務の22%が返済期限だ。

 一方、貸し手にとっても事態は深刻で、中国人民銀行(中央銀行)は、金融機関の「破産条例」制定へ検討を始めた。
影の銀行による金融商品のデフォルト続発に備えた仕組み作りも急ぐ。
借り手と貸し手の連鎖破綻危機が迫っている。
--------------------------------------------------------------

影の銀行=中国政府ともいわれているので、これは"国家破綻"になりかねないのでは?
破綻した省は行政サービスなども停止して統制が取れなくなり、無法地帯化するのでは?

ん~、南沙諸島とか尖閣諸島とか航空識別圏の勝手な拡大とか・・・。
こんなことしている場合じゃないんでは?と思うのは管理人だけかな?





ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  ブログランキング・にほんブログ村へ くる天 人気ブログランキング  ブログ王ランキング バナー

テーマ : 気になるニュース
ジャンル : ニュース

tag : 中国デフォルト債務不履行影の銀行償還期限債務破綻破産条例

めざましテレビで紹介されていた腕時計型浮き輪「フウォッチ」

めざましTVで紹介されていた腕時計に炭酸ボンベ(かな?)が取り付けられた
腕時計浮き輪Fwatch(フウォッチ)

作動させて3秒ほどで浮き輪が広がり(膨らみ)ます。

番組では70kgほどのスタッフがプールで実験し、水中でも3秒ほどで浮き輪が出てきました。

浮き輪は折りたたんで使用後に収納して、ボンベを交換すれば再利用が可能とのこと。

これからマリンレジャーが増える時期に向けて、お子さんに付けてあげるなど使用用途は
かなり広そう。





ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  ブログランキング・にほんブログ村へ くる天 人気ブログランキング  ブログ王ランキング バナー

テーマ : 気になったモノ
ジャンル : ブログ

tag : めざましTV腕時計浮き輪3秒ボンベ取替えマリンレジャーFwatchフウォッチ

toto BIG 当たり きた~。小額だけど嬉しい

管理人は以前にも記事にしたとおり、数年間toto BIGを買い続けていますが、
3月の頭ぐらいからtoto公式での購入からYahooで購入するように切り替えました。

で、約3ヶ月、先日の第702回も含め2階当選 ^^

小額ながら当たり w

まだ6等と5等だが、当たりの等数が上がってきている!

もうすぐか?1等6億円 w 欲しいものの一つだからなぁ、特殊能力で降ってこないかなぁ・・・。

OFFの雑記:あぁ、また"特技"というか"特殊能力"?が発動しないかなぁ・・・


早めに"発動"するように祈ろうかな w





ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  ブログランキング・にほんブログ村へ くる天 人気ブログランキング  ブログ王ランキング バナー

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

tag : totoBIGYahoo公式特殊能力当たり1等6億小額

【新宿集団昏倒事件】口裏あわせメールがメンバーに廻った?おまけに大学も関与か?

当Blogでも記事にした新宿での大学生集団昏倒事件。

OFFの雑記:明治大学公認のテニス飲みサークルが酷すぎる

OFFの雑記:やはり!薬を使っていたか!明治大学テニスサークル集団泥酔(なぜか女性のみ)事件。
        これは第2のスーパーフリー事件だ!


どうやら明治大学日本女子大それぞれの学生の間で"口裏あわせ"のメールが回っている様子。

livedoorニュース(リアルライブ):噂の深層 明大集団昏倒事件でメンバー間の口裏合わせが発覚!?

以下引用---------------------------------------------------
東京・歌舞伎町の路上で大学生の男女が集団で昏倒している写真がツイッター上に投稿された事件に新たな展開だ。

 問題の写真は6月20日の夜に、現場を目撃した人たちによってツイッターに投稿された。
繁華街のド真ん中で10数名の女性が倒れこみ、スカートがめくりあがりパンツが丸見えになっても気づかないほど
昏倒した衝撃的な内容は、瞬く間にツイッター上を駆け巡った。
現場は警察や救急車も出動する大騒動だったという。
この学生は明治大のテニスサークル「クライス」の男子グループと日本女子大の女子グループだったことが判明している。

 「当日は、明大の2~4年男子と日本女子大1年女子が、明大の1年男子と日本女子大先輩女子が、
それぞれ歌舞伎町の別の店でコンパをしていたそうです。そこで明大の先輩男子に強い酒を盛られ続けた
日本女子大の1年生らが集団昏倒に発展し、女の子のなかには失禁や脱糞をしていたとの噂もあります。
クライスは日常的に歌舞伎町で日本女子大らとのコンパを開いていたそうです」(テレビ局関係者)

 いまでこそ明大・日本女子大の両校とも事件への学生の関与を公式に認めるコメントを発表したが、
その裏では飲み会のメンバー同士が事件翌日、騒動を隠蔽しようと口裏合わせのためにメールを送っていたことが発覚。
その内容がネット上に拡散されている。

 明大側のリーダー格の男子がメンバー内に送ったメール
「お疲れ様です。本日の飲み会は本女生はいませんでした。いなかったです」と書かれ、
最後は「皆さんこれを共有してください」と締めくくられている。

 一方で、日本女子大側のリーダー格の先輩女子は
「本女生への連絡となります。昨日私は新宿にいて片付けにかけつけた唯一の本女の生徒ということです。
そこでいま学生課と連絡を取ったところ以下の3つの指示がされました。
2.昨日の出欠の有無の確認(これはみんないなかったということで把握)」とのメールを送っている。

 新入生の女子ばかりを酔わせて狙う手口と、後輩を斡旋する先輩女子の存在は、
10年前に社会問題となったスーパーフリー事件をほうふつとさせる。騒動はさらに発展しそうだ。(明大昭平)
-------------------------------------------------------------

ん?日本女子大側のメールに「学生課と連絡を取ったところ以下の3つの指示がされました。」って、
これ、大学自体が事実の隠蔽・隠匿に関与しているということじゃないか?
そんなに「表向きの看板」が大事な大学なんですかねぇ?

正直に発表してきちんとした処分を行ったほうがいいと思うんだけどなぁ・・・。

あと、"昏倒"の原因と思われたクスリが使用されていた模様。

livedoorニュース(東スポWeb):「女子大生集団昏睡」の真相は酒に睡眠薬

以下引用-------------------------------------------------
東京・新宿での「女子大生集団昏倒騒動」の真相が、本紙の取材で明らかになった。
なんと、男子学生が女子大生の酒に睡眠薬を盛ったというのだ。

 騒動は20日夜ごろから、情報がSNSなどで拡散された。
複数の若い女性が新宿の旧コマ劇場前で倒れている様子が写真付きで報告されたのだ。
若者らは明治大学のインカレサークルに所属する学生と判明。
ネット上では「飲みすぎか」「違法薬物を盛られたのか」などの議論がヒートアップした。

 明大は24日「確認したところ、本学公認サークルに所属する部員であることが判明いたしました。
本学学生がお騒がせしましたことを心からおわび申し上げます」と謝罪。
原因を「過度の飲酒」として「昏倒していた部員の中には未成年者が含まれていることも判明いたしました」という。

 一方、倒れていたのは日本女子大の学生だったとみられていたが、同大は「本学学生の参加は確認されていません。
ただし本学の大学公認サークルであることは事実です」と“火消し”のようなコメントを発表した。

 そんな中、本紙は捜査関係者から重大な証言を得た。

「確かに、男たちは女の飲み物に薬を入れたよ。違法薬物? 違う。睡眠導入剤だ」

 この関係者によると「男たちは女子大生をお持ち帰りしようとして、グラスに“眠剤”を盛った」という。
効果はすさまじかった。
「予想以上にバッタバタと女が倒れて、店で寝かせておくわけにもいかず、外に運んだが、
それからどうすることもできない。男たちもビビったわけだ」

 ある明大生によると、このサークルでは女性を酔わせる手口として、
「伝統的にスピリタスのカプセルを使っていた」という。約95度のウオッカをこっそりグラスに入れ、泥酔させるのだという。
今回の件では被害届も提出されておらず、警察はバカな学生を厳重注意し、騒動は幕を閉じた。

 だが、“眠剤”をひそかに飲ませて傷害容疑で逮捕されたケースは他の事件であるだけに、
犯罪スレスレの騒動といえる。
-----------------------------------------------------------

やはりクスリ(睡眠導入剤)がしようされていたようだが、被害届が無いから捜査しない?
これだけ世間を騒がせているのに?おまけに大学自体が"無かった事"のように工作(指示)しているのに?
管理人的には「第二のスーパーフリー事件」だと思うんだがなぁ・・・。

明治大学さん、日本女子大さん、所轄署さん。ちゃんとしないと後から事の重大さに気が付いても、
後の祭りになりますよ。
早いうちに正確な情報と厳正で的確な処分と、所轄署はちゃんとした捜査をした方がいいですよ。





ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  ブログランキング・にほんブログ村へ くる天 人気ブログランキング  ブログ王ランキング バナー

テーマ : 気になるニュース
ジャンル : ニュース

tag : 明治大学日本女子大学生口裏あわせメール学生課指示睡眠導入剤スーパーフリー

これはまったく予想していなかった展開に・・・。日本への抗議にも影響するか?

いつものサイト巡回でこんなニュースが・・・。

livedoorニュース(産経新聞):韓国で元「米軍慰安婦」122人が国に賠償求め集団提訴

以下引用----------------------------------------------------
朝鮮戦争の休戦後、在韓米軍基地近くの売春街(基地村)で米兵ら相手の売春をしていた韓国人女性ら122人が25日、
米軍慰安婦」として韓国政府の厳しい管理下に置かれ、人権を侵害されたなどとして、
1人当たり1千万ウォン(約100万円)の国家賠償を求める集団訴訟をソウル中央地裁に起こした。

 訴訟を支援する団体によると、「米軍慰安婦」による国家賠償訴訟は初めてという。

 慰安婦たちは「基地村女性」と呼ばれ、1960~80年代、韓国政府が在韓米軍維持などのために
売春を奨励したほか、性病検査も強制していたとされる。

 実際、96年まで慰安婦の「性病管理所」が存在していたことが確認されており、
女性団体が政府に対応を求めていた。

 この問題はこれまで国会でもたびたび取り上げられ、政府も施設の存在を認めていたが、
「旧日本軍の慰安婦」ほど注目されていなかった。

 昨年11月の国会では、野党議員が朴正煕元大統領の決裁署名入りの文書記録を基に政府を追及。
それによると、基地村は62カ所あり、「米軍慰安婦」は9935人いたという。

 昨年の国会質疑では、韓国政府は当時、女性らを「ドルを稼ぐ愛国者」として何度もたたえたとされている。
朴元大統領が直接管理していたとする指摘もあり、今後、長女の朴槿恵大統領が野党や訴訟支援勢力から
追及される可能性もある。
-------------------------------------------------------------

文書記録を調べたということは、旧日本の従軍慰安婦問題も、依然何かの媒体で見たか聞いた、
韓国政府が慰安婦を募集するチラシと広告も一緒に出てくるのでは?

しかし、見事に矛先がかわるものだなぁ・・・。【「ドルを稼ぐ愛国者」として何度もたたえた】って、
国を挙げて励行(認めていたってこと)か?
旧日本軍の従軍慰安婦問題もなにか矛先がかわりそうな予感が"ちょっとだけ"だが起こりそうな予感。





ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  ブログランキング・にほんブログ村へ くる天 人気ブログランキング  ブログ王ランキング バナー

テーマ : 気になるニュース
ジャンル : ニュース

tag : 在韓米軍基地朝鮮戦争米軍慰安婦国家賠償訴訟ドルを稼ぐ愛国者

え?ちょっと待て。「HGUC 1/144 NZ-999 ネオ・ジオング (機動戦士ガンダムUC)」って、そんなにデカかったのか orz

以前記事にした「HGUC 1/144 NZ-999 ネオ・ジオング (機動戦士ガンダムUC)」。

OFFの雑記:「HGUC 1/144 NZ-999 ネオ・ジオング (機動戦士ガンダムUC)」が急に32%値下げ!?

この「HGUC 1/144 NZ-999 ネオ・ジオング (機動戦士ガンダムUC)」を組み立てている方のTweetを発見。

んん?脚部燃料タンクの隣にあるのは1リットルの牛乳パックだよねぇ・・・。

デカ過ぎるんじゃないかコレ w

全長何センチになるのか気になる w





ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  ブログランキング・にほんブログ村へ くる天 人気ブログランキング  ブログ王ランキング バナー

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

tag : HGネオ・ジオング組み立て牛乳パックHGUC1/144NZ-999ネオ・ジオング(機動戦士ガンダムUC)

docomoがAndroid4.4にアップデートできる機種を発表

ソースはGIGAZINE様。

docomo:Android(TM)4.4へのバージョンアップ予定製品について

以下抜粋------------------------------------------------------
2014年6月26日(月曜)現在において発売中の製品における、AndroidTM 4.4 への
バージョンアップ(※1)予定の製品をお知らせします。

■AndroidTM4.4へのバージョンアップ予定の製品(2014年6月26日(木曜)現在)

・XperiaTM Z SO-02E 
・Xperia Z1 SO-01F
・Xperia Z1 f SO-02F
・AQUOS PHONE ZETA SH-01F
・ARROWS NX F-01F
・ARROWS Tab F-02F
・Galaxy S4 SC-04E
・Galaxy Note3 SC-01F
・Galaxy J SC-02F

AndroidTM4.4へのバージョンアップは上記9機種のみ実施します。
なお、上記機種以外の製品のAndroidTM4.4へのバージョンアップにつきましては
ハードウェアの制限等により実施いたしません。
~~中略~~
(※1)機能追加、操作性向上、品質改善、セキュリティパッチの最新化等を目的にバージョンアップを実施しております。
AndroidTM4.4の特長の詳細は、バージョンアップとはをご確認ください。
----------------------------------------------------------------

えーと、管理人はREGZA Phone T-02Dなんですが、ものの見事に対象外のようです。
まぁ、いまのバージョンで使用には何も支障は無いのでいいんですけれどもねぇ・・・。
ハードウェアの制限なら諦めるしかないなぁ・・・。

2014年7月でちょうど24ヶ月(2年)になるが、今のところ機種変更の予定無しだしなぁ w
まぁ、正直"ちょっとだけ"期待はしていたんですけどね w





ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  ブログランキング・にほんブログ村へ くる天 人気ブログランキング  ブログ王ランキング バナー

テーマ : 気になったモノ
ジャンル : ブログ

tag : Android4.4docomoSO-01FfSO-02FSH-01FF-01FF-02FSC-04ESC-01F

「4Kテレビ」?いまが買い時なのか?管理人的には"NO!"いま買う必要なし!

各メーカーがこぞって発売している4Kテレビ。家電量販店でも全面に押し出してやたらと店員が勧めてきます。
が、管理人は「今はまだ買わないほうが良い」と考えています。なぜかというと、企画がまだ統一されていないからです。

wiki 4K

以下抜粋------------------------------------------------------------
4K解像度」「4K」と言う場合、以下のどちらかを指すのがほとんどである。
名称横縦ピクセルアスペクト画素数主な用途
DCI 4K4096×21601.90:18,847,360映画、カメラ
4K UHDTV3840×216016:98,294,400テレビ放送、テレビ受像機、ディスプレイ
----------------------------------------------------------------------
と、まぁ、昔の"ビデオテープシェア争い"のような感じと管理人は思っているわけで。

え?"ビデオテープシェア争い"を知らない?という方にはコチラ。

wiki ビデオテープレコーダ

以下抜粋------------------------------------------------
アナログ記録
・1/2インチ
・統一I型
・その他
・1/4インチ
・ VHS、VHS-C、S-VHS、S-VHS-C
・W-VHS
・8ミリビデオ、Hi8
・ベータマックス、ハイバンドベータ、ED-Beta
・Vコード、VコードII(東芝、三洋電機)
・VX(松下寿)
・CVC(船井電機、キヤノン)
・カートリビジョン(Avco)
----------------------------------------------------------
この中で家庭用で普及したのがベータ方式とVHS形式でしたが、結果的にベータ方式はVHSの普及に
遅れをとり(レンタルビデオ店などがVHSしか置かなくなってしまった等、りゆうは他にも)
事実上、姿を消すことになりました。

今の"4K"テレビを見ていると、この企画が二つに分かれているのがどうにも気になる。
どちらかがなくなってしまうのでは?と感じるわけです。

まあ、現時点で4K放送は先日試験放送があったくらいで、本放送は正式にはまだ無いわけで・・・。
"先行投資"的に買うならいいかもしれませんが・・・。

では何が"買い"なのか?という記事を発見。

livedoorニュース(週プレNEWS):今、4KよりもフルHDテレビが“買い”なこれだけの理由

以下引用-------------------------------------------------
ようやく試験放送が始まったばかりの4Kテレビ。本放送は4年後の2016年に予定されているが、
家電量販店の店頭ではすでに猛プッシュされている。

いったいなぜなのか? 国産中堅家電メーカーの4Kテレビ開発部門を率いているA課長に説明してもらった。

「4Kを強引にでも盛り上げようというのは、個々のメーカーの方針というより、いってしまえば“国策”に近いんですよね。
世界市場をリードするアメリカでは4K試験放送が来年から始まるし、インターネットを介した
有料の“クラウド4K放送”も予想以上のスピードで実現に向かっていて、今年中にも商業化されそうな勢いです。

4K放送はデータ量が格段に増えるので、単純に画質を追求するという方向性だけでなく、
例えばライブコンサートやスポーツの有料中継で、4チャンネルのマルチアングルハイビジョン映像を同時に
見るようなことも可能です。
おそらく4K放送は、画質も内容も満足度の高い有料プレミアコンテンツという位置づけで広まっていくんでしょう」

“国策”だけに周辺国に負けるわけにはいかない、という事情もあるようだ。

フルハイビジョン(HD)市場でサムスンなど韓国・中国メーカーに惨敗した日本の各メーカーは、
今度こそ絶対に負けるわけにいかないんですよ。
だから国も後押ししてくれるし、4K開発のためといえば、銀行もけっこうすんなり金を貸してくれるんです」(A課長)

試験放送では指定の番組が1日6時間程度、視聴でき、番組数も順次増えていく予定だ。
しかし、「買うべきではない!」というのは、家電ジャーナリストのじつはた☆くんだ氏。

「国の旗振りもあって家電メーカーは4K一直線ですが、現実的に考えれば、少なくとも東京五輪までは
現行のフルHDが放送の主流であり続けることは明らかです。
テレビのみならずレコーダー、さらにはムービーカメラなどなど、関連商品を一気に4K化して単価を
アップしたいメーカーに付き合う必要などない。
技術が熟成され、しかも激安な極上のフルHD家電を今こそ買うべきなんです」

消費税も上がった今、“激安”とは気になる言葉。前出のA課長も4Kテレビの波でフルHDに
価格破壊が起きているという。

「いずれにしても、動きだした列車は止まりません。すでに北米市場では、4Kテレビへの規格移行が急激に進行中で、
60インチ以上のフルHDテレビの価格崩壊は目を覆(おお)わんばかりです。
例えば、シャープの60型はなんと7万円前後。こんなんじゃ、もうフルHDテレビなんてバカバカしくて作っていられません」

しかし、フルHDテレビの価格破壊は消費者にとっては嬉しい情報でもあり、この機会を逃す手はない。
結局、4Kテレビは「今、買うべきでない」ということ?

「というより、言ってしまえば4Kなんて、しょせん“腰かけ”にすぎない可能性すらあります。すでにNHKが
公言しているように、将来的には8Kというスーパーハイビジョン放送が実現する見込みですからね」(じつはた氏)

8Kが実現するのは、2020年東京五輪の頃と予想されている。
ただ、そうなるとその先は16Kや32Kが来るのでは?

「そこまで心配する必要はありません。フルHDでも『十分キレイじゃん』と思う人が多いと思いますが、
4Kの画質はその4倍。
画面ギリギリまで近寄っても、80インチクラスまでなら、ほぼ粒子を感じることはありません。
これが8Kになると、120インチクラスまで広げても、普通の人間には粒子を感じられなくなる。
120インチというと横幅260cm以上の大画面ですから、巨大スポーツバーを開業する予定でもない限り、
これ以上のサイズのテレビは一生使わないでしょう」(じつはた氏)

つまり家庭用テレビの“終着駅”は8Kのスーパーハイビジョン。
今が底値投げ売りのフルHD家電を2020年まで使い、その後8Kに切り替えるというのが賢い選択というわけだ。
-----------------------------------------------------------

フルHDの"値崩れ"を狙って購入が、もっとも賢いのかも知れませんね ^^;






ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  ブログランキング・にほんブログ村へ くる天 人気ブログランキング  ブログ王ランキング バナー

テーマ : 気になるニュース
ジャンル : ニュース

tag : 4K家電量販店規格フルハイビジョンフルHD家電メーカー激安価格破壊

やはり"脱法ハーブ"だったか・・・、もう"違法ハーブ"と呼称したほうがいいのでは?

先日記事にした、池袋での自動車暴走事故。

OFFの雑記:また歩道に自動車突入!何故繰り返される?"脱法ドラッグ"使用の情報も[写真追加]

報道当初は特に触れられていませんでしたが、やはりTweetなどで憶測(予測?)されていたとおり、
"脱法ハーブ"の使用に因る暴走だったようです。

TBS NEWS i :池袋で車暴走 1人死亡、逮捕の男「脱法ハーブ吸った」

以下引用-----------------------------------------------------
24日午後8時前、東京・豊島区のJR池袋駅西口近くの路上で歩行者7人に乗用車が突っ込み、1人が死亡し、
6人が重軽傷を負いました。
警視庁は乗用車を運転していた男を逮捕し、詳しい事故の状況を調べています。

 24日午後7時50分すぎ、豊島区・西池袋のJR池袋駅西口近くの路上で男が運転する乗用車が突っ込み、
歩行者7人を次々とはねました。

 「音がすごかった。人が飛ばされていて。発砲事件が起きたのではないかと言っていて。
(車は)蛇行していたので、信号も無視していた。女の人が叫んでいた」(目撃者)

 この事故で20代の女性が病院に運ばれましたが、およそ1時間半後に死亡が確認されました。
そのほか、女性2人(24歳、22歳)と男性1人(20歳)が重傷を負い、男性3人(26歳、28歳、33歳)が軽傷です。

 警視庁によりますと、乗用車を運転していたのは埼玉県・吉川市の飲食店経営、名倉佳司容疑者(37)で、
過失運転傷害の現行犯で逮捕されました。
名倉容疑者は、調べに対し「脱法ハーブを吸った後に車を運転して人をはねた」と供述しているということです。

 警視庁によりますと、名倉容疑者が運転する乗用車は歩道に進入した後、現場にある郵便ポストをなぎ倒し、
電話ボックスに当たった後に停止。
警察官が駆けつけたところ、名倉容疑者は意識がもうろうとした状態だったということです。

 また、近くの交番の防犯カメラの映像には乗用車が20~30メートル歩道を走っている様子が
捉えられているということで、警視庁が事故の状況を詳しく調べています。
---------------------------------------------------------------

37歳にもなって"脱法ハーブ"とは・・・。
帰宅してから見たNEWS番組では、容疑者が直前に"脱法ハーブ"を購入したと見られる、
"ハーブ販売店"の家宅捜索が行われ、数百~数千の「袋状のもの」が押収されている様子が
放映されていました。

これまでも"脱法ハーブ"はさまざまな事件・事故の引き金となっているので、今後"脱法"などと、
いかにも「法律に抵触しないから合法」みたいな意味合いを持たせず、はっきりと"違法ハーブ"と
各報道機関は報道したほうがいいと思う。

最後に、お亡くなりになった方のご冥福をお祈りするとともに、お怪我をされた方の早期の回復を
お祈りさせていただきます。





ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  ブログランキング・にほんブログ村へ くる天 人気ブログランキング  ブログ王ランキング バナー

テーマ : 気になるニュース
ジャンル : ニュース

tag : 脱法ハーブ池袋乗用車歩行者死亡重症違法ハーブ

やっとオンラインゲームの"違反行為"が現実の"法律"で裁かれることに

当直明け&寄り道してきた管理人です。

PCを立ち上げてまず目に付いて「ついにこの日が来たか!」と本当に思いました。

ITmediaニュース:オンラインゲームのチート行為を初の立件 少年3人書類送検

以下引用-----------------------------------------------------
オンラインゲームチートツールを使い、運営会社が意図しない動作を繰り返させることで業務を妨害したとして、
神奈川県警は6月25日、少年3人を電子計算損壊等業務妨害の疑いで書類送検した。
報道によると、オンラインゲームチート行為を同容疑で立件するのは全国初という。

ネクソンによると、同社が運営するオンラインFPS「サドンアタック」で、少年3人が共謀し、
チートツールを使って同社が意図しない動作を繰り返させ、同社の業務に支障を生じさせ、
業務を妨害した疑いがもたれている。

 同社は神奈川県警による捜査の当初から必要な情報や被害の内容を報告するなどし、
立件に協力してきたという。
チートツールの利用などは同容疑に問われる場合があるとして、チートなどの不正行為を行わないよう呼び掛けている。
---------------------------------------------------------------

あぁ、やっと現実の法律が追いついたという感想。

以前にも記事にしたとおり、管理人は3社ほどオンラインゲームの会社で働いていましたが、
どの会社でもチート行為やBOTなどに、常に頭を悩ませていました。

これで実刑、または罰金刑などとにかく"前科"が付くようならなおさら良いと思う。

記事中にもあるようにオンラインゲームの運営を"妨害"する行為なのだから・・・。

GM(ゲームマスター)もやっていた管理人から一言。
チートやバグ、外部ツールを使って、たとえゲーム内で強くなってもそれは偽りの強さで、
本当の強さではありません。
手間と時間を掛けて、手塩に掛けて育てたキャラクターこそがオンラインゲーム上の
本当の自分の分身となるのです。

たとえ、仲の良い方から誘われても"違反行為"今回の立件で"違法行為"となり刑事罰を
受けることとなるので、"違反で違法"な行為(領域)には、決して足を踏み入れないでください。

しかし、ネクソンの方も、神奈川県警のかたも立件までには大変な苦労と時間がかかったものと
思います。
しかし、今後のオンラインゲームの健全化のためにはこの立件は"非常に歓迎"するべきものだと思います。

追記:
記事中には記載はありませんが、チートはもちろんのこと、バグの悪用やRMT(リアルマネートレード)、
BOT(自動化)、外部ツールも同様に電子計算損壊等業務妨害に問われることになるでしょう。





ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  ブログランキング・にほんブログ村へ くる天 人気ブログランキング  ブログ王ランキング バナー

テーマ : 気になるニュース
ジャンル : ニュース

tag : オンラインゲームチート電子計算損壊等業務妨害神奈川県警サドンアタックRMTGM立件

06/24のツイートまとめ

offline_of

。゚+.*(+・`ω・)9《★ネット上で“今”一番注目されているゲーム情報をまとめ読みできる! 6/30まで最大1万ポイントが当たるキャンペーン実施中! Yahoo!ゲーム★》。゚+.* http://t.co/BXPzHrYfZQ #ygtcp
06-24 19:19



また歩道に自動車突入!何故繰り返される?"脱法ドラッグ"使用の情報も[写真追加]

ソースは見ていたTVのNEWS。

で、検索したらNHK NEWS WEBで記事が出ていました。

NHK NEWS WEB:池袋で歩道に車突っ込み6人けが

NHK NEWS WEB:池袋事故目撃者「雷のような音」

NHK NEWS WEB:はねたとみられる車は前部大破

以下、上記3件の記事より引用 ※管理人によりまとめています。---------------
24日夜、東京の池袋駅西口で、歩道に突っ込んで歩行者を次々とはね、東京消防庁によりますと、
6人がけがをし、このうち、1人が心肺停止だということです。

24日午後8時前、東京・豊島区の池袋駅西口の路上で、歩道に突っ込み、歩行者を次々とはねました。
東京消防庁によりますと、6人がけがをしていて、4人は重傷で、このうち、1人は心肺停止の状態だということです。
現場は池袋駅西口の繁華街で、人をはねたとみられる車が電話ボックスに衝突する形で止まっています。
現場近くにいた女性は「車道から侵入してきた車がスピードを緩めずに、歩道に突っ込んでつぎつぎと人をはねた」と
話していました。

警視庁は詳しい状況を調べています。

現場の近くにある飲食店の男性従業員によりますと、「雷のようなドーンという大きな音がした。
車が歩道に突っ込んでいてその車の付近で血を流して倒れている人が複数いた」と話していました。

人をはねたとみられる車は歩道にある電話ボックスに衝突する形で止まり、前のバンパーの部分が大きく壊れています。

近くでは郵便ポストが倒れていました。

近くにいた男性は、「3人ぐらいはねられたのを見ました。ドカンドカンという音や、キャーという声が聞こえました。
車を運転していた人は、ぐったりした様子でした」と話していました。
-------------------------------------------------------------------
歩道に
画像引用:Yahooニュース、毎日新聞

ポストが倒れるほどの衝撃って、一体どれくらいの速度で歩道に突っ込んだのだろう?
管理人の主観だが40~50km/h位出ていたんじゃないのかなぁ・・・。

で、Twitterでは運転者の様子が明らかにおかしく、脱法ハーブを使用していたのでは?との
憶測も流れているが、まだ警察からの発表や、ニュースでの情報は無い。が、
「車を運転していた人は、ぐったりした様子でした」という目撃情報から察するに、やはり
脱法ハーブか似たようなものを使用していたのでは?

しかし、よくもここまで同じような事件が相次ぐことに、呆れるやら憤慨するやら・・・。

法律も改定したことだし、単純所持でも逮捕できないのかなぁ・・・。
そのうち、そこいらじゅうで所持品検査が当たり前になりそうで、何か世間の常識というか、
モラルの崩壊というか、何かが音を立てて崩れていっている気がしてならない。





ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  ブログランキング・にほんブログ村へ くる天 人気ブログランキング  ブログ王ランキング バナー

テーマ : 気になるニュース
ジャンル : ニュース

tag : 池袋歩道歩行者けが人心配停止脱法ハーブ警察電話ボックス郵便ポスト

「Ameba」でパスワードリスト攻撃、不正ログイン3万件以上発生!

ソースはINTERNET Watch。

Internet Watch:「Ameba」で不正ログイン被害3万8280件、またパスワードリスト攻撃

以下引用-------------------------------------------------------------
株式会社サイバーエージェントが運営するコミュニティサービス「Ameba」において、
“リスト型アカウントハッキング(パスワードリスト攻撃)”による不正ログイン被害が6月19~23日にかけて確認された。
不正ログインされたIDは3万8280件。
仮想通貨である「アメゴールド」「コイン」の不正利用は発生しておらず、クレジットカード情報はAmeba側で
保有していない。
不正ログイン対象となったユーザーに対しては、すでにメールなどで個別案内を行っているという。

 不正ログインの発生について、サイバーエージェントでは6月23日・24日に公式サイトやスタッフブログなどで
発表を行った。
それによると、不正ログインが発生したのは6月19日17時27分から23日8時36分。
悪意ある第三者がなんらかの形で外部から入手したIDおよびパスワードのリストを使い、
Amebaへのログインを試みたとみられる。
ログイン試行回数は229万3543回で、3万8280件で不正ログインされてしまった。

 不正ログインされたアカウントでは、登録していたニックネーム、メールアドレス、生年月日、居住地域、性別などが
閲覧された可能性がある。

 「アメゴールド」「コイン」については利用履歴閲覧された可能性はあるが、不正使用は確認されていない。
また、Amebaの一部サービスのために登録していた住所、電話番号などは流出していないという。

 運営側では、不正ログインされたアカウントを対象にパスワードリセットを実施した。
また、不正ログインの手口であるパスワードリスト攻撃では、利用者側が複数のサービスでIDやパスワードを
“使い回し”している場合、また別の被害に遭う可能性が高くなる。
このため、直接の被害を受けていない利用者に対しても、パスワード設定の見直しを呼びかけている。
----------------------------------------------------------------------
Amebaを利用している方は、メールが届いていなくてもパスワードを変更することをお勧めします。







ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  ブログランキング・にほんブログ村へ くる天 人気ブログランキング  ブログ王ランキング バナー

テーマ : 気になるニュース
ジャンル : ニュース

tag : Amebaアメーバ不正ログイン利用履歴閲覧アカウントパスワードリセット個別案内

エボラ出血熱が何気に危険な状況に・・・。W杯の移動に合わせてパンデミック発生か?

また、エボラ出血熱が猛威を振るっていて、前例の無い勢いで流行広まっていると世界保健機関(WHO)が
発表している。

wiki エボラ出血熱

以下抜粋-----------------------------------------------------
初めてこのウイルスが発見されたのは1976年6月。スーダンのヌザラ (Nzara) という町で、
倉庫番を仕事にしている男性が急に39度の高熱と頭や腹部に痛みを感じて入院、
その後消化器や鼻から激しく出血して死亡した。
その後、その男性の近くにいた2人も同様に発症して、それを発端に血液や医療器具を通して感染が広がった。
最終的にヌザラでの被害は、感染者数284人、死亡者数151人と言うものだった。

そして、この最初の男性の出身地付近である、当時のザイールのエボラ川からこのウイルスの名前は
エボラウイルスと名づけられ、病気もエボラ出血熱と名づけられた。
その後エボラ出血熱はアフリカ大陸で10回、突発的に発生・流行し、感染したときの致死率は50 - 90%と非常に高い。

体細胞の構成要素であるタンパク質を分解することでほぼ最悪と言える毒性を発揮し、
体内に数個のエボラウィルスが侵入しただけでも容易に発症する。

そのため、バイオセーフティーレベルは最高度の4に指定されている。
---------------------------------------------------------------
潜伏期間は2~10日間ほどとのこと。

で、今回はWHOが異例の発表をするほど流行している様子。

CNN Co.jp:エボラ出血熱の死者350人に、「制御不能」 西アフリカ(1/2)

以下引用-------------------------------------------------------
(CNN) 西アフリカでエボラ出血熱の感染が拡大している問題で、現地で治療に当たっている国際医療支援団体の
国境なき医師団」は、流行が前例のない勢いで広がり、制御できない状況に陥ったと発表した。
世界保健機関(WHO)の最新の統計によると、流行が始まった3月以降に確認された患者は567人で、
死者は350人に上る。

過去のエボラ出血熱の流行は、都市から離れた地方部にとどまり、拡大を食い止めやすいのが普通だった。
しかし今回は状況が異なり、ギニア、シエラレオネ、リベリアの60カ所で患者が確認されているという。

原因の一端は、最初にウイルスが見つかった地点が、ギニアの首都コナクリなどの都市部に近いジャングルだった
ことにあるとみられる。
コナクリの人口は200万人で、国際空港もある。エボラ出血熱には2~21日の潜伏期間があるため、
感染者が気づかないまま渡航している可能性もある。

エボラ出血熱は、感染すると頭痛や発熱など風邪のような初期症状が出て、やがて激しい下痢や嘔吐(おうと)に
見舞われ、血液が凝固できなくなって体内や体外で出血する。多くは平均10日で死に至る。

現時点で現地入りして治療に当たっている援助団体は国境なき医師団のみ。
3月の発生以来、300人以上を派遣し、40トンあまりの物資を送り込んできた。
しかしそうした対策は既に限界に達し、「もはや新たな流行が発生した場所にチームを派遣できなくなった」と説明。
流行を食い止めるためには、地元政府や支援団体などの大規模な動員が必要だと呼びかけている。

WHOは7月2~3日に衛生当局による高官級協議を開き、現地への物資輸送や専門家の派遣について話し合う。

エボラウイルスのワクチン治療法は存在しない。しかし初期段階で手当てを受ければ命を落とさずに済むこともある。
致死率は通常90%に達するが、今回の場合は60%程度にとどまっている。

ウイルスに感染しても、発症していなければ他人に感染させる恐れはないとされる。
衛生当局などは住民に対し、かぜのような症状が出た場合は地元の医師や国境なき医師団
診察を受けるよう促している。
-----------------------------------------------------------------

W杯で人の飛行機による往来(でいいのか?)が増えているし、日本のようにブラジルから遠い国からは、
トランジット(乗り継ぎ)で、途中の空港に一旦降りる場合があるので、そこで感染者に接触したら・・・。

これ以上感染が広がらないことを祈る。





ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  ブログランキング・にほんブログ村へ くる天 人気ブログランキング  ブログ王ランキング バナー

テーマ : 気になるニュース
ジャンル : ニュース

tag : エボラ出血熱流行WHOパンデミック感染国境なき医師団初期症状ワクチン治療法W杯

梅雨だよなぁ?何か変な感じしかしない・・・

この記事を書いている時点で横浜には大雨洪水警報と雷注意報、おまけにTVで
速報が流れたが竜巻警報

なにかいつもの梅雨と違う・・・。

偏西風蛇行が原因だといわれているが、本当にそれだけなのだろうか?
ちと不安になってしまう ^^;

今夜は特に大雨などに注意が必要といっていたが、被害が出ないことを祈る。

って、管理人の自宅も何気に傾斜地なので、心配だなぁ・・・。





ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  ブログランキング・にほんブログ村へ くる天 人気ブログランキング  ブログ王ランキング バナー

テーマ : 気になったモノ
ジャンル : ブログ

tag : 横浜大雨洪水警報竜巻偏西風蛇行梅雨心配傾斜地

やはり!薬を使っていたか!明治大学テニスサークル集団泥酔(なぜか女性のみ)事件。これは第2のスーパーフリー事件だ!

ソースはハムスター速報様。画像は拡散目的の為、一旦ダウンロードし当Blogに再アップしています。

事の発端は先日記事にした明治大学公認サークルの飲み会に因る集団泥酔昏倒(なぜか女性のみ)の事件。

OFFの雑記:明治大学公認のテニス飲みサークルが酷すぎる

で、当日用意というか、準備していたクスリ(違法性が高そう)の写真とTweetを以下に転載。
※コメントも転載しています。

明治大学情報コミュニケーション学部14組に所属するまさきくん
明治大学情報コミュニケーション学部14組に所属するまさきくん

使われたカプセルの写真が当日参加のテニスサークルクライスメンバーの当日のtwitter写真から判明した。
クスリ(違法性が高そう)の作成中と道具

自慢げにクスリを手にする
自慢げにクスリを手にする

タバコも怪しい・・・。
タバコも怪しい・・・。

Tweet「新歓合宿のゼロが楽しみ」
新歓合宿のゼロが楽しみ

まさきくんの友達
「サワーにスピリタスと薬混ぜて1女に飲ませて泥酔させて持ち帰るの最高!今月だけで4人食ったわ」
まさきくんの友達「サワーにスピリタスと薬混ぜて1女に飲ませて泥酔させて持ち帰るの最高!今月だけで4人食ったわ」

管理人の主観ですが、これはもう「第2のスーパーフリー事件」じゃないか?
明治大学ならびに関連する大学さん、それと警察さん動かないと世間から批判・非難が集中しますよー。

ちなみにネット上には既に多数拡散されて記事になったり、取り上げられています。

被害にあった女性は、すぐにお住まいの地域の警察署でいいので、被害届を出しましょう。





ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  ブログランキング・にほんブログ村へ くる天 人気ブログランキング  ブログ王ランキング バナー

テーマ : 気になるニュース
ジャンル : ニュース

tag : 明治大学公認サークル集団泥酔昏倒クスリタバコスピリタススーパーフリー大学警察

管理人の特殊能力が発動!?7/1よりNTT東日本、1GB/s回線キター w

先日(6月23日)に記事にした、現在の使用回線「NTT東日本 Bフレッツ ハイパーファミリー」の
7月からの自動的に切り替わる「フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ」。

下り200MB/sと喜んでいたら、管理人の"特殊能力(?!)"が発動したかもしれない・・・。

OFFの雑記:さらば「Bフレッツ ハイパー ファミリー」

OFFの雑記:あぁ、また"特技"というか"特殊能力"?が発動しないかなぁ・・・

6月23日の夕刻あたり(午後が正確かも)にNTTが新サービスを発表。

INTERNET Watch:NTT東の「フレッツ 光ネクスト」に最大1Gbpsのプラン、11ac標準対応

NTT東日本 ニュースリリース:フレッツ光新規申込時の割引キャンペーン等の実施について

以下抜粋----------------------------------------------------
フレッツ光新規申込時の割引キャンペーン等の実施について

・NTT東日本は、フレッツ光を新規にお申し込みいただくと、「フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ」を
始めとした対象サービスの月額利用料が一定期間無料または割引となるキャンペーン等を2014年7月1日より実施します。
・今回実施するキャンペーンの申込受付期間は、2014年7月1日~2014年9月30日となります。
・また、 2014年7月1日お申し込み分より、フレッツ光の初期工事費の分割請求方法や土休日等の工事費を変更します。
-------------------------------------------------------------

下り1GB/s回線キター! wまさに欲しいものが降ってきた
フレッツ 光ネクスト ギガ

後で電話して確認しておくかなぁ・・・。





ランキング参加中です。ぽちっとクリックお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  ブログランキング・にほんブログ村へ くる天 人気ブログランキング  ブログ王ランキング バナー

テーマ : 気になったモノ
ジャンル : ブログ

tag : NTT東日本フレッツ光ネクストファミリー・ハイスピードタイプギガ1GB下り降ってきた割引キャンペーン

テスト環境をやっぱり再構築

先日記事にしたとおりモジュールインストールで躓いたテスト環境

OFFの雑記:テスト環境構築でまた頓挫 orz やはり勉強不足か・・・

やはり、要らないモジュールインストールされているようなので、
再度テスト環境を一から構築しなおすことに・・・。(記事執筆中に、既に進行中 w)

でも、今日は出かけたりと用事が複数あるので、今日中に構築できるかは不安・・・。

なんとか今日中には仕上げたいなぁ・・・。





ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  ブログランキング・にほんブログ村へ くる天 人気ブログランキング  ブログ王ランキング バナー

テーマ : 報告・レポート
ジャンル : 日記

tag : モジュールインストールテスト環境構築用事

カウンター
月別アーカイブ
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ クラウド
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

プロフィール

おふらいん

Author:おふらいん
鬱病(治療中)。

ブログ内検索
Twitter & Youtube

最近の記事
リンク他

広告

にほんブログ村ランキング