【LINE】アイコンが変更可能に!LYP会員は10種類以上
アイコンは緑地に白抜き文字のモノでしたが・・・変更できるようになりました!
Impress Watch:LINE、アプリアイコン変更可能に LYP会員は10種類以上
以下抜粋----------------------------------------------
LINEは、アプリアイコンのデザインを変更できる機能の本格提供を開始した。iOSでは9月1日から、
Androidでは9月2日から利用可能。
新たなアイコンは黒色のシンプルなデザインで、LINEユーザーであれば誰でも利用可能。
月額制のLYPプレミアム会員限定のアイコンも用意し、10種類以上のデザインから選べる。
ピンクやブルー、ネオンカラー、ハートマーク、星マークなどカラフルでポップなビジュアルが特徴。
プレミアムのアイコンデザインは今後も追加予定としている。
無料のベーシックは2種類、LYPプレミアムは10種類以上
利用できるアプリバージョンは、iOSが14.14.0以上、Androidが14.14.1以上。
また、現時点では日本国内のみでの提供となる。LYPプレミアム会員の月額料金は508円。
------------------------------------------------------
緑色のアイコンに飽きた方、LYP会員の方はバリエーション豊かなアイコンから選んで変更してみては?
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
テーマ : みんなに知ってもらいたい
ジャンル : 日記
「LINE」アプリ、32bit版Windowsのサポートを7月24日に終了
以下抜粋---------------------------------------------
LINEヤフー(株)は、同社が提供するコミュニケーションアプリ「LINE」PC版において、
32bit版Windowsのサポートを7月24日に終了する。編集部の問い合わせに対して、同社はこれを
事実であると認めた。
終了日については、7月2日よりPC版「LINE」アプリ内にて、対象となるWindowsユーザーに
通知済みとのこと。サポートページ上での告知は行なわれていない。
アプリ内で表示されているお知らせ文の内容は下記の通り。
2024年7月24日より、32ビットバージョンWindowsでPC版LINEをアップデートできなくなります。 現在のLINEバージョンは引き続き利用できますが、新しい機能を使用するには、64ビットバージョンWindowsにアップデートする必要があります。
32ビットバージョンWindowsのサポート終了のお知らせ
32bit版Windows環境下では、サポート終了日の7月24日以降でもアプリを継続して利用はできるものの、
アップデートはできなくなる。
該当ユーザーに対しては、新機能の利用のほか、セキュリティの観点からも、64bit版Windowsへの
切り替えを推奨したいところ。
なお、Windows版「LINE」アプリは「Windows 10 バージョン1511」以下のサポートをすでに終了している。
-----------------------------------------------------
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
テーマ : みんなに知ってもらいたい
ジャンル : 日記
tag : LINE
【速報】LINEで新たに個人情報流出
去年2023年11月の個人情報流出に続き、またLINEから新たに個人情報が流出した模様です。
TBS NEWS DIG:【速報】LINEで個人情報流出 新たに約7万9000件の流出が判明
「スタンプ購入履歴」など計52万件近くが流出
以下抜粋-----------------------------------------------
LINEの個人情報などおよそ44万件が流出していた問題で新たな情報流出です。
きょう、LINEヤフーは第三者による不正なアクセスを受け、LINE利用者の個人情報など
およそ7万9000件が追加で流出していたと明らかにしました。
去年11月に、
▼LINE利用者の年代や性別、スタンプ購入履歴30万件以上と、
▼従業員の氏名などおよそ13万件が流出したと発表していて、今回とあわせ、
のべ52万件近くの個人情報が流出したことになります。
-------------------------------------------------------
大丈夫か?LINE??
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【LINEヤフー】個人情報流出、30万人分!
Impress Watch:LINEヤフー、30万件の個人情報流出 不正アクセス
以下抜粋----------------------------------------------
LINEヤフーは27日、第三者による不正アクセスにより、ユーザー情報・取引先情報・従業者等に関する
情報の漏えいの可能性があると発表した、27日時点では、ユーザー情報や取引先情報を利用した
二次被害の報告はないが、引き続き影響調査を進めるとしている。
今回の不正アクセスでは、ユーザーに関する個人情報302,569件(うち日本ユーザー129,894件)で
推計値49,751件を含む(日本ユーザー15,454件)。この個人情報には、LINEユーザー内部識別子に
紐づくサービス利用履歴などが含まれる。
原因は、韓国NAVER Cloudの委託先でLINEヤフーの委託先でもある企業の従業者のPCが
マルウェアに感染したことがきっかけ。
NAVER CloudとLINEヤフーの従業者情報を扱う共通の認証基盤で管理されている旧LINE社の
社内システムへネットワーク接続を許可していたことから、NAVER Cloudのシステムを介し、10月9日、
LINEヤフーのシステムへ第三者による不正アクセスが行なわれた。
10月17日に同社システムへの不審なアクセスを検知し、10月27日に外部からの不正アクセスによる
蓋然性が高いと判明した。同社では、被害状況の把握と拡大の抑止の対応を実施し、
関係省庁には適宜状況の報告を行なっている。
なお、口座情報、クレジットカード情報、LINEアプリにおけるトーク内容は含まれない。
------------------------------------------------------
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
11月からLINEが使えなくなる?!
Impress Watch:11月からLINEが使えない? プライバシーポリシー「同意」が必要
以下抜粋--------------------------------------
「11月からLINEが使えなくなる」と、ソーシャルメディアを中心に話題になっています。
10月1日に、LINEとヤフーが合併し、LINEヤフー株式会社となったことで、「プライバシーポリシー」が
変更されました。
11月以降もLINEを利用するには新しいプライバシーポリシーへの「同意」が必要です。
LINEヤフーでは、11月以降も同意していない場合、
「同意するまでLINEアプリの継続利用ができなくなる」としています。
プライバシーポリシーとは、サービス上における個人情報の取扱いやプライバシーへの配慮を示すものです。
LINEとヤフーが統合されたことで、相互のサービス連携を強化するためポリシーも改められました。
詳細は、「LINEヤフープライバシーポリシー」のページに記載されていますが、要点は以下のとおりです。
・広告主などのパートナーからの広告配信などに利用する情報の取得・利用
・解析情報や統計情報の作成・提供
・越境移転先の国・地域の明
・(ユーザーを直接識別できない)識別子などの第三者提供
・識別子の紐づけ
「よくわからないので保留」としていると、11月以降LINEが使えなくなる可能性もありますので、
しっかり確認しましょう。
文面を確認し、ボタンを押すだけで同意できます。
また、LINEアプリの「account center」([ホーム>設定>account center]からも同意が可能です。
┃ヤフーとの「アカウント連携」は任意
少しわかりにくいのは、10月以降、LINEアカウントとYahoo! JAPAN IDを連携する「アカウント連携」の
告知もされていること。
こちらは、10月中に同意しなくても利用を継続でき、ユーザーが任意で選べるようになっています。
アカウント連携は、LINEアカウントとYahoo! JAPAN IDを連携させることで、LINEとヤフーのサービスの
連携を強化するもの。アカウント連携により、Yahoo!カレンダーの共有機能で登録した予定をLINEの
友だちと共有できるなどの機能が利用可能になります。
また、また、LINEスタンプのダウンロードやYahoo!ショッピングの買い物時でのPayPayポイント優遇なども
行なわれます。
詳細は別記事でも紹介しています。
----------------------------------------------
LINEとヤフー、アカウント連携開始 サービス連携を強化
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
テーマ : みんなに知ってもらいたい
ジャンル : 日記
LINE Payで情報流出
ITmedia NEWS :LINE Pay、約13万人の決済情報が「GitHub」で公開状態に
グループ会社従業員が無断アップロード
以下抜粋-----------------------------------------------
LINE Payは12月6日、13万3484アカウントの一部決済情報がソースコード共有サイト「GitHub」上で
閲覧できる状態になっていたと発表した。
すでに情報は削除しており、該当ユーザーへ個別に案内。現時点ではユーザーへの影響は
確認されていないという。
「LINE Pay」が掲載したプレスリリース
国内ユーザーで5万1543アカウント、海外を含めると13万3484アカウントが対象。閲覧できた情報は、
LINE内でユーザーを識別するための識別子(LINE IDとは異なる)、システム内で加盟店を識別する
加盟店管理番号、キャンペーン情報の3点。氏名、住所、電話番号、メールアドレス、クレジットカード番号、
銀行口座番号などは含まれていない。
決済情報の該当期間は、2020年12月26日から21年4月2日まで。情報が閲覧できる状態だったのは、
21年9月12日午後3時13分頃から11月24日午後6時45分まで。
期間中、外部からのアクセスは11件確認されているという。
LINE Payによると、9月12日に業務委託先のグループ会社従業員が、ポイント付与漏れの調査に
使用したプログラムと対象の決済情報を無断でGitHub上にアップロードしていたという。
その後、11月24日に社内のモニタリング業務でGitHubの該当情報を検出。同日中に削除を完了し、
30日にアクセス状況などの調査を完了している。
-------------------------------------------------------
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
LINEの通信障害の原因判明
Yahooニュース(FNNプライムオンライン):LINE 誤って電源設備の電源落とす 通信障害の原因明らかに
以下抜粋-----------------------------------------------
通信アプリのLINEで12日に発生した障害は、一部の機能で復旧作業が続いている。
LINEは、12日午後3時すぎから50分にわたって、メッセージの送受信ができないなどの障害が発生したが、
外部の事業会社の誤った作業が原因だったと発表した。
電源設備のメンテナンスを行った際、本来電源を停止せずに行うべきところを、誤って複数のサーバーで電源が
切れたため、通信できない状態が発生したという。
日本のほか、海外の利用者にも影響があった。
ほとんどのサービスが復旧したが、現在も一部の機能で復旧作業を行っている。
-------------------------------------------------------
電源落として障害って、オンラインサービスではありえないだろ・・・
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
テーマ : みんなに知ってもらいたい
ジャンル : 日記
tag : LINE
いまさら?管理人は数年前から知っていた
朝日新聞デジタル:日本のLINE利用者の画像・動画全データ、韓国で保管
以下引用-----------------------------------------------
国内の月間利用者が8600万人に上る無料通信アプリを運営する「LINE(ライン)」(本社・東京都)が、
利用者間でメッセージをやりとりするサービス「トーク」に投稿されたすべての画像と動画を韓国内のサーバーに
保管していることがわかった。
同社は、現行のプライバシーポリシー(個人情報に関する指針)ではそのような状況が利用者に
十分伝わっていないとして記述を見直す方針で、データも日本国内に移転するとしている。
同社によると、日本国内の利用者が「トーク」でやりとりしたデータのうち、画像や動画のすべてをLINEを実質的に
傘下に持つ韓国IT大手ネイバーのサーバーに保管している。
そうした運用は、2012年ごろに「トーク」で画像や動画を扱うようになって以来続いているという。
韓国のサーバーにはスマホ決済「LINE Pay(ペイ)」の取引情報も置かれていた。氏名や住所などは
含まれていないとしている。
このサーバーには、韓国にあるLINEの子会社「LINEプラス」の社員がアクセスする権限を持っていた。
アクセス権を持つ社員の数や業務内容、アクセス履歴の有無は「調査中」としている。データは複数のサーバーに
分散化する特殊な処理がなされており、アクセス権を持つ社員も具体的な画像内容は見られないという。
こうした運用の経緯についてLINEの舛田淳・取締役最高戦略マーケティング責任者は、
「サーバー構築や費用の面で(日本と比べ)韓国の方が有利だった」と説明した。
膨大なデータを海外のサーバーで保管する企業は珍しくない。同社は指針で、国外に個人情報を
提供するケースとして、「(インフラの構築・運用など)一部の業務を第三者に委託する場合があり、
パーソナルデータの全部または一部を委託先に預託することがある」としている。
この記述について、1日にLINEと経営統合したZホールディングス(HD)の中谷昇常務執行役員は取材に、
「(利用者への)説明の仕方として、自分の画像や動画が日本の外にいくとは想像しがたいと思う」と述べ、
不備があるとの見解を示した。その上で、指針を見直し、今年半ば以降にデータを国内移転する計画を
進めていることを明らかにした。
ZHDは、すでに明らかになった中国の委託先に日本のサーバーへのアクセス権を付与していた問題などを含め、
政府の個人情報保護委員会に報告している。
平井卓也デジタル改革相は17日の衆院内閣委員会で、「個人情報保護委員会で十分に調査をし、
不適切と判断した場合には訂正していくことが必要だ」と述べた。
菅義偉首相は17日、政府内でのLINE利用の見直しについて記者団に問われ、
「見直しということではなくて、まず事実関係について確認している状況だ」と述べた。
加藤勝信官房長官は会見で、
「関係政府機関において事実関係を確認の上、適切に対応していくことになる」と述べた。
(編集委員・峯村健司、篠健一郎)
-------------------------------------------------------
これ、数年前から管理人は知っていたけど、今更感が・・・
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
テーマ : みんなに知ってもらいたい
ジャンル : 日記
tag : LINE
【フィッシング詐欺】会員じゃないし、送信元アドレス変だし
ドコモが一部機種でLINEサービスを終了
livedoorNEWS(マイナビニュース):ドコモ、一部機種でLINEサービスを終了 - プッシュ通知の停止も
以下抜粋------------------------------------------------
NTTドコモは5日、同社の一部機種でLINEの提供終了、もしくはプッシュ通知機能の停止を行うと発表した。
時期は2019年9月頃を予定する。同社は対象端末のユーザーが引き続きLINEを使いたい場合、
機種変更することを勧めている。
LINEサービスの終了については、Android OSのver.7.16.1未満のLINEアプリを搭載する機種を対象に、
トークの閲覧・バックアップを含めた全機能の提供を終了する。対象機種は、すでに生産を終了している
「らくらくスマートフォン(F-12D)」、スマートフォン for ジュニア2(SH-03F)」など。
プッシュ通知機能の停止については、らくらくスマートフォン2 (F-08E)やAQUOSケータイ (SH-06G)など、
以下の8機種が対象となる。
らくらくスマートフォン2 (F-08E)
らくらくスマートフォン3 (F-06F)
ビジネススマートフォン (F-04F)
AQUOSケータイ (SH-06G)
ARROWSケータイ (F-05G)
AQUOSケータイ (SH-01J)
P-smartケータイ (P-01J)
らくらくホン (F-02J)
--------------------------------------------------------
該当する機種を使用している方は、機種変更を検討しましょう。
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
テーマ : 携帯&モバイル関連ニュース
ジャンル : 携帯電話・PHS
女子がウザいと思うときに使うLINEスタンプ9つ
livedoorNEWS(スゴレン):女の子が「ウザい」と思う相手に使うLINEスタンプ9パターン
以下引用----------------------------------------------------
相手の表情が見えないLINEのやりとりでは、「楽しいと思っているのは自分だけ」という
悲惨な事態も起こりうるもの。
メッセージの裏に隠された女の子の本音を読み取るようにしたいところです。
そこで今回は、10代から20代の独身女性396名に聞いたアンケートを参考に「女の子が『ウザい』と
思う相手に使うLINEスタンプ」をご紹介いたします。
【1】まさに今の気持ちを代弁する「困惑顔のスタンプ」
「迷惑していることを察してほしいです」(10代女性)というように、困り顔のスタンプで気持ちを訴えている
パターンです。
「むむむ…」「うーん…」というニュアンスの絵を使われたら、「面倒くさい男」と思われていると
判断したほうがいいでしょう。
【2】やる気ゼロのニュアンスを込める「デフォルトのスタンプ」
「面白いものを選ぶのが面倒くさいです!」(20代女性)というように、スタンプを選ぶ気力すらなく、
「ムーン」や「ブラウン」などのスタンプを雑に送る人もいます。さらにその内容が話題とズレてきたら、
「どうでもいい」というサインかもしれません。
【3】それとなくウザさをにじませる「濃すぎるタレント系のスタンプ」
「顔と声が大きい、あの人のスタンプとか使ってます(笑)」(20代女性)というように、世の中から
ウザキャラ認定されている芸能人で、うっとうしさを代弁させるケースです。
面白がって濃いスタンプで応酬すると、ウザさに拍車がかかるので控えましょう。
【4】興味がないことをにおわせる「無表情イラストのスタンプ」
「さっさと閉じたいけど無視するのは悪いから」(10代女性)というように、精一杯の抵抗として
無表情をアピールしている場合もあります。とはいえ、「つまんなかった?」などとスタンプの
真意をしつこく尋ねるのも嫌がられるので、相手の気分を察したらサッと切り上げたいところです。
【5】仮病で退室を狙う「体調不良系のスタンプ」
「そっとしておいてください、というメッセージです」(20代女性)というように、具合の悪さをにおわせて、
LINEを終えようとするパターンです。「大丈夫!?」と過剰に心配するよりも、「お大事に!早くよくなってね!」
などのメッセージで打ち止めにするのが無難でしょう。
【6】ドロン!と消えるイメージの「忍者系のスタンプ」
「本当にタイムラインから姿を消したいんです」(20代女性)というように、「もう終わりたいんですけど」
というメッセージを、忍びのスタンプに込めているケースです。
一緒に「ドロン!」して終わりにするのが正解かもしれません。
【7】手におえない女を演出する「ヒステリック系のスタンプ」
「もう関わらないでほしいという意味です…」(20代女性)というように、あなたに「嫌われてもいい」くらいに
思っている女の子は、みずからを危険人物のように演出することもあるようです。
わざわざかわいげのない女を装う時点で「距離を置きたい」と意思表示しているのだととらえましょう。
【8】入浴を理由に終わらせようとする「湯けむり系のスタンプ」
「『もう風呂に入って寝たい』と察してもらいたいんです」(20代女性)というように、入浴関係のスタンプを
終了サイン代わりに使う人もいます。
間違っても、空気を読まずに「カラダはどこから洗うの?」などとセクハラ系の質問を連打しないよう
気を付けましょう。
【9】睡魔をアピールする「おやすみ系のスタンプ」
「眠くなくても眠いフリで終わらせます!」(20代女性)というように、女の子が眠気をアピールするのは、
やりとりが面倒な証拠かもしれません。「お疲れー!」などと挨拶して、仕切りなおしたほうが良さそうです。
女の子はスタンプにいろいろな感情を詰め込んでいるようです。手軽にやりとりができるアプリだからこそ、
相手のメッセージを読み込み、一呼吸おいてからリアクションを考えることをお勧めします。
(外山武史)
【調査概要】
期間:2014年12月1日から8日まで
対象:合計396名(10代、20代の独身女性)
地域:全国
方法:インターネット調査
------------------------------------------------------------
スタンプには十分に気を付けましょう。
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
テーマ : 携帯&モバイル関連ニュース
ジャンル : 携帯電話・PHS
機種変更でLINEトーク履歴を引き継ぐには 2019年2月に方法変更
2019/02からトーク履歴の引継ぎ方法が変更になったようです。
livedoorNEWS(マイナビニュース):LINEトーク履歴を機種変更して引き継ぐ方法、
バックアップから復元まで【iPhoneとAndroid】
以下引用----------------------------------------------------
LINEアプリは、もはや生活になくてはならない大事なツール。
スマホを機種変更するときにもっとも心配な点が、「きちんとLINEが引き継げるか」という人も多いでしょう。
「手順通り進めたはずなのに、なぜかLINEの引き継ぎに失敗した」「正しいやり方がわからない」
といった声がSNSでもよく聞かれます。
LINEは2019年2月にアカウントの引き継ぎ方法を変更しました。
本記事では、新しくなったLINEアカウント引き継ぎ方法を、LINEトーク履歴のバックアップから復元まで
すべて解説します。
iPhoneの人はiOS編を、Androidの人はAndroid編を参照してください。
この通りに進めれば、大切なLINEを引き継ぐことができますよ。
なお、本記事で紹介するLINEアカウントの引き継ぎ方法は、LINEバージョン9.2.0で検証しています。
LINEで引き継げるデータは以下の通りです。
友だちリスト
グループ
自分のプロフィール情報(LINE IDやアイコン)
ステータスメッセージ
アルバム・ノートの情報
タイムラインの内容
Keepに保存中のデータ
LINE連動アプリ・サービスの情報(LINE GAME・LINEマンガ・LINE占いのアイテムなど)
購入済みのLINEコイン残高
LINE Pay・LINEポイント残高
LINE Outのチャージ済みコールクレジット
LINEトークで送られた写真や画像、スタンプは一部復元されない場合があります。
確実に保存したい写真や画像は、LINEの「アルバム」や「Keep」に保存しておきましょう。
また、iTunesからトーク履歴を復元したときや、FacebookアカウントでLINEアカウント引き継ぐ場合、
LINEの電話番号登録が解除されるので注意してください。
iOS端末からAndroid端末など、異なるOSでLINEアカウントを引き継ぐ場合は、LINEのトーク履歴、
通知音の設定、購入済みのLINEコイン残高、LINE Outのチャージ済みコールクレジット、
トークルームごとの通知設定(通知ON/OFF)、LINE連動アプリ・サービスの情報
(GAME・マンガ・占いのアイテムなど)が引き継げません。
LINEアカウントを引き継ぐ準備
LINEの引き継ぎを始める前に、LINEに登録している電話番号を確認しておきましょう。
Facebookアカウントで登録したLINEアカウントは、電話番号が設定されていない場合があるので、
その場合は電話番号を登録してください。古い電話番号が設定されたままになっているケースもありますので、
しっかり確認しましょう。
LINEの新しい引き継ぎ方法では、パスワードが必須になります。パスワードを登録していない場合は、
機種変更前に必ず登録してください。メールアドレスは必須ではありませんが、パスワードを
再設定する場合に必要になるため、この機会に登録しておきましょう。
もし、機種変更前のスマホを紛失したり、スマホが壊れて電源が入らなくなった場合、
LINEの引き継ぎで必要な設定「アカウントを引き継ぐ」をオンにできませんが、パスワードが登録されていれば、
この手順を飛ばしてもLINEアカウントを引き継げます。
パスワードを登録していなかった場合は、新規アカウントを作成するしかありません。
その際、LINEに問い合わせることで、有料スタンプなどのコンテンツを移行できる可能性がありますので、
諦める前にヘルプから問い合わせてみましょう。
【iOS編】LINEのトーク履歴をバックアップする
iOS版LINEでトーク履歴のバックアップには、「iCloud」を使います。iCloudとは、
Appleが提供しているクラウドサービスで、端末からデータをインターネット上に保存できます。
iCloudを使えば、PCなしでLINEのトーク履歴をバックアップ可能です。
標準アプリ以外のデータも5GBまで無料で保存できるiCloud機能のひとつ「iCloud Drive」を使います。
iPhoneの「設定」で自分のアカウント名をタップし、「iCloud」を選択。その中で「iCloud Drive」を
探してオンにしましょう。iCloud Driveの初回利用時は、「アップグレード」という表示が出るので、
それを押します。つぎに「iCloud Drive」ボタンの下にある「LINE」をオンにします。
つぎにLINEアプリを開き、「友だち」画面にある歯車マークの「設定」アイコンから、「トーク」をタップし、
「トークのバックアップ」を選択したあと、「今すぐバックアップ」を押すと、iCloudへバックアップが行われます。
【iOS編】LINEアカウントを引き継ぎ、トーク履歴を復元する
LINEのトーク履歴をバックアップしたら、いよいよLINEアカウントの引き継ぎです。
機種変更前の端末で、LINEの「設定」内にある「アカウント」をタップし、電話番号とパスワードを
登録してあるかチェックします。
つぎに、LINEの「友だち」画面から「設定」を開き、「アカウント引き継ぎ設定」メニューを選択。
「アカウントを引き継ぐ」をオンにしたら、36時間以内にLINEアカウントを引き継いでください。
なおiPhoneは、LINEアカウントの引き継ぎ最中にトーク履歴を復元する必要があります。
通信環境がよいところで引き継ぎをしましょう。
機種変更前の端末での作業は、以上でおしまいです。続いて、新しい端末でLINEアカウントを
引き継ぎます。
新しい端末にLINEアプリをインストールして、起動してください。
ここでは、電話番号に変更がない場合を基本に説明しますが、電話番号が変わっても
引き継ぎ手順はほぼ同じです。
LINEに登録した電話番号を入力し、矢印ボタンをタップします。LINEからSMSで認証番号が送信されるので、
6桁の認証番号を入力します。
「友だち追加設定」画面が表示され、iPhoneのアドレス帳と同期して友だちを自動追加するかどうか、
また、自分の電話番号で友だち追加を許可するかどうかを決め、右下の矢印アイコンをタップ。
画面が変わったら、「トーク履歴を復元」を押してください。年齢確認画面が表示されます。
LINEで年齢確認は必須ではないので、年齢確認をしなくてもLINEは使えます。
これでLINEアカウントの引き継ぎが完了しました。スタンプは、LINEの「設定」にある「スタンプ」を
開いてダウンロードしてください。
【Android編】LINEのトーク履歴をバックアップする
Android端末では、Googleドライブを使ってLINEのトーク履歴をバックアップします。Googleドライブは、
無料で15GBのストレージを利用できるGoogleのクラウドサービス。はじめてLINEのトーク履歴を
バックアップする場合、GoogleドライブとLINEアプリの連携が必要です。
LINEアプリで「友だち」画面から歯車マークの「設定」アイコンをタップし、「トーク」内にある
「トーク履歴のバックアップ・復元」を選びましょう。そこで「Google アカウント」を押すと、
連携するアカウント候補が表示されるので、自分のGoogleアカウントを選択し、
「OK」を選ぶとバックアップが実施されます。
【Android編】LINEアカウントを引き継ぎ、トーク履歴を復元する
トーク履歴のバックアップをしたら、LINEアカウントの引き継ぎに入りましょう。
機種変更前のスマホでLINEを開き、「友だち」画面の「設定」から「アカウント」をタップし、
電話番号とパスワードを登録してあるか確かめてください。
つぎにLINEの「設定」から、「アカウント引き継ぎ設定」メニューを選び、「アカウントを引き継ぐ」をオンにし、
36時間以内にLINEアカウントを引き継ぎます。
機種変更前のスマホですることは、以上になります。続いて、新しい端末へLINEアカウントを移行させましょう。
新しい端末にLINEアプリをインストールしてください。ここでは、電話番号に変更がない場合を
基本に説明しますが、電話番号が変わる場合も引き継ぎ手順はほぼ変わりません。
なお、端末や通信会社によって、アカウント引き継ぎ時の画面表示などが異なるケースがあります。
Android版LINEは、アカウントの引き継ぎが終わったあとにトーク履歴を復元することも可能です。
ここでは、アカウント引き継ぎの中でトーク履歴の復元も行います。先にアカウント引き継ぎだけした場合は、
引き継ぎ完了後、LINEの「設定」から「トーク」を選び、「トーク履歴のバックアップ・復元」で
「復元する」を押すと復元できます。
LINEを起動したら、「次へ」をタップし、LINEに通話の発信と管理を許可します。
すると電話番号が自動入力され、矢印ボタンをタップすると、SMSで認証番号が届きます。
LINEのアカウント名が表示されるので、正しければ「はい、私のアカウントです」を選択。
つぎにパスワードを打ち込み、「OK」をタップします。
「友だち追加設定」の画面になるので、端末のアドレス帳とLINEを連携させるかどうか、
そして自分の電話番号で友だちへの追加を許可するかどうかを設定します。
そのあと、「トーク履歴を復元」画面が出るので、LINEのトーク履歴を復元する場合は、
「Googleアカウントを選択」をタップし、ダイアログで連絡先の使用を許可します。
トーク履歴のバックアップを保存したGoogleアカウントにチェックを付けて、「OK」をタップ。
「トーク履歴を復元」を押し、続くダイアログで「確認」を選ぶと、年齢確認画面が表示されます。
年齢確認はLINEの利用で必須ではないため、この画面をスキップしてもLINEの利用は可能です。
これでLINEアカウントの引き継ぎは完了です。
------------------------------------------------------------
機種変更の際には参考にしてください。
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
テーマ : 携帯&モバイル関連ニュース
ジャンル : 携帯電話・PHS
tag : LINE
「LINE Payカード」申し込み多数で発行に遅れか
livedoorNEWS(BCN+R):LINE Payカード、申し込み多数で発行が渋滞、「春の超Payトク祭」が影響
以下引用-----------------------------------------------------
「LINE Payカード」の発行が通常より遅れる可能性がある。通常は1週間から2週間で届くとしているが、
3月20日、プラスチックカードの発行を申し込んだユーザーに「現在多数のお申込みにより、
4月上旬頃お届けを予定しております」というメッセージが届いた。担当者によると、3月15~31日の
期間に実施している「春の超Payトク祭」が影響しているという。
春の超Payトク祭は、LINE Payを使った会計ごとに、会計額の20%相当のLINE Pay残高と、
最大2000円相当のLINE Pay残高が当たる「もらえるくじ」が貰えるキャンペーン。
普段の「Payトク」キャンペーンは、「コード支払い」「オンライン加盟店での支払い」「請求書支払い」の
三つが対象だったが、春の超Payトク祭はLINE Payカードによる支払いも対象になる。
LINE Payカードは、JCB加盟店の約3300万店舗で利用できるカード。コード支払いに対応していない
スーパーや百貨店の買い物でも、20%還元やもらえるくじの対象となるため、申し込みが殺到した。
●「春の超Payトク祭」以外の「LINE Payカード」のメリット
ただ、春の超Payトク祭の期間中に発行が間に合わないとしても、「マイカラー」のランクが上げやすい、
というメリットは健在だ。
マイカラーは、LINE Payを使った決済時に会計額の0.5%~2%を「LINEポイント」で還元するサービス。
LINE Payで支払った金額に応じてカラーが決まり、翌月にもらえるポイントが変動する。
3月は、0円~がホワイトで0.5%、1万円~がレッドで0.8%、5万円~がブルーで1%、10万円~がグリーンで
2%となっている。7月31日までは、コード支払い時に3%のポイントが加算される。
また、プラスチックカードの発行を申し込んでから実際に発行されるまでの期間、安全のため
バーチャルカードの利用が停止される。しかし、一時的に手動で利用停止を解除して、オンラインショッピングに
利用することもできるので、覚えておきたい
-------------------------------------------------------------
LINEもやっていないしなぁ・・・、まぁ、傍観しますかねぇ w
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
テーマ : 携帯&モバイル関連ニュース
ジャンル : 携帯電話・PHS
"LINE"使っていませんが何か?
管理人はPCにはSOFTは入れたものの利用していませんし、スマホではインストールしたものの、
すぐにアンインストールしました。
別に不便は感じていないんだけど・・・。
Yahooニュース(ITmedia Mobile):「LINEは使っていません」という人たちが考えていること
以下引用------------------------------------------------------------------------
国内最大のメッセージングアプリとして、幅広いユーザー層に利用されている「LINE」。
公表されている国内ユーザー数は6800万人と、国内総人口の過半数を占めます。
1日に1回以上利用するユーザーの割合を示す「DAU」(Daily Active User)も71%と高く、コミュニティーによっては
ほぼインフラともいえるような役割を果たしています(数値は2016年1月時点)。
しかし、もちろんいまだに利用していない人もいます。
「私、LINE使っていないんだよね」「別の手段で連絡してくれる?」という彼らに、
LINEを使わない理由について聞いてみました。
●「個人情報が気になる」「必要性を感じない」
LINEを使っていない人はいくつかのタイプに分けられますが、まず耳にしたのが
「使わないというより使えない」という人たちでした。スマートフォンでなくフィーチャーフォン(いわゆるガラケー)を
今でも使っており、機能が制限される(※)ため使っていないという人や、SMSやキャリアメールに慣れきっており
乗り換える気がない、という人もいました。
(※)LINEはフィーチャーフォンでも使えるが、友達の自動追加機能やLINE電話が使えないなど、
スマホ版と比べて機能の多くが制限されている
次に多かったのは「セキュリティやプライバシーなどの情報管理面が気になるから使わない」という意見です。
LINEには個人の電話帳と紐づけて自動で友達を追加する機能などがあり、こうした個人情報の扱われ方に不安がある、
とのことでした。
テレビや新聞でたびたび「LINEいじめ」などの報道がされることもあり、なんとなくマイナスイメージを
持っているという人もいました。本質的には、こうした問題は決してLINE特有の問題ではなく、
インターネットやスマートフォン、あるいはメッセージングアプリそのものが持つ問題であるとも考えられるのですが、
どうしても今最も使われているものが最も目立ってしまうという側面があるようです。
LINE運営側もこの点は認識しており、対策を繰り返し発表していますが、やはり一度付いたイメージを払拭するのは
簡単ではないということなのでしょう。
また、「スマホを使っているし情報管理も気にならないけど、単に必要性がないから使わない」という人も
一定数いました。
メッセージングアプリはその性質上、「自分が所属するコミュニティーでの利用率」が必要性を大きく左右します。
やはり年配の方に多い印象ですが、「周りも使っていないから自分も必要ない」という人に使ってもらうのは
難しそうです。
その反対に、「家族間グループで使い始めた」「子供に使ってといわれて初めてインストールした」など、
周囲からの要請によって使い始めたところ、その便利さや操作の簡単さに気付き、LINEがメインの
連絡手段になったというケースも見られました。
●これからも「使わない」?
こうして見てみると、使わない理由も「使えない」「使いたくない」「使う必要性を感じない」とさまざまであることが
分かります。一般に、無料のアプリは乗り換えコストが低くなるものですが、既にグループ間の連絡手段として
確立されていたり、有料スタンプを多く購入していたり、各種ゲームやLINE NEWSなど周辺アプリ込みで
利用していたりする場合には、今後使わなくなるということが考えづらいのも事実です。
「あの人はLINEの友達リストにいないから、今回は誘わなくてもいいか」――
そんな判断も普通にされるようになりつつある現在、これからさらに拡大を目指すであろう“LINE経済圏”に
「乗っていない」人たちの主張も今後変わっていくのでしょうか。
--------------------------------------------------------------------------------
ん~、管理人はこれからも使わないだろうなぁ・・・。
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
テーマ : なんだかなぁ~。。。
ジャンル : ブログ
tag : LINE
14歳で「身代金要求型ウイルス」を販売。で逮捕。
INTERNET Watch:LINEで「身代金要求型ウイルス」を販売、容疑の少年を再逮捕
以下引用---------------------------------------------------------------------------------
他人のパソコンをロックして金銭を要求する「身代金要求型ウイルス」を販売したなどとして、
警視庁サイバー犯罪対策課は24日、不正指令電磁的記録提供容疑などで、札幌市の中学2年の少年(14)を再逮捕した。
同課によると容疑を認め、「金もうけのためだった」と話している。
再逮捕容疑は7月31日、「ランサムウェア」と呼ばれる身代金要求型ウイルスを、無料通信アプリ「LINE」で知り合った
名古屋市の中学2年の女子生徒(14)に販売したなどとしている。
少年は少女からアマゾンギフトカードで3千円分を受け取っていた。
また同課によると、少年は「別のインターネットツールをあげる」などと嘘を言って、少女のパソコンに2種類の
遠隔操作ウイルスをダウンロードさせ、少女のスカイプのIDなどを盗み取ったという。
少年は「遠隔操作ウイルスの動作を試したかった」と述べているという。
少年はネットバンキングの不正送金ウイルスをパソコンに保管したとして、不正指令電磁的記録保管容疑で逮捕されていた。
同課は少年がネット掲示板のほか、LINEでもウイルスの販売を持ちかけていたとみて調べている。
-----------------------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
LINEスタンプの販売ってどんだけ時間がかかるんだ?
LINEに脆弱性?って、それ以上の問題があるのにまだ使いますか?
どうやら脆弱性があって修正されたようだが・・・。
INTERNET Watch:「LINE」に脆弱性、外部からトーク内容や友だち一覧を取得される恐れ、
ユーザーは最新版へのアップデートを
以下引用------------------------------------------------------------
LINE株式会社は16日、無料通話・メールアプリ「LINE」に脆弱性の報告があり、
脆弱性の修正を行ったことを公表した。ユーザーに対して、アプリを最新バージョンに更新するよう呼び掛けている。
脆弱性は、悪意のある第三者が無線LANアクセスポイントを設置し、そこに接続してきたユーザーに
攻撃(中間者攻撃)を仕掛けることで、LINE内のトーク内容や友だち一覧などのデータが取得・改ざんされる
恐れがあるもの。
脆弱性を発見した株式会社スプラウトのサイバーセキュリティ・ラボによれば、脆弱性がある状態で攻撃を
受けると、LINE内で不正なプログラムコード(JavaScript)が実行され、攻撃者が内部のデータに自由に
アクセスできてしまう状態になるという。
攻撃手法としては中間者攻撃とともに、攻撃者がターゲットとする利用者に複数の「友だち申請」を行い、
その「名前」に不正なプログラムコードを埋め込む手法があったという。
LINEでは、JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)および情報処理推進機構(IPA)を通じて
2月3日に脆弱性の報告を受け、3月4日にiOS版、3月10日にAndroid版のそれぞれ修正版を公開した。
ユーザーに対しては、アプリを最新バージョンに更新することと、
知らない無線LANには接続しないことを呼び掛けている。
---------------------------------------------------------------------
って、当Blogで以前記事にした韓国の国家情報院(旧KCIA)が、無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、
収拾したデータを欧州に保管、分析していることは?
OFFの雑記:【再注意記事】アプリ「LINE」の会話はすべて盗聴・収集されている
管理人は強く言いたい、というかココに記載します。
「LINEは国産ではなく韓国製で韓国の情報院に所属していた人間が作ったアプリで、とても危険」と。
まだ、LINE使いますか?
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「LINE」で相手の住所がわからなくても年賀状が送れる!?危なくないかコレ?
テレビ朝日news:年賀はがきの販売始まる LINEの新サービスも…
以下引用--------------------------------------------------
来年の年賀はがきの販売が全国で一斉に始まりました。年賀はがきの発行枚数は2004年用のはがきをピークに年々、
減少していて、日本郵便は、この流れに歯止めを掛けようと、今年は様々な新たなサービスを始めます。
年賀状を送りたい相手を「LINE」で指定し、先方が専用サイトに住所を入力すると、住所が分からなくても
実際の年賀はがきを送ることができます。
また、スマートフォンのカメラをはがきにかざすことでキャラクターの動画が見られるサービスも開始します。
日本郵便は、発行枚数の減少に歯止めを掛けたい考えですが、今年の当初の発行枚数も32億1500万枚と
去年を下回る数字となっています。年賀状の受け付けは12月15日からです。
-----------------------------------------------------------
えーと、LINEの会話などはすべて韓国情報院に筒抜けなんですが・・・
韓国もそれを公言しているわけですが・・・。
OFFの雑記:【再注意記事】アプリ「LINE」の会話はすべて盗聴・収集されている
以下抜粋---------------------------------------------------
2014年7月号 [サイバー戦争の「臨界」]
5月下旬、官邸内に衝撃が広がった。韓国の国家情報院(旧KCIA)が、無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、
収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかになったからだ。
韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場で
あっさり認めた。
システムに直接侵入するのではなく、通信回線とサーバーの間でワイヤタッピング(傍受)するから、
「通信の秘密」を守る法律がない韓国側は悪びれない。
だが、LINEの登録ユーザー4億人余のうち日本人は5千万人。
その通話データなどが韓国にすべて送られ、丸裸にされているのだ。
------------------------------------------------------------
やはり、危ないとしか思えない・・・。
まぁ、住所入力の専用サイトのサーバがどこに設置されているかが問題だなぁ・・・
韓国に設置されていると管理人はそんな気がする。
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【再注意記事】アプリ「LINE」の会話はすべて盗聴・収集されている
多数見受けられる(聞こえてくる)ので、以前にも記事にした記憶があるが、
再度記事にしてみることに。
FACTA ONLINE:韓国国情院がLINE傍受
仮想空間はとうに戦場。国家の「傭兵ハッカー」たちが盗み、奪い、妨害し、破壊する無法地帯で、
日本も巻き込まれた。
以下抜粋(会員制サイトのため冒頭部分から引用)----------------------------------
2014年7月号 [サイバー戦争の「臨界」]
5月下旬、官邸内に衝撃が広がった。韓国の国家情報院(旧KCIA)が、無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、
収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかになったからだ。
韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場で
あっさり認めた。
システムに直接侵入するのではなく、通信回線とサーバーの間でワイヤタッピング(傍受)するから、
「通信の秘密」を守る法律がない韓国側は悪びれない。
だが、LINEの登録ユーザー4億人余のうち日本人は5千万人。
その通話データなどが韓国にすべて送られ、丸裸にされているのだ。
「指名手配」隣国ハッカーの脅威
そればかりか、LINEの日本人データが、SNS(交流アプリ)などを提供する中国のインターネットの「巨人」
テンセント(騰訊)に漏れた疑いがあるのだ。
LINEは韓国最大の検索サイト、ネイバーの100%子会社・・・
--------------------------------------------------------------------------
※重要な部分を赤文字に管理人にて変更しています。
管理人は元々NHN Japan株式会社から分社化してLINE株式会社が出来たが、韓国企業なので、
リリース当初から管理人は「怪しい」と踏んで、一切使用しておりません。
LINEを使用している方、会話が"覗かれ""保管(保存)され""ハッカーの手に渡る"危険なアプリを
それでも使い続けますか?
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「LINE」で新たな犯罪発生中!絶対に引っかからないように注意!
アカウント乗っ取りによる中国人と思しき集団のプリベイトカード購入詐欺。
これを超える犯罪行為の恐怖が「LINE」に発生中の模様。
新手のLINE詐欺が出てきたぽい(=゚ω゚)
友達に成りすまして、このアプリ開けないんだけど代わりに開いてみてくれる?と提示されたURLを踏むと、スマホのデータ全部引っこ抜かれて脅されるとか(=゚ω゚)個人情報や画像も。
FBで見かけたんやが、引っかからないよう気をつけましょ。
— Rie@瞬殺とか色々 (@hurtxrie) 2014, 9月 29
んー、これ引っかかる人多いんじゃないだろうか・・・。
当Blogならびに当該Tweetを出来る限りRTして注意喚起を行いましょう。
まぁ、しかしさすが"韓国製"だけあって、簡単にアカウント盗まれるは、詐欺に多用されるは・・・。
というわけで管理人は「LINE」は使用していませんが注意喚起のため記事といたします。
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓