「写ルンです」のブーム再燃 使いこなすポイントは
管理人が若いころ流行っていた「写ルンです」がまたブームになっているとの事。
livedoorNEWS(R25):ブーム再燃の「写ルンです」 使いこなすポイントは?
以下引用----------------------------------------------------------------------
発売から今年で30周年を迎えた、使い切りカメラの代名詞「写ルンです」。
デジタルカメラやスマートフォンの普及で存在感が薄れてしまっていたが、その独特のレトロ感が若い世代を中心に
注目を再び集めているという。芸術の秋ともいうし、ここはひとつ「写ルンです」を上手に使いこなしてみたい!
そこで、「写ルンです」を使用した作品も制作している写真家のこばやしかをるさんに撮影を楽しむポイントを聞いた。
「“写ルンです”がデジカメやスマホとは違うのは、フィルム写真独特のザラッとした仕上がり。
そして、独自のプラスチックレンズによって、写真の四隅が暗くなるなど予測不能な特殊効果が出現します。
それらを醍醐味として味わえる人なら、“写ルンです”を楽しめると思いますよ」(こばやしさん、以下同)
デジカメのようにきっちり画面で見たままの光景を撮りたい!という人にはおすすめできないが、
現像できるまで“待つ”楽しみが味わえるのも、「写ルンです」ならではの魅力といえそうだ。
うまく撮影するための5つのテクニックも教えてもらった。
(1)人と話しているぐらいの距離がベスト
「本来はスナップ写真用のカメラなので、人やものを撮る時には約1~3mの距離がベスト。
ちょうど誰かと向かい合って話しているぐらいの距離です。それより遠くの風景を撮る時は、
フラッシュが必要ないほど晴れた日なら綺麗に写ります」
(2)撮る時は両手を添える
「デジカメやスマホでは当たり前の手振れ補正機能はついていません。なので同じような感覚で撮っていると、
できあがりを見てがっかりしてしまいます。立ち上げ時間がない分、機動性に優れたカメラなので、
写真におさえたい瞬間が訪れたら、あわてず落ち着いて、両手を添えてシャッターを切ることが大切です」
(3)晴天の屋外以外はフラッシュを
「室内、夜間、曇り、日陰、逆光のシチュエーションでは必ずフラッシュをたくこと。
スマホやデジカメを使っていると、特に室内で撮る時のフラッシュは忘れがちです。
たとえ電気がついていて、明るい状況でもフラッシュをたくことです」
(4)旅行にはISO1600がおすすめ
「ISO感度(光の量を感知する機能)は400と1600の2種類が販売されていて、この感度が高くなるほど暗い場面でも
撮影しやすいです。
夏の日差しの下やスキー場、日中のみの使用なら400で十分。昼夜問わず色々なシチュエーションで撮りたいなら
1600がおすすめです。さらにウォータープルーフバージョン(ISO800)もあるので、海などに持っていけば
水辺での撮影もできます」
(5)撮影後は紙にもこだわって
「現像に出す時、写真屋さんによっては一般的な光沢紙以外にマットペーパーなどが選択可能。
紙質が違うと写真の雰囲気が違って見えるので、ぜひプリントの面白さも味わってほしいです。
また、写真データをまとめたCD-ROMも現像と同時に注文ができるので、家庭のインクジェットプリンタで
出力してみてもいい風合いが出ますよ」
こばやしさん曰く、「写ルンです」は「コミュニケーションカメラ」。おもちゃのように可愛らしい見た目は、
被写体を緊張させないので自然な姿を撮るに最適なのだそう。「ファインダーを覗かないままカメラを向けて、
話をしながらシャッターを押すと、より一層自然な雰囲気になります」と裏技を教えてくれた。これからの行楽シーズン、
「写ルンです」を使いこなして一味違った思い出を残してみては。
------------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
livedoorNEWS(R25):ブーム再燃の「写ルンです」 使いこなすポイントは?
以下引用----------------------------------------------------------------------
発売から今年で30周年を迎えた、使い切りカメラの代名詞「写ルンです」。
デジタルカメラやスマートフォンの普及で存在感が薄れてしまっていたが、その独特のレトロ感が若い世代を中心に
注目を再び集めているという。芸術の秋ともいうし、ここはひとつ「写ルンです」を上手に使いこなしてみたい!
そこで、「写ルンです」を使用した作品も制作している写真家のこばやしかをるさんに撮影を楽しむポイントを聞いた。
「“写ルンです”がデジカメやスマホとは違うのは、フィルム写真独特のザラッとした仕上がり。
そして、独自のプラスチックレンズによって、写真の四隅が暗くなるなど予測不能な特殊効果が出現します。
それらを醍醐味として味わえる人なら、“写ルンです”を楽しめると思いますよ」(こばやしさん、以下同)
デジカメのようにきっちり画面で見たままの光景を撮りたい!という人にはおすすめできないが、
現像できるまで“待つ”楽しみが味わえるのも、「写ルンです」ならではの魅力といえそうだ。
うまく撮影するための5つのテクニックも教えてもらった。
(1)人と話しているぐらいの距離がベスト
「本来はスナップ写真用のカメラなので、人やものを撮る時には約1~3mの距離がベスト。
ちょうど誰かと向かい合って話しているぐらいの距離です。それより遠くの風景を撮る時は、
フラッシュが必要ないほど晴れた日なら綺麗に写ります」
(2)撮る時は両手を添える
「デジカメやスマホでは当たり前の手振れ補正機能はついていません。なので同じような感覚で撮っていると、
できあがりを見てがっかりしてしまいます。立ち上げ時間がない分、機動性に優れたカメラなので、
写真におさえたい瞬間が訪れたら、あわてず落ち着いて、両手を添えてシャッターを切ることが大切です」
(3)晴天の屋外以外はフラッシュを
「室内、夜間、曇り、日陰、逆光のシチュエーションでは必ずフラッシュをたくこと。
スマホやデジカメを使っていると、特に室内で撮る時のフラッシュは忘れがちです。
たとえ電気がついていて、明るい状況でもフラッシュをたくことです」
(4)旅行にはISO1600がおすすめ
「ISO感度(光の量を感知する機能)は400と1600の2種類が販売されていて、この感度が高くなるほど暗い場面でも
撮影しやすいです。
夏の日差しの下やスキー場、日中のみの使用なら400で十分。昼夜問わず色々なシチュエーションで撮りたいなら
1600がおすすめです。さらにウォータープルーフバージョン(ISO800)もあるので、海などに持っていけば
水辺での撮影もできます」
(5)撮影後は紙にもこだわって
「現像に出す時、写真屋さんによっては一般的な光沢紙以外にマットペーパーなどが選択可能。
紙質が違うと写真の雰囲気が違って見えるので、ぜひプリントの面白さも味わってほしいです。
また、写真データをまとめたCD-ROMも現像と同時に注文ができるので、家庭のインクジェットプリンタで
出力してみてもいい風合いが出ますよ」
こばやしさん曰く、「写ルンです」は「コミュニケーションカメラ」。おもちゃのように可愛らしい見た目は、
被写体を緊張させないので自然な姿を撮るに最適なのだそう。「ファインダーを覗かないままカメラを向けて、
話をしながらシャッターを押すと、より一層自然な雰囲気になります」と裏技を教えてくれた。これからの行楽シーズン、
「写ルンです」を使いこなして一味違った思い出を残してみては。
------------------------------------------------------------------------------
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記
台風18号にここまで苦労するとは・・・
当直明けの管理人です。
見事に今回の当直は台風18号に振り回されました orz
当直自体は問題なかったのですが、当直明けの駐車場開場業務。
ちょうど猛烈に雨が降っている中、フェンスの開場、開放など作業自体は単純だが、足元が・・・。
メッシュのスニーカーをはいていたため、池(否、川かも)と化した駐車場を歩き回らなければならず、
靴の中は水浸しで靴下ももちろん水分をたっぷり含んで、足元から寒い・・・。
で、まぁ仕事だから割り切れるのですが、大きな問題はその後に待ち構えていました・・・。
着替えと帰り支度をおえて、さて帰宅と思いいつも使用する出入り口を出ようとすると猛烈なビル風が orz
近くにランドマークタワーがある為、いうなればほぼ日本一のビル風。
地面に降った雨がビル風で飛ばされ、その場所が見る見る乾いていく ^^;
これって40m/s以上あるんじゃなかろうか?とてもじゃないが表に出る勇気がありませんでした orz
仕方なく普段は使用しない駅まではかなり遠回りになる反対側の出口から表に出て見るものの、
見事に豪雨 ^^;
何か台風に恨みでも買ったのだろうか?
とりあえず横浜市営地下鉄の桜木町駅までたどり着かないと帰れないので、意を決してかさをさし出発。
で、みなとみらい地区の交差点は中央部が盛り上がっていて、四方にある歩道の角は、大きな水溜りが
出来ることは以前の大雪のの時に学習していたので、車も少なくかなりショートカットできる場所を渡ることに。
が、ここにも大きな水溜りが・・・。見事に足を突っ込んでしまった w
まぁ、もうズブズブですからいいんですけどね・・・。
で、ランドマークプラザの3階を目指すべく、グランモール公園の地下道に入り込み歩いていると、
前方に恐ろしい光景が・・・。
※クリックして原寸で見ると霧のように吹き込んでいるのが良くわかります。
まさか、動く歩道と桜木町駅前広場もこんなじゃないだろうな?と嫌な予感がしつつランドマークプラザの中へ。
3階まで上がって、ランドマークタワーの中をショートカットして表に出ると、タワー入り口前にある、
少し上り(下り?)の動く歩道が「台風の為使用停止中」とかかれて止まっている (><
まさか、この先も止まっているのか?とおもいつつ歩を進めると、その先は無事に動いていました。
で、まぁ予想を下回っているものの、エスカレーターの下りから雨が吹き込んでくる。
途中から傘を差しながら下り、広場はなるべくバス停よりの建物から離れたところを歩いて、
JR桜木町駅南口に一番近いところからまっすぐに突入!って、ん?なんか視界の端に灯が・・・。
どこかの局が撮影していました w
カメラがこっち向いていたがひょっとして映ったか? w
まぁ、映っていようが映っていまいが、普通に傘を差して歩いていたのでカットされるだろうなぁ。
などと考えながら歩いて地下鉄の改札階に下りると、改札脇に見慣れない大きな看板が・・・。
「戸塚駅で線路が冠水した為、あざみ野~上永谷で折り返し運転を行っています」と書いてある。
えーと、地下鉄で冠水?先日の名古屋の地下鉄の浸水騒ぎを思い出してしまった。
幸い折り返し前で下車なので、普通に乗車。で、結構混んでいたんですがほとんどの方が
上大岡で下車していきました。バスでかえるのかなぁ~、お疲れ様です (><
時間帯といい、コースといい勢力といいなんとも頂けない台風18号。
いま発生している19号が同じコースをたどりませんように (><
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
見事に今回の当直は台風18号に振り回されました orz
当直自体は問題なかったのですが、当直明けの駐車場開場業務。
ちょうど猛烈に雨が降っている中、フェンスの開場、開放など作業自体は単純だが、足元が・・・。
メッシュのスニーカーをはいていたため、池(否、川かも)と化した駐車場を歩き回らなければならず、
靴の中は水浸しで靴下ももちろん水分をたっぷり含んで、足元から寒い・・・。
で、まぁ仕事だから割り切れるのですが、大きな問題はその後に待ち構えていました・・・。
着替えと帰り支度をおえて、さて帰宅と思いいつも使用する出入り口を出ようとすると猛烈なビル風が orz
近くにランドマークタワーがある為、いうなればほぼ日本一のビル風。
地面に降った雨がビル風で飛ばされ、その場所が見る見る乾いていく ^^;
これって40m/s以上あるんじゃなかろうか?とてもじゃないが表に出る勇気がありませんでした orz
仕方なく普段は使用しない駅まではかなり遠回りになる反対側の出口から表に出て見るものの、
見事に豪雨 ^^;
何か台風に恨みでも買ったのだろうか?
とりあえず横浜市営地下鉄の桜木町駅までたどり着かないと帰れないので、意を決してかさをさし出発。
で、みなとみらい地区の交差点は中央部が盛り上がっていて、四方にある歩道の角は、大きな水溜りが
出来ることは以前の大雪のの時に学習していたので、車も少なくかなりショートカットできる場所を渡ることに。
が、ここにも大きな水溜りが・・・。見事に足を突っ込んでしまった w
まぁ、もうズブズブですからいいんですけどね・・・。
で、ランドマークプラザの3階を目指すべく、グランモール公園の地下道に入り込み歩いていると、
前方に恐ろしい光景が・・・。
※クリックして原寸で見ると霧のように吹き込んでいるのが良くわかります。
まさか、動く歩道と桜木町駅前広場もこんなじゃないだろうな?と嫌な予感がしつつランドマークプラザの中へ。
3階まで上がって、ランドマークタワーの中をショートカットして表に出ると、タワー入り口前にある、
少し上り(下り?)の動く歩道が「台風の為使用停止中」とかかれて止まっている (><
まさか、この先も止まっているのか?とおもいつつ歩を進めると、その先は無事に動いていました。
で、まぁ予想を下回っているものの、エスカレーターの下りから雨が吹き込んでくる。
途中から傘を差しながら下り、広場はなるべくバス停よりの建物から離れたところを歩いて、
JR桜木町駅南口に一番近いところからまっすぐに突入!って、ん?なんか視界の端に灯が・・・。
どこかの局が撮影していました w
カメラがこっち向いていたがひょっとして映ったか? w
まぁ、映っていようが映っていまいが、普通に傘を差して歩いていたのでカットされるだろうなぁ。
などと考えながら歩いて地下鉄の改札階に下りると、改札脇に見慣れない大きな看板が・・・。
「戸塚駅で線路が冠水した為、あざみ野~上永谷で折り返し運転を行っています」と書いてある。
えーと、地下鉄で冠水?先日の名古屋の地下鉄の浸水騒ぎを思い出してしまった。
幸い折り返し前で下車なので、普通に乗車。で、結構混んでいたんですがほとんどの方が
上大岡で下車していきました。バスでかえるのかなぁ~、お疲れ様です (><
時間帯といい、コースといい勢力といいなんとも頂けない台風18号。
いま発生している19号が同じコースをたどりませんように (><
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
パトレイバー【実写化】撮影風景?
痛いニュースさんでこんな記事を発見。
【画像】 実写映画「パトレイバー」の撮影風景か!? 巨大ロボが激写される
以下画像引用させていただいております。
んーむ、なんか「違う」。。。
しかも指揮車がHIACE(ハイエース)って・・・ orz
なんか期待薄な感じになってきたなぁ・・・。
いや、まだ何かしらこれから動きがあるはず!だよねぇ・・・。
お願いだから「原作」を殺さないでほすぃ ^^;
ランキング参加中です。ぽちっとクリックお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【画像】 実写映画「パトレイバー」の撮影風景か!? 巨大ロボが激写される
以下画像引用させていただいております。
んーむ、なんか「違う」。。。
しかも指揮車がHIACE(ハイエース)って・・・ orz
なんか期待薄な感じになってきたなぁ・・・。
いや、まだ何かしらこれから動きがあるはず!だよねぇ・・・。
お願いだから「原作」を殺さないでほすぃ ^^;
ランキング参加中です。ぽちっとクリックお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓