「国民年金」の加入督促が来た
2週間ほど前に1通届いていたが、再度年金事務所から「国民年金」の過入金支払い督促が届いた。
金額は約46,000円。
高すぎる・・・。
ということで、役所へ行こうとしたが今日は2024年5月25日土曜日。役所はお休み。
色々調べたら、マイナポータルで手続きできることが判明。
早速、カードリーダーとマイナンバーカードを用意して、マイナポータルにログイン。
一応登録情報を確認してから、国民年金関連の手続きを選んで、手続き開始。
ダメもとで「全額免除」を選択して申請。
だって、転職期間で収入が無かったからと、転職先が3か月厚生年金に加入できなかった為。
一応手続き自体は10分ほどで完了したが、結果の連絡まで数週間かかるらしい。
ん~。電子手続の意味って・・・ ^^;
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
金額は約46,000円。
高すぎる・・・。
ということで、役所へ行こうとしたが今日は2024年5月25日土曜日。役所はお休み。
色々調べたら、マイナポータルで手続きできることが判明。
早速、カードリーダーとマイナンバーカードを用意して、マイナポータルにログイン。
一応登録情報を確認してから、国民年金関連の手続きを選んで、手続き開始。
ダメもとで「全額免除」を選択して申請。
だって、転職期間で収入が無かったからと、転職先が3か月厚生年金に加入できなかった為。
一応手続き自体は10分ほどで完了したが、結果の連絡まで数週間かかるらしい。
ん~。電子手続の意味って・・・ ^^;
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
厚生年金、156万人が加入漏れ
厚生年金の加入漏れがあったようです。
朝日新聞DIGITAL:厚生年金、156万人が加入漏れ 年金少なくなる可能性
以下引用----------------------------------------------------
厚生労働省は、厚生年金の加入資格があるのに国民年金に入ったままの人が全国に
約156万人いるとの推計結果を公表した。
将来受け取れる年金額が本来より少なくなるため、厚労省は事業所に対し、厚生年金への加入を
指導している。
公的年金は1階部分が国民年金(基礎年金)、2階部分が厚生年金という構造になっている。
2017年3月時点で国民年金に入る20~59歳の約6万2千人に郵送で調査を実施し、
就業形態や労働時間などから本来は厚生年金に加入するべき人が約156万人いると推計した。
14年3月時点と比べて約44万人減ったものの、国民年金加入者の約1割にあたる。
厚生年金は正社員のほか、労働時間や日数が正社員の4分の3以上のパートにも適用される。
厚生年金に加入すれば、将来受け取れる年金額が国民年金よりも多くなる。
ただ、国民年金は加入者が保険料を全額負担するのに対し、厚生年金の保険料は労使で折半する。
保険料負担を嫌がり、パートらへの厚生年金の適用を届け出ない「加入逃れ」をする事業主も少なくない。
厚労省によると、18年9月時点の加入逃れの疑いは約40万事業所で、3年前からほぼ半減した。
------------------------------------------------------------
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
朝日新聞DIGITAL:厚生年金、156万人が加入漏れ 年金少なくなる可能性
以下引用----------------------------------------------------
厚生労働省は、厚生年金の加入資格があるのに国民年金に入ったままの人が全国に
約156万人いるとの推計結果を公表した。
将来受け取れる年金額が本来より少なくなるため、厚労省は事業所に対し、厚生年金への加入を
指導している。
公的年金は1階部分が国民年金(基礎年金)、2階部分が厚生年金という構造になっている。
2017年3月時点で国民年金に入る20~59歳の約6万2千人に郵送で調査を実施し、
就業形態や労働時間などから本来は厚生年金に加入するべき人が約156万人いると推計した。
14年3月時点と比べて約44万人減ったものの、国民年金加入者の約1割にあたる。
厚生年金は正社員のほか、労働時間や日数が正社員の4分の3以上のパートにも適用される。
厚生年金に加入すれば、将来受け取れる年金額が国民年金よりも多くなる。
ただ、国民年金は加入者が保険料を全額負担するのに対し、厚生年金の保険料は労使で折半する。
保険料負担を嫌がり、パートらへの厚生年金の適用を届け出ない「加入逃れ」をする事業主も少なくない。
厚労省によると、18年9月時点の加入逃れの疑いは約40万事業所で、3年前からほぼ半減した。
------------------------------------------------------------
ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
tag : 厚生年金
2033年に積立金は枯渇?40代で1000万円の払い損に。って管理人も・・・
色々と話題の尽きない「年金問題」ですが、今朝、見たくも無いのに
衝撃的なNEWSを目にしてしまった orz
年金:2037年に積立金は枯渇、40代で1000万円の払い損に -「定年後の5大爆弾」の正体
以下抜粋-----------------------------------------------------------
若い世代にも「老後心配性」は多い。しかし、実態がわからないものに不安になるのは
ナンセンスである。その正体を見据えながら今できることを考えてみよう。
現役世代の年金不信が広がっている。10年度の国民年金保険料の納付率は59.3%
(免除者も含めて計算する実質納付率は42.1%)となり、3年連続で過去最低を更新。
若年層ほど納付率は低くなる傾向が強く、最低は25~29歳の46.6%だった。
---------------------------------------------------------------------
厚生年金の積み立て金は2033年に枯渇するらすぃ。
管理人は見事に積み立て損世代なわけで・・・ orz
えーと、だいたい1050~1220万円「積み立て損」するわけか orz(歳がばれる w)
20年以上まじめに支払ってきたのにこの仕打ちはひどいなぁ・・・。
政府はなんとかしてくれないのか?ってか、できないのか orz
ランキング参加中です。ぽちっとクリックお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
衝撃的なNEWSを目にしてしまった orz
年金:2037年に積立金は枯渇、40代で1000万円の払い損に -「定年後の5大爆弾」の正体
以下抜粋-----------------------------------------------------------
若い世代にも「老後心配性」は多い。しかし、実態がわからないものに不安になるのは
ナンセンスである。その正体を見据えながら今できることを考えてみよう。
現役世代の年金不信が広がっている。10年度の国民年金保険料の納付率は59.3%
(免除者も含めて計算する実質納付率は42.1%)となり、3年連続で過去最低を更新。
若年層ほど納付率は低くなる傾向が強く、最低は25~29歳の46.6%だった。
---------------------------------------------------------------------
厚生年金の積み立て金は2033年に枯渇するらすぃ。
管理人は見事に積み立て損世代なわけで・・・ orz
えーと、だいたい1050~1220万円「積み立て損」するわけか orz(歳がばれる w)
20年以上まじめに支払ってきたのにこの仕打ちはひどいなぁ・・・。
政府はなんとかしてくれないのか?ってか、できないのか orz
ランキング参加中です。ぽちっとクリックお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
割を食うのは誰か?
政府は年金支給の開始額を67または68歳に引き上げる必要もあるとして
給付抑制策に盛り込んだ模様。
んー、すでに年金をもらっている方は結構な額をもらっていると
以前TVで見たことあるが、管理人の場合すでに支給に必要な月間数はクリアしているので、
支給年齢になれば年金をいただけるわけですが、総支給額は年間110万位・・・ orz
これでまた支給開始年齢引き上げられたらどうなるんだろう?
今までに厚生年金と国民年金にかけた金額は500万円を超えるのに100万円とは・・・。
何年もらえるかも不安になってきた ><
そのうち定年70歳 支給開始71歳とかされそうだなぁ・・・
そんな歳まで働けるだろうか?何か手を考えなければ・・・。
年金支給開始67、68歳も 国民会議、検討課題に
ランキング参加中です。ぽちっとクリックお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
給付抑制策に盛り込んだ模様。
んー、すでに年金をもらっている方は結構な額をもらっていると
以前TVで見たことあるが、管理人の場合すでに支給に必要な月間数はクリアしているので、
支給年齢になれば年金をいただけるわけですが、総支給額は年間110万位・・・ orz
これでまた支給開始年齢引き上げられたらどうなるんだろう?
今までに厚生年金と国民年金にかけた金額は500万円を超えるのに100万円とは・・・。
何年もらえるかも不安になってきた ><
そのうち定年70歳 支給開始71歳とかされそうだなぁ・・・
そんな歳まで働けるだろうか?何か手を考えなければ・・・。
年金支給開始67、68歳も 国民会議、検討課題に
ランキング参加中です。ぽちっとクリックお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓