編集元: ★発見! せこいケチケチママ その98★

970: 2007/08/15(水) 12:16:49 ID:IVgFUFNd
プチセコママ話。
西遊記が見たくて、大型SC内のシネマへ家族で行き、息子と見ている間、ダンナに下の子(7ヶ月)を預けた。
で、見終わって出てくるとベビカにぶら下げてた鈴のついたおもちゃがない!!
事情が会って無くしたくないので、ゴハンを食べてから探すことにした。で、食事に入った先のレストランにあったよ!
同じおもちゃを同じ色のリボンでベビカにぶら下げてる家族が!!!!!!


970: 2007/08/15(水) 12:16:49 ID:IVgFUFNd
もう注文後回してそのテーブルに凸する私と子供!ベビーカーに下がっているそのおもちゃを指して、隣にでんと座ってるピザママに「これ、階下のベビーサークルで拾われませんでした?」と聞いたら「買いましたが,何か?」だと。
息子の人相がみるみる変わって、「俺の妹のおもちゃに似てるんだけど、名前見せてね!」と本体を分解。「ちょやめてくぁううdふおじょおふじこ」とか言ってたが無視。
スライドした内側にはっきり書いてあったよ.....
『◯◯(娘の名前)ちゃん 産まれてきてくれてありがとう ◎◎じいちゃんより』

死んだじいちゃんのくれたこのおもちゃは手作りのもの。
娘のためにと白木を買い、赤ん坊が口にしても大丈夫な塗料を探して2ヶ月くらいかかって
震えが出て来てる手で丁寧に丁寧に作ってくれたので売り物以上に綺麗。
で、落としたりしたときのためにと内側を開けられるようにしてそこにメッセージを残してあった。
ピザダンナは騙されてたらしく謝ってきたけど、私としてはそいつも同罪!
弁償とか聞き入れず、ダンナの免許を見せてもらって住所と電話番号を控えさせていただいた。
今、どうしたらいいのか仏壇に向かって絶賛問い合わせ中です。
長文スマソ

971: 2007/08/15(水) 12:21:47 ID:IVgFUFNd
書き忘れてたが、ぶら下げてたリボンの残りはちぎれたんじゃなく、鋭利な刃物で切られてた。
なのでベビーカーから抜けて落ちたんじゃなく、ハサミかなにかでわざと切って持っていったんだと思う。

973: 2007/08/15(水) 12:26:57 ID:f8tgh8ct
>>970
おつ!
持って行った人は、その価値もわからずただ可愛いからって盗んだんだろうけど、あなたやご家族にとってはかけがえのないプレゼントだったのに…
わざわざ刃物で切ってまで持っていくなんて、信じられない!
おじいちゃまの素敵なプレゼントが手元に戻って本当に良かったけれど、傷つけられたことには変わりないし、思う存分がっつり〆ちゃって下さい。

972: 2007/08/15(水) 12:24:59 ID:pi1+uBP8
>>970
そこまでされてて、旦那は気が付かなかったの?

975: 2007/08/15(水) 12:29:21 ID:gKjWssH3
>>972
気が付いてなかったから、こうなってる。

977: 2007/08/15(水) 12:31:52 ID:IVgFUFNd
>>972
いえ、私たちがシネマから出てくるまで必死で探しまわったらしい。
SCにも遺失物届け出してあったし。
1フロア端から端まで歩くだけで7〜8分かかる上、5階立てという巨大SC
飲食店も各フロアに十数件、見つけたレストランフロアは全部で30件近い飲食店が入ってるだけに、見つかったのは奇跡的な偶然。
じいちゃん、帰ってきてるのかな?

978: 2007/08/15(水) 12:36:54 ID:nKDYIQ9r
>>977
お盆だからね…

980: 2007/08/15(水) 12:37:35 ID:lPpEY4sh
>>977
じいちゃん…GJ

被害届出して下さい。
たぶん子供のオモチャだし、これ一回じゃたいした処罰にはならないけど、実績があれば、二度目からは実刑だから。

981: 2007/08/15(水) 12:37:42 ID:bTBoBT+F
>>977
探すのは,なくなった後のことでしょ?>旦那
きられてる瞬間はどうなってるの?
一瞬でもベビカから目を離してたの?少しぐらい見て無くても切られるなんて事無いと思うし。
(やるほうだって様子を伺うだろうからさ)

976: 2007/08/15(水) 12:31:28 ID:2fqOC1kr
私も>>972と同じ疑問が。
刃物で切られる間ダンナは何やってたの?

979: 2007/08/15(水) 12:37:22 ID:IVgFUFNd
>>976
私は行ったことないのですが、靴を脱いで遊ぶ、小さな子供専用のクッションを敷いた遊び場があるそうです。
他の人のベビカも数台置いてあったので、そこに並べて赤を遊ばせてる間にヤラレタようです。
ピザは現場では見かけなかったらしいが、赤に意識集中してるから気づかなかったのかなww

983: 2007/08/15(水) 12:43:21 ID:oPbBR73z
>>979
ベビカと赤子を両方同時に見続ける必要性を普通の人は感じない
大体赤子を見守るのが最優先ミッションなのだから
旦那だってベビカなんて見てられないよ

984: 2007/08/15(水) 12:45:12 ID:CgPelqEa
>>979
現実的に「赤ん坊からも」「ベビーカー」からも一瞬たりとも目を離さないなんて無理だろ。
ベビーカーに乗ってるならともかく、遊びスペースにベビーカ置けないし。

974: 2007/08/15(水) 12:27:54 ID:rfWC9vlU
はさみで切って盗むドロ母は論外だけど、そのおもちゃは家の中で使ったほうがいいんじゃないかなー。
ベビーカーのおもちゃを盗む話ってよく聞くし。
また盗られて見つからなかったら大変だよ。

979: 2007/08/15(水) 12:37:22 ID:IVgFUFNd
>>974
普段は家から出したこと無いのですが、今回は私が長時間赤と離れてる関係上、
お気に入りのおもちゃを持っていった方がいいかなと思ってリボンでくくり付けました。
結果的にはそれが悪かった.........もう家から外には持ち出しません。

982: 2007/08/15(水) 12:42:56 ID:yT//5Dfu
>>979 
見つかってよかったね。

ところで、鋭利な刃物でリボンを切られていたというけれど、その鋭利な刃物って何だろうね。
鋭利な刃物を持ち歩く人を警察にご報告して欲しい。

988: 2007/08/15(水) 12:59:38 ID:g4Z4vxIS
見つかってよかったね。ずっと孫の側にいたかったんだよ。
お盆になんだか良い話だ。。。有難う。

被害届は必ず出されたほうが良いですよ。
なんだか突発的な行動とは思えない。常習臭い。
セコケチではなく立派な犯罪だしね。
前科が付く事で悔い改まってもらった方がいい。
相手の子のためにもなると思う。

。。。これでまた同じ事繰り返す母親だったらgkbrだけど。。。

990: 2007/08/15(水) 13:00:50 ID:2fqOC1kr
遊びスペースでしたか…
ベビカから目を離すにしても、刃物で切られる間中
何をやっていたのかと思ってしまいました。
居眠りとかトイレとか。

私も被害届け出したほうがいいと思います。
普段から刃物持ち歩いてるとしたら、すでに余罪があるかも。

993: 2007/08/15(水) 13:08:59 ID:IVgFUFNd
たくさんの方々から同意見をいただき、私もそれもそうだと思いなおしましたんで、今から被害届出してきます。
ベビカに切られたリボンそのままなんですが、取らないでこのまま持っていった方がいいんですよね?
あ、一応ピザ夫から念書みたいなのもとってます。
すいませんでした、やったのは自分ですもうしません程度の走り書きだけど、息子の赤マジックペンでピザの小指の指先真っ赤にぬらせて母印も取った。
これも持っていったらいいのかな?

998: 2007/08/15(水) 13:21:14 ID:J4I4JYI8
>>993
被害届って受理されるの?
戻ってきているのだし。

999: 2007/08/15(水) 13:24:04 ID:PQHKvhCb
>>998
リボン切られてるから器物破損で。

15: 2007/08/15(水) 14:01:53 ID:hGTuCQII
前スレ>>970さんへ
被害届は出さなくてもいいと思う。警察からは色々訊かれたり届けを出す必要性云々言われて
鬱陶しくなるぜ。なんと言っても犯人が判り捕らえて物を取り戻した上に念書を書かせて
いるんだ。今一度、被害届の目的について考えて欲しい。

気が済まないなら相手の家に凸して「たまたま取り戻せたからよかった。でも気が済まない
からもう一度ここで謝って欲しい。」と言って反応をみてからにしたらどうか。

33: 2007/08/15(水) 16:19:07 ID:ePq2TKU8
前スレ>>970
最初「弁償とか聞き入れず、ダンナの免許を見せてもらって住所と電話番号を控えさせていただいた」
程度だったのが、後出しで
「捺印入りの念書書かせた」って…。普通こっちのほうが重要だろうが。

念書まで書かせてブツも戻ってきてるのに、被害届けぇ?
罪状はリボン切られた「器物破損」でしかないし。
指にマジック塗って念書書かせたのって、レストラン内だろ?騒ぎにならなかったのか?

…とまあ、解せない事ばかり。パクられたまでは事実っぽいが、その後はネタだろー。
なんのために刃物持ち歩いてたか、とかは追求なしかよ。
念書まで書かせてブツも戻ってきてるのに、被害届けぇ?
罪状はリボン切られた「器物破損」でしかないし。
言い訳後出しこうご期待w

35: 2007/08/15(水) 16:24:11 ID:ePq2TKU8
>>33
あらら。興奮して削除すべきところそのままだ!
何度も同じ事繰り返して喋る、うちの母みたいな文。すまん。

40: 2007/08/15(水) 16:55:18 ID:IVgFUFNd
>>33
後だしかもですがネタじゃないです。
レストランでも、ファミリータイプなんでにぎやかだったし、サラダバイキングがあるので店内を歩いてる人も多いところです。
私も息子も大声は出してません。普通に話しただけなので特に目立ってません。

あちらのダンナさんが「子供が遊んでしまっていたので弁償します」と言われたんですが
お金に換算できないので断り、それよりは二度としないと念書を書いてほしいと言って
息子の持ってたノートとペンで書いてもらいました。
印鑑が無いので拇印はあちらから言われました。なんででしょうね。その方が効力弱いと思ったのかな。

被害届は今夜ダンナが帰ってきてからと思ってたんですが、器物破損だけですか。なら出さなくてもいいかな。
刃物の件は追求してなかったわ、私もカバンに娘の爪切り用の小さいはさみは常備してるんで、あまり気にもならなかった。
独身時代は仕事の関係上デザインカッターやオルファは持ち歩いてたこともあるし。
こういう後だしのことの積み重ねでネタ認定がされるんですね、もう少しうまく文がまとめられるよう、気をつけます。

42: 2007/08/15(水) 17:10:01 ID:hGTuCQII
>>40
結局、被害届は断念する方向で?その方がいい。
警察で必ずウダウダ言われるから後で行かなけりゃよかったってことになり兼ねない。

今回は顔見知りではないし、旦那の前の念書作成で充分だろう。
まあ、泥棒癖はなかなか治らんからまたやらかすかもしれないけど。

50: 2007/08/15(水) 17:41:00 ID:G4+qc8+r
>>40
知り合いでもなんでもないんだから、これ以上関わり合いたくないなら放置すれば二度と会うことも無い。
どうしても許せんし、放っておけば他の人にまで被害が!ここは一つ私の手で完膚無き迄ブッ〆る!
と、妙な正義感を燃やして動くならトコトン関わりあえばいい。
もはや外野がどうこう言わなくても答えは出てるでしょ。

59: 2007/08/15(水) 20:44:07 ID:wV0tN56M
>>40
被害届けはやっぱり出した方がいいと思うよ。
その盗人達は常習に思えるし、器物破損だけでなく窃盗も入っていること、忘れないでね?
手元に戻ってはきたけど、盗まれた事には違いないのだよ?それも刃物を持った。
ちょっとのことだからと見逃したものでも数重なれば問題になってくる。
あなたが見逃した事で次にまた被害にあう人が出るかもしれないこと、正義とかじゃなくて極普通の防犯なんだって思って欲しい。

61: 2007/08/15(水) 20:56:43 ID:u3ymJxKo
被害届けださせたくない人がいるみたいね

62: 2007/08/15(水) 21:00:10 ID:TUJklMNj
知り合いじゃないから尚更
泥棒奥にお灸をすえるべきだわ