スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part132
126: 20/12/08(火)10:41:04 ID:TM.bp.L1
質問なんだけど、エディブルフラワーって言うんだっけ?料理に乗ってたりゼリーの中に入ってる花。
あれって「美味しい!」って思う人いるの?
うちの夫が元料理人で、仕事を辞めた今でも料理を作るのは大好きだから食事作りの担当をしてくれるんだけど、結構高頻度でエディブルフラワーを使った料理が出てくるのよ。
あれって食用花だからそりゃ食べられる事は食べられるけど、ぶっちゃけあれ自体は美味しい物ではないよね?
確かに見た目としては抜群に良いと思うし素敵なんだけど、正直いらんかなぁ…。
色々調理してくれてるからマズイ訳ではないのよ。
ただ花単体を考えた時に「え、それいる…?」ってなっちゃう。
あれって「美味しい!」って思う人いるの?
うちの夫が元料理人で、仕事を辞めた今でも料理を作るのは大好きだから食事作りの担当をしてくれるんだけど、結構高頻度でエディブルフラワーを使った料理が出てくるのよ。
あれって食用花だからそりゃ食べられる事は食べられるけど、ぶっちゃけあれ自体は美味しい物ではないよね?
確かに見た目としては抜群に良いと思うし素敵なんだけど、正直いらんかなぁ…。
色々調理してくれてるからマズイ訳ではないのよ。
ただ花単体を考えた時に「え、それいる…?」ってなっちゃう。
>>126
美味しくはないね、なんか酸味ない?
綺麗だけどあまり食べたいとは思わないな
無駄に高いしw
作ってくれる人に花は無駄だからイラネなんて言えないし困るねー
美味しくはないね、なんか酸味ない?
綺麗だけどあまり食べたいとは思わないな
無駄に高いしw
作ってくれる人に花は無駄だからイラネなんて言えないし困るねー
>>132
酸味あるある!
それと草っぽさっていうのかな?
いくら食用だと言ってもやっぱりほのかな青臭さみたいなのがねぇ…。
夫も素材一つ一つにこだわりあるっぽくて花もいいやつを使ってるからお値段もそこそこ張るんだけど、言い方は悪いけど「たかだか花がこんな値段するの!?」って思っちゃう。
酸味あるある!
それと草っぽさっていうのかな?
いくら食用だと言ってもやっぱりほのかな青臭さみたいなのがねぇ…。
夫も素材一つ一つにこだわりあるっぽくて花もいいやつを使ってるからお値段もそこそこ張るんだけど、言い方は悪いけど「たかだか花がこんな値段するの!?」って思っちゃう。
>>126
苦味はないけどほのかな酸味あるある。
彩りならビーツとかパプリカとか他にもあるのだから、
パセリやシソの花みたいに薬味にもならない単なる飾りなら、造花にして洗って使い回せば良い
苦味はないけどほのかな酸味あるある。
彩りならビーツとかパプリカとか他にもあるのだから、
パセリやシソの花みたいに薬味にもならない単なる飾りなら、造花にして洗って使い回せば良い
>>134
わかる!わかる!
あの花って金箔と同じカテゴリーだよねえ
わかる!わかる!
あの花って金箔と同じカテゴリーだよねえ
>>136
わかるうううう!!!!
そうなんだよ!飾りや彩りなら造花で充分なのよ!
ビーツやパプリカのような彩りも良くて単体で食べても美味しいなと感じられる食材なんてこの世の中山程あるんだから料理にはそういった食材を使えばいいのに、なんであえて花を使うのだろうか。
わかるうううう!!!!
そうなんだよ!飾りや彩りなら造花で充分なのよ!
ビーツやパプリカのような彩りも良くて単体で食べても美味しいなと感じられる食材なんてこの世の中山程あるんだから料理にはそういった食材を使えばいいのに、なんであえて花を使うのだろうか。