◆ 名前 : ブロウル
◆グループ: ディセプティコン
◆ 変形 : ジェネラルダイナミクス
M1A1 エイブラムス
◆シリーズ: 映画 トランスフォーマー
◆ 発売日: 2010年7月24日
◆ 価格 : 500円
パッケージ
ビークルモード
最先端デジタル技術を駆使した
ハイテク戦車の代表格。
各種電子システムは時代の移り変わりと共に
最新バージョンに更新されている。
又、装甲防御力が強化されており、
300mm以上もの厚い装甲版で
覆われている為、総重量の約半分が
装甲の重さで占められている。
リア
傾斜装甲が特徴的なエイブラムスの
スタイルを小サイズながらもリアルに再現し、
ムービー・ブロウル特有の副砲や
地雷除去用のブレードも造形されている。
クローラーや駆動輪も細かく
モールドされており好印象。
砲身は基部の可動軸により
上方に向ける事が出来る。
キャタピラの底面には合計四つの車輪が
設置されており、転がし走行も難無くこなす。
戦車モードの遊びも考慮されている
優れた設計のトイだ。
トランスフォーム!
ロボットモード
重量級の戦車から変形するブロウルは、
ロボットモードも厳つい体格を誇っている。
塗装箇所はロボットモードのフロントに集中し、
目の赤、顔と胸部のシルバー、
脚部のゴールドの三種類の塗料が
使用されている。
リア
リーダークラスやデラックスクラスのブロウルは
砲塔部分が変形して背中に配置されていたが、
EZコレクション版では砲塔が全て
腕部に変形する為、背中にスペースが
空いてしまう事が惜しい所だ。
その分、腕部は太くなる為、
パワフルさは増している。
肩と股関節にはボールジョイントを使用、
首、肩の付け根、膝のロールにより
可動の幅が向上している。
又、腰は変形機構の可動により
上方に向ける事も出来、
小サイズのEZコレクションながら
可動箇所が豊富である。
『生粋の戦士であるブロウルは、
待機中は退屈し不機嫌だが、
戦闘に突入すると、
すぐにでも幸福感を得るのだ。
重装甲のブロウルに
対抗し得る唯一の戦法は、
ヒット・エンド・ラン攻撃しかない。』
テックスペック
・体力 : 8
・知力 : 3
・速度 : 3
・耐久力: 9
・地位 : 5
・勇気 : 9
・火力 : 9
・技能 : 3
海外で2007年12月に発売された際は、
『ALLSPARK BATTLES』シリーズに組み込まれ、
レジェンドクラス・レスキューラチェットとセット販売であった。
『ALLSPARK BATTLES』はレジェンドクラス2パックの形式で、
オートボットとディセプティコンの対決セットになっている。
日本でEZコレクション・ブロウルが発売されたのは
数年後の2010年であった為、既に海外版の
レジェンドクラス・ブロウルを入手しているファンも多かった事だろう。
この為か、日本版は海外版よりも色味が濃いダークグリーンの
成形色に変更されており、差別化するという方法が採られている。
アメリカ最強の戦車が変形モチーフという事もあり、
映画でも巨大さ、強力さが前面に押し出された
キャラクターとして描かれ、猛威を振るった。
市街地を自動車を踏み潰して進攻する様は迫力があり、
オートボットや軍の兵士達を追い詰める活躍を見せた。
重装甲のエイブラムスの為、ボディの装甲はロボットモードでも
厚いと思われるが、関節部は弱点だった模様で、
ラチェットの回転ノコギリにより、
いとも容易く腕を切り落とされてしまった。
しかし攻撃を受けて倒されても何度も立ち上がるタフさを披露し、
オートボットと人間の兵士達を一人で相手にする程の強力な存在であった。
EZコレクション故にトイのサイズは小さい物だが、
巨体を誇るキャラクターの雰囲気は表現されている。
EZコレクションVol.4では同じく大型兵士の
ボーンクラッシャーもラインナップされており、
2007年の映画『トランスフォーマー』に於ける
巨大キャラクターが出揃った事が嬉しい内容であった。
映画ではブロウル、ボーンクラッシャー共に
オートボットに倒されてしまったが、トイ設定では
双方共に生き延びており、ブロウルもボディカラーを変えて
デザートブロウルとして復活を果たしている。
日本ではEZコレクション版のデザートブロウルが発売された事で、
同形異色のアイテムが増えてコレクション性も高くなった。
実写映画では2007年の第一作目『トランスフォーマー』での活躍のみで、
しかも名前はブロウルではなくデバステーターとされていた。
コミックスやトイ設定は別とすると、
第一作目でブロウルは倒されてしまった様に見える。
しかし2011年の第三作目『トランスフォーマー ダークサイド・ムーン』には、
ブロウルと同形のディセプティコン兵士が登場している。
ボディカラーは砂漠戦カラーの為、デザートブロウルの様な姿だが、
これが映画第一作目のブロウルと同一人物か否かは特定されていない。
映画終盤のシカゴの戦いでオプティマスプライムが飛来し、
次々にディセプティコンを倒していく中の一体なのだが、
倒されるシーンはコマ送りしないと確認出来ないレベル。
オプティマスが飛行している俯瞰シーンの方が分かり易い。
実写映画のトランスフォーマーは巨大ロボットにも拘らず
重鈍な動きはせず、高速な動作やロボットが次々に登場して
目まぐるしいシーンも多く、一度観ただけでは全てを理解出来ない。
映画館では見逃していた脇役の活躍を、ブルーレイやDVDで
再度確認すると、予想外の発見があって面白い。
愛好する映画作品は、何度観ても飽きが来る事は無いのだ。
◆参考にならない比較◆
⇒ EZコレクション デザートブロウル `
⇒ ビークール B-06 戦車 ディセプティコンブロウル
トランスフォーマー マスターピース
ムービーシリーズ
MPM-15 ブロウル