前回の続きです。
夜景は露出をオーバー気味にかけると見栄えがよくなりますが、
明部は本来の色が出なくなります。
絞り込んで長時間露光をするのは動きのある車や人を消すためですが
これも「東京夜景壁紙」のサイトで知った技です。
「東京夜景壁紙」の夜景は見事で参考にしています。
撮影日 2009/5/15
![E510_075.jpg](http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/03/0000671203/23/img79c802a9zik0zj.jpeg)
OLYMPUS E-510 ズイコーD14-42 ISO100 F16 3.2秒 マニュアル撮影 WB=晴天
WBを晴天にすると赤みを帯びた画像になります。
![E510_076.jpg](http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/03/0000671203/24/img0266f10dzikazj.jpeg)
OLYMPUS E-510 ズイコーD14-42 ISO100 F11 5秒 マニュアル撮影 WB=蛍光灯
![E510_077.jpg](http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/03/0000671203/25/img74d83318zik1zj.jpeg)
OLYMPUS E-510 ズイコーD14-42 ISO100 F13 8秒 マニュアル撮影 WB=蛍光灯
0
夜景は露出をオーバー気味にかけると見栄えがよくなりますが、
明部は本来の色が出なくなります。
絞り込んで長時間露光をするのは動きのある車や人を消すためですが
これも「東京夜景壁紙」のサイトで知った技です。
「東京夜景壁紙」の夜景は見事で参考にしています。
撮影日 2009/5/15
![E510_075.jpg](http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/03/0000671203/23/img79c802a9zik0zj.jpeg)
OLYMPUS E-510 ズイコーD14-42 ISO100 F16 3.2秒 マニュアル撮影 WB=晴天
WBを晴天にすると赤みを帯びた画像になります。
![E510_076.jpg](http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/03/0000671203/24/img0266f10dzikazj.jpeg)
OLYMPUS E-510 ズイコーD14-42 ISO100 F11 5秒 マニュアル撮影 WB=蛍光灯
![E510_077.jpg](http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/03/0000671203/25/img74d83318zik1zj.jpeg)
OLYMPUS E-510 ズイコーD14-42 ISO100 F13 8秒 マニュアル撮影 WB=蛍光灯