つれづれデジフォト
FC2ブログ
11.23
2024
いつもの年より黄葉が多いのは、残暑が長引いた影響かもしれません。

G9X_1064.jpg
大型バス駐車場から Canon PowerShot G9X

EM1m3_3931.jpg

EM1m3_3932.jpg

EM1m3_3933.jpg

撮影日:11月18日
カメラ:OLYMPUS E-M1 Mark III + M.ZD ED 12-100mm F4 IS PRO

松本の平地ではまだ雪が降っていませんが、
西山を見ると低山まで白くなっていました。
(北アルプスは雲の中)

今週もお越しいただき、ありがとうございました。

ランキングに参加しています


 応援ありがとうございます

0
comment 0 trackback 0
11.21
2024
紅葉を求めて松本市牛伏川フランス式階段工へ。
すっかり秋色に染まり落葉盛んでした。

G9X_1063.jpg
入口の橋付近 Canon PowerShot G9X
周りのクヌギなどは既に落葉

EM1m3_3927.jpg
ここだけ青い葉が残っている

EM1m3_3928.jpg
フランス式階段工

EM1m3_3929.jpg
上流の橋の上から

EM1m3_3930.jpg
過ぎ行く秋、冬の足音が聞こえる

撮影日:11月18日
カメラ:OLYMPUS E-M1 Mark III + M.ZD ED 12-100mm F4 IS PRO

ランキングに参加しています


 応援ありがとうございます

0
comment 2 trackback 0
11.19
2024
日が昇り明るくなると花や鳥が目に入ります。

EM1m3_3920.jpg
イソヒヨドリ メス

EM1m3_3921.jpg
海辺を餌を求めて飛び回っている

EM1m3_3922.jpg


EM1m3_3923.jpg
イソヒヨドリ オス

EM1m3_3924.jpg

イソヒヨドリは主に海岸で見られる鳥ですが
近年、長野県南部で確認されています。

EM1m3_3925.jpg
コマツヨイグサ(アカバナ科)
朝露で透けている

EM1m3_3926.jpg
ツワブキ(キク科)

撮影日:11月5日
カメラ:OLYMPUS E-M1 Mark III
レンズ:M.ZD ED 12-100mm F4 IS PRO
    Telecon MC-14 + M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

ランキングに参加しています


 応援ありがとうございます

0
comment 4 trackback 0
11.18
2024
渥美半島の南側の海岸は、朝日と夕日のどちらも見られます。

EM1m3_3916.jpg

EM1m3_3917.jpg

EM1m3_3918.jpg

EM1m3_3919.jpg
恋路ヶ浜
高台のホテルは「伊良湖オーシャンリゾート」
穴がある岩礁は「日出石門(ひいのせきもん)」
「渥美半島だより」によると
  >恋路ヶ浜から海と一緒に、沖の石門&日の出が撮れる
  >時期:2月・10月

撮影日:11月5日
カメラ:OLYMPUS E-M1 Mark III + M.ZD ED 12-100mm F4 IS PRO

今日の松本、最高気温10℃。
撮りに出ましたが、寒くて手がかじかみました。
短期間に紅葉し落葉が進んでいます。

ランキングに参加しています


 応援ありがとうございます

0
comment 0 trackback 0
11.16
2024
道の駅「伊良湖クリスタルポルト」で車中泊して朝5時半に起床。
遊歩道を通り、伊良湖岬灯台に向かいます。

EM1m3_3911.jpg
夜明け 左端が道の駅の建物
陸橋はサイクリングロードで恋路ヶ浜に続いている

EM1m3_3912.jpg
釣り人の朝は早い

EM1m3_3913.jpg
伊良湖岬灯台

EM1m3_3914.jpg
神島とコンテナ船

EM1m3_3915.jpg

撮影日:11月5日
カメラ:OLYMPUS E-M1 Mark III + M.ZD ED 12-100mm F4 IS PRO

伊良湖岬 (いらごみさき)に「湖」はありません。
調べてみると
昔は「伊良古」、「伊良胡」、「伊良児」などでしたが、伊良湖に落ち着いたとことです。

今週もお越しいただき、ありがとうございました。

ランキングに参加しています


 応援ありがとうございます

0
comment 0 trackback 0
back-to-top