松本、安曇野へ。 : 花といっしょに……
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

松本、安曇野へ。

旅割が始まったので、
思い切って友人のMさんと安曇野へ行くことにしました。
平日だったら大丈夫だろうと思って、金曜日に出発しました🚙

甘かったです。

道路補修工事でところどころ渋滞していたり、一車線になっているところを誘導されるままに進んで行ったら、一般道路に出てしまったり‥‥

諏訪サービスエリアまで4時間もかかってしまいました😢
松本、安曇野へ。_e0376371_10485766.jpg
天気がよくて気持ちよかったです。
おしゃべりもはずんで、途切れることがありません。
松本、安曇野へ。_e0376371_10582670.jpg

諏訪湖
松本、安曇野へ。_e0376371_10582641.jpg

中央高速から松本へ。
Mさんは初めてということで、松本城へ行きました。
真っ黒なお城
「烏城」とも呼ばれています。
松本、安曇野へ。_e0376371_14052823.jpg

階段は、狭くてとても急でした。
歳をとってからだとお城には上れません、若いうちに、階段の上り下りができるうちに行った方がいいと思いました。

城を支える柱の数に驚き、
瓦に鳩のフンがついていない、
お堀の水が浅くてきれい.‥‥
Mさんは、細かいところもよく見ていました。
松本、安曇野へ。_e0376371_14052979.jpg

そして
四柱神社
松本、安曇野へ。_e0376371_15582051.jpg

松本、安曇野へ。_e0376371_15582030.jpg

4つの神が祀られているとのことで、お願いごとか多いのか、皆さん、手を合わせてお参りする時間が長かったです。

そして
安曇野の宿「山のたこ平」へ。
口コミが良くて、お手頃なところを選びました。
懐石お料理の味付けが優しくて、量もちょうどよかったです。
松本、安曇野へ。_e0376371_15573238.jpg

温泉宿ですが、
プールのように湯船が広いので、足を伸ばしてゆっくり温まりました。
部屋のエアコンが壊れていて、寒かったので、フロントに伝えると、すぐに灯油のストーブを用意してくれました。
従業員みなさんが、明るくて、話し好きで、とても感じがよかったです。
旅割5000円と地域クーポン3000円で、とても格安な旅ができました。(一日目)


Commented by petapeta_adeliae at 2022-10-31 09:45
以前にコメントに書いたかもしれませんが、
安曇野には友だちが二人おり、在学中の2月に
宿泊させてもらい、それも友達を驚かそうと
ひとり連れて行きました。3人で松本城に行き、
お堀と陸?の境目がわからず、片足をお堀に
落としたことがあります。

ビックリ、たこ平はもう一人の友だちの
知り合いで何度も行ったことがあります。
ただただ懐かしい。
Commented by shishimaru2912 at 2022-10-31 13:36
ソーニャさん、こんにちは。
私は高校生までは安曇野にいました。大学生になって、夏休みに友達を松本城やわさび畑へ案内したことを思い出しました。大王わさび畑までは、実家から歩いて40分。よく歩きました。
当時は観光地としてあまり知られていなかったのでお土産売り場もなかったような気がします。
帰省するたびに、ソフトクリームやコロッケなどが増えていて、それはそれで楽しめました。
同じ頃ソーニャさんも、安曇野を訪れていらっしゃったなんて、偶然ですね。嬉しいです。
by shishimaru2912 | 2022-10-23 10:45 | Comments(2)