「受験」カテゴリーを選択しなおす
小学校受験は単なる通過点。受験を通じて子も親も成長できる、そんなお受験ライフを楽しみましょう!
教育学部美術科を卒業し、幼児教室で講師をしています。こどもが一緒に描けるようにゆっくりとかんたんなステップで身近なものをたくさん描いていきます。大人の方もお待ちしています!
元お受験講師による、小学校受験に関するブログです。お受験について準備や勉強方法など、実話を交えながらわかりやすく伝えたいと思います。少しでも合格へのお手伝いができれば幸いです!
お受験では証明写真が最初の関門!!66年のプロの技が最高の証明写真をお撮り致します!!
東京「ママのための名門女子小学校受験合格 制作 巧緻性 生活習慣 お行儀 面接」サイト。 家庭教育が合格のカギ。
嬉しかった息子の変化
お子さんに基準を持たない 特に幼児期は出来る出来ないは確認しない事です
イラッとする我が家の男ども
滑らない話?滑る話?
【時間管理】「新しい24時間の使い方」掲載のお知らせ
息子の【おふくろの味】が意外だったこと
本当は生まれて来なかった息子
スマホ・ゲーム依存症 息子本人が語る最善な対処法
脳の基礎は0歳(胎内)から3歳に作られている様です
いい子に見えると正しい判断の出来る子の違いが難しい
素直な人が救われると思うワケ
「妻がうざい」と感じる子育てのストレスを解消する方法
「そんな時もあるで」を口癖にしていると失敗しても大笑いできる
ゲームやりたいから体調不良を隠す息子
雛飾りと毒母と感謝の気持ち
中学受験 その15【憧れ】ー ボンちゃん、本気になり出す、の巻
大量の宿題には訳がある? 変態的な練習量のひみつ
手を動かしながら考える
志望校選びは合格実績だけでいい?指導方針もチェックしよう!
【中学受験】資料読み取り問題で高得点!グラフと表の分析テクニック
合格するかを占う?
中学受験2周目 校風マトリクスに萌える
高3の学校成績の状況
教師に学歴は必要か?
新小6受験生のスタートダッシュ!合格に向けた学習法
自走
数の性質(約数)の問題(東海中学校2025年算数第1問(2))
【中学生】ノートの右側3cm革命!復習効率が変わる余白活用法
どうする?入試アンケートと親と子の栄冠ドラマ
家庭不和の素
2024年の受験から考える合格戦略①
中学受験2周目 校風マトリクスに萌える
2024年の入試から考える合格戦略② 合格しやすい生徒とは?
どうする?入試アンケートと親と子の栄冠ドラマ
場合の数13。
「サピックスオープンは小6まで受ける意味ない」という助言をいただくことについて
2024年 小4 11月マンスリーテスト・結果と雑感
2024年 小4 10月マンスリーテスト・結果と雑感
2024年 小4 夏期講習(8月)マンスリーテスト・結果と雑感
間違いやすい、分かりにくい心情語はどんなものがある?
中学への入学準備 制服大戦争勃発!
新6年生 前期日特で気を付けて欲しいこと
賢い塾の使い方 国語編② SAPIX 早稲アカ、四谷大塚、日能研
年齢算2。
【中学受験 親がやるべきサポート大全】感想・レビュー
「受験ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)