【福井県】「總社和田八幡宮」への参拝をメインに福井市の歴史と自然を感じるデートプランを紹介!
この記事では、福井県福井市にある「總社和田八幡宮(そうじゃわだはちまんぐう)」への参拝をメインに、周辺の観光スポットを巡るデートプランをご紹介しています。
和田八幡宮は、千年以上前に創建された歴史ある神社で、福井市和田の総氏神として、地域の方から「おはちまん」と呼び親しまれています。
広々とした境内には、春夏秋冬いつ訪れても季節を感じる花々が咲き誇り、参拝者を気持ちよく出迎えてくれますよ。
静かな場所でゆっくり過ごしたい、心身共にリフレッシュしたい、というカップルにおすすめのデートプランですので、ぜひ参考にしてください。
おすすめカップル:神社仏閣が好き、自然や花が好き
どんなデート?:御朱印、お散歩デート、ご当地グルメ
總社和田八幡宮参拝とご当地グルメを楽しむデートプラン概要
和田八幡宮がある福井市は、四季を彩る自然や、歴史・文化を感じるスポットが随所にあります。今回は、和田八幡宮から車で15分程度で移動できる場所を中心にプランを考えました。
今回のデートのメイン |
---|
總社和田八幡宮 |
周辺のデートスポット |
・足羽川の堤防沿い ・一乗谷朝倉氏遺跡 |
ランチにおすすめのお店 |
・きょうや ・ヨーロッパ軒総本店 |
和田八幡宮への参拝は午前中がおすすめです。掃き清められた参道を歩くのは、とても気持ちが良いですよ。
お参りを済ませたら「足羽川の堤防沿い」へ行ってみましょう。桜の名所ですが、桜の季節以外でも、川沿いをゆっくりふたりでお散歩するのにピッタリです。
「一乗谷朝倉氏遺跡」は、中世に越前を統治していた朝倉氏の城下町跡です。今もなお発掘調査が続けられている注目のスポットですよ。
ランチは、福井の特産品であるお蕎麦やご当地グルメのソースカツ丼はいかがでしょうか。
「きょうや」では香り高い石うす挽き手打ちそばを、「ヨーロッパ軒総本店」では、ソースが染みたカツと白米のハーモニーが絶妙なソースカツ丼が食べられます。
それでは、今回のメインである「總社和田八幡宮」について詳しく見ていきましょう。
總社和田八幡宮の魅力:境内からの絶景と歴史ある雰囲気
「總社和田八幡宮」は福井市の中心部から東南の方角にあり、閑静な住宅地に佇む神社です。
福井インターから車で約5分とアクセスしやすく、公共交通機関なら、福井駅からバスで約10分、最寄りのバス停からは徒歩5分程度です。
境内はとても広く、楠や藤棚、桜など季節ごとに違った表情が楽しめます。神社の周りに高い建物が無いので、晴れた日には境内の中心から美しく広がる青空が見られます。
今回は、和田八幡宮の禰宜(ねぎ※)である宮城さんにインタビュ-を行い、神社の特徴や魅力について詳しく教えていただきました。
※神職の位の一つ
源氏や三ツ矢サイダーとゆかりのある神社
編集部
和田八幡宮は歴史ある神社と伺ってきました。まずはじめに神社のご由緒について教えていただけますか?
宮城さん
和田八幡宮の主な御祭神は、第15代応神天皇、神功皇后、第14代仲哀天皇の三柱(八幡大神)です。
縁起によると、今から約1060年前、村上天皇の御代天徳3年(959年)に清和源氏の祖、源満仲(みなもとのみつなか)公により、石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう※)に似せて創建されたと云われております。
▲源満仲公は、鎌倉幕府を開いた源頼朝らの先祖にあたる
編集部
源頼朝や平清盛が出てくる源氏・平氏の時代は、時代劇や小説の舞台になることも多いので、歴史好きはもちろん、親しみや興味を持ちやすいでしょうね。
宮城さん
はい、もう一つ良く知られた源満仲公にまつわる伝承があります。
「鷹狩の際にケガをした鷹が湧き水で傷を癒したのを目の当たりにし、その湧き水がのちに三ツ矢サイダーにも使用される天然鉱泉であった」というものです。
和田八幡宮にも、満仲公が夢の中で放った矢が落ちた先にお宮を建てたという云われがあることから、三ツ矢サイダーを撤下品として頒布しております。
例年3月28日(三ツ矢の日)には催しごとも行っておりますよ。
編集部
三ツ矢サイダーと言えば、昔から変わらぬ夏の定番の飲み物で、根強いファンも多いですよね!ますます親しみを持って参拝できそうです。
神様だけが通る反り橋や年行事など見どころ満載
編集部
観光がてら訪れる参拝者も多いと思います。おすすめの見どころを教えてください。
宮城さん
和田八幡宮境内の正面の向かい側に「やくよけ橋」という福井県産の笏谷石(しゃくだにいし)で作られた反り橋があります。
この橋は福井県の都市景観重要建築物に指定されている、県内でも珍しい橋です。まずはじっくりと見て頂きたいですね。
▲参拝前にしっかり厄除してから参道へ
「やくよけ橋」はその名の通り『厄を落とす橋』ですので、境内に入る前に、橋を渡ってからご参拝されると良いと思います。
なお、反り橋自体は神様が渡られるため、人は通れません。橋の両側に人が通れる橋を渡してあります。
編集部
神様が通るところをきっちり分けられていると、神聖な雰囲気が増しますね。橋を渡ってから参拝すれば、厄を落とした穢れの無い心で神様と向かい合える気がします。
他に、おすすめの行事などはありますか?
宮城さん
そうですね、毎年6月下旬から8月にかけて開催する「夏越大祓(なごしのおおはらい)・夏詣」は多くの人が訪れる年中行事です。
期間中には茅の輪や風鈴が設置され、手水舎にも紫陽花を飾り付け、涼し気な雰囲気を楽しんでいただけますよ。
▲涼し気な紫陽花の花手水でお清めを
編集部
一年の半分の時点で穢れを落とす「夏越大祓」は、前半をリセットして後半新たな気持ちで過ごすための、良い機会だと思います。
初詣ほど一般的的には知られていない行事かもしれませんが、夏らしい飾り付けも楽しみながら、ぜひ訪れて欲しいですね。
カップル向けパワースポットと運試し:子安社の狛犬と厄割の岩
編集部
カップルがデートで訪れたら「これは見て欲しい!」というポイントがあればご紹介ください。
宮城さん
和田八幡宮の本殿向かって右手にある境内社の子安社には、笏谷石で作られた狛犬が祀られています。
この狛犬は親子の狛犬で、左が女性・右が男性、真ん中が子どもの狛犬です。この狛犬を願いごとを念じながら、女性は左を、男性は右の狛犬をなでると願いが成就するといわれているんですよ。
子宝を願うご夫婦には、真ん中の狛犬をご夫婦で一緒になでると子宝に恵まれるとされています。
▲親子の強い絆が感じられる狛犬
編集部
子どもの狛犬が、ママにぴったりと甘えるように寄り添っているのが可愛いですね!親子の愛を感じます。
宮城さん
そうですね。また、境内南西にある八大竜王社にある夫婦楠もカップルにおすすめのパワースポットですよ。
▲ぴったりと寄り添う夫婦楠から愛のパワーをいただこう!
力強いパワーを秘めたご神木ですので、ぜひご夫婦やカップルで一緒に触れていただきたいです。
編集部
2本の木が一体となって大きく枝葉を広げている様子が、まさに夫婦が寄り添いながら共に生きている姿を想像させますね。
宮城さん
また、神さまの機嫌がいいと、神の使いの鳩を見られることもあります。運だめしにおふたりで探してみても楽しいと思いますよ。
▲ふたりで幸せの鳩に会いに行こう!
境内西側にある「厄割の岩」もおすすめです。赤厄玉をぶつけることで、自分の罪や穢れを取り払うことができると云われているんですよ。
▲いい音が鳴るように思いきり赤厄玉をぶつけよう!
赤厄玉がうまく岩に当たると”パーン”といい音が鳴りますので、とてもスッキリすると人気があります。
編集部
「厄割の岩」は珍しいですね。カップルでうまく割れるか試せば、とても盛り上がりそうです!
四季折々の花々:總社和田八幡宮で楽しむ季節の移ろい
編集部
和田八幡宮の境内は、季節ごとにどんな印象に変わりますか?
宮城さん
境内には季節によって、桜・藤・紫陽花・菖蒲・水仙などが次々に咲きます。四季を彩る花々を見ながら、季節の移り変わりを感じていただけますよ。
▲春:桜の開花と共に福井に春が訪れる
▲初夏:手水舎の花手水にも紫陽花が飾られる
▲初夏:菖蒲は薬草として邪気を払うとも云われている
▲冬:寒い中に可憐な花を咲かせる水仙
編集部
綺麗な花を見るとホッと心が癒されますね。参拝者を目で楽しませたいという配慮を感じます。
インスタ映えスポット満載:總社和田八幡宮での思い出写真
編集部
和田八幡宮の境内はとても綺麗なのでたくさん写真を撮りたくなりますが、カップルのデートで特におすすめの撮影スポットはありますか?
宮城さん
春の時期には藤棚の藤がひと際美しく咲きますので、その前で記念写真を撮るのもおすすめです。
▲藤の花と参道を背景に記念の一枚を!
また、夏詣の時期には境内に風鈴を飾り付けるので、風鈴棚の写真を撮られる方もたくさんいらっしゃいますよ。
▲SNS映えする写真が撮れる風鈴棚
編集部
藤棚や風鈴棚は、浴衣を着て撮影をしたらとてもイイ感じになりそうですね!映えること間違いなしだと思います。
宮城さん
そうですね。2月の節分にも映える写真が撮れますよ。
南と西の鳥居と拝殿前に、赤鬼・青鬼・おたふくの巨大お面を取り付けるのですが、毎年新聞社の取材も入り、季節の風物詩にもなっています。
▲鬼のポーズでユニークな写真を撮ってみては?
▲おたふくの前でハッピーな笑顔の写真を♪
編集部
大きなお面は迫力ありますね!いろんなポーズをしてお互いに写真を取り合ったり、楽しい撮影タイムを満喫できそうです。
心を込めた手作りハンコ:月替わりで楽しむ特別な御朱印
編集部
和田八幡宮で受けられる御朱印にはどんな種類がありますか?
宮城さん
基本のタイプとして、御祭神(八幡大神)、境内社6社(弁財天・毘沙門天・八大竜王・稲荷・日吉山王・子安)、朔日詣(毎月1日限定)の8種類をご用意しています。
▲和田八幡宮の御朱印は種類が豊富!
他にも月替わり御朱印として、季節ごとの草花や行事をモチーフに手作りのハンコを押した御朱印があります。
境内の藤の花や紫陽花、紅葉や、風鈴、夏越大祓の茅の輪など、季節によって変えているんですよ。
▲可愛らしい手作りハンコのぬくもりが伝わる月替わり御朱印
月替わりの御朱印に押すハンコは、毎月1点1点職員が心を込めて手作りしています。季節を感じられるよう、「あの時参拝したなぁ」と思い出してもらえるようにデザインを考えています。
▲御朱印に押した時をイメージして細かいところも丁寧に彫る
毎月、月替わり御朱印を楽しみにお参りに来られる方もいるので、御朱印を受けて頂いた方に喜んでもらえるように、どんな構図が良いか半月くらい考え、練りに練って作成しているんですよ。
尚、月替わり御朱印は、予め奉書紙に書いたものに、参拝の日付をお書入れしてお渡しする書き置きのみのご対応になります。
また、お正月には初めて切り絵の御朱印を頒布したところ、大変ご好評を頂きました。
編集部
御朱印は一枚一枚書くだけでも大変かと思いますが、ハンコも手作りされているとは驚きました!毎月いただくのが楽しみという方が多いのも納得です。
ハンコだけでなく切り絵の御朱印も登場するなど、どんどんバリエーションも広がっているので、何度も訪れて違う柄の御朱印を集めたくなりますね。
御朱印情報:郵送対応とオリジナル御朱印帳の魅力
編集部
御朱印はどこで頂けますか?また料金なども教えてください。
宮城さん
和田八幡宮の拝殿向かって左手にある社務所兼授与所にてお渡ししております。
まずは手水舎で手を清めてから、御祭神に参拝され、お参りに来られたことをご報告頂きますと、御祭神もお喜びになられると思います。
御朱印については以下になります。
【御朱印の初穂料】
・基本の御朱印…500円
・切り絵、特殊な和紙の御朱印…1,500円
【受付時間】
・9時~16時
※社務所が不在時はインターホンにて対応
編集部
御朱印帳は持参した方がよいでしょうか?
宮城さん
御朱印帳を持参頂ければ、もちろんお書入れ致しますので、ご希望のページを開いてお渡しください。また、御朱印帳をお持ちでない場合でも、こちらで和紙にお書入れしてお渡しできます。
また、和田八幡宮オリジナルデザインの御朱印帳も2種類ご用意しています。当宮の景観をデザインした桧の御朱印帳と、八幡さまの神のお使いである鳩と御祭神の三柱をイメージした朱色の御朱印帳があります。
▲桧の良い香りがする御朱印帳
▲愛らしい鳩と御祭神の三柱をイメージした朱色の御朱印帳
御朱印帳の初穂料は、2,000円をお納めいただいております。
編集部
個人的には桧の御朱印帳が気に入りました。木の香りや経年変化を楽しめそうです。
ちなみに、御朱印や御朱印帳の取扱いや保管で気を付けるべきことはありますか?
宮城さん
御朱印は参拝の証なので、あまり難しく考える必要はありませんが、やはり粗末に扱わないということが大切かと思います。
また、皆さまが参拝された証ということは、神さまとの”ご縁”を結ばれた証でもありますので、ぜひ、参拝の思い出と共に大切に保管していただきたいですね。
保管場所としては、整理整頓された清潔な場所で水回りなどの湿気がある場所を避けて頂き、本棚などの棚に保管されても宜しいかと思います。
編集部
神さまとのご縁を粗末に扱うことなどできないはずですよね。大切にする前提で頂くようにしたいものです。
昨今は御朱印の郵送対応を希望する方も多いと聞きましたが、和田八幡宮では対応可能でしょうか?
宮城さん
もちろん可能です。遠方の方で参拝が叶わない方に郵送対応をしております。郵送の場合は書き置きのみになります。
また、郵送で御朱印をお受けいただきましたら、遥拝(ようはい)と申して、お住まいから当宮の方角に向かってお参り頂くようにお願いしております。
編集部
離れていても御朱印をいただけるのはありがたいことですが、本来はお参りした証のものなので、遠方からでもしっかりとお参りすることが大切ですね。
カップルにおすすめ:縁結びの授与品コレクション
編集部
カップルにおすすめの授与品はありますか?
宮城さん
えんあわせ絵馬、musuhi(むすひ)守り、恋昇鯉(こいのぼり)おみくじ、赤厄玉などがおすすめです。
えんあわせ絵馬は、ご縁を結び・あわせるという意味で、絵馬が2枚合わせられるようになっています。合わせた絵馬は紐で結ぶため、ご縁を結び・あわせるにつながる、とても縁起のいい絵馬なんですよ。
▲2つの絵馬を紐で結ぶ、縁起の良い絵馬
musuhi(むすひ)守りは、神社職員が1体ずつ心を込めて手作りしている腕輪型のお守りです。
あわじ結びがあしらわれており、身に付けられた方が「大切な人と末永く固く結ばれたままで」という願いが込められたお守りです。
▲カップルでアクセサリー感覚でいつも身に付けられる!
恋昇鯉(こいのぼり)おみくじは、名前の通り、鯉の形をしたかわいらしいおみくじです。鯉は川を勢いよく上っていくため、恋愛運が上昇するようにとの願いが込められているんですよ。
▲ふたりの恋愛も上昇していきますように!と願いを込めて
編集部
恋愛の運気がグッと上がりそうなものがたくさんありますね。腕輪型のmusuhiは、紐も細くてさり気なく身に付けられるのが良いなと思いました!
参拝者の声:清々しい境内と丁寧な対応が人気の總社和田八幡宮
編集部
実際に和田八幡宮に参拝に来られたからは、どんな感想が寄せられますか?
宮城さん
はい、以下のような嬉しいお言葉をいただいています。
- とにかく、中も外もきれい!
- 宮司さんも話慣れていて聞きやすく、有難い気持ちになった
- 親切丁寧に対応してもらった
- 節分や風鈴など季節を感じる
特に、隅々まで手入れが行き届いているとお褒めいただくことが多いです。
編集部
境内が美しく整えられているからこそ、季節の花々も一層映えますし、参拝者も心からリフレッシュできるでしょうね。
いつ訪れても清々しい神社!という声が多数
編集部でも、和田八幡宮の口コミやトピックスをインターネットで見ていたところ、参考になる書き込みがありましたので、一部を要約してご紹介しますね。
- 境内がいつもキレイに整っていて清々しい
- 夏の風鈴や橋がインスタ映え!
- たくさん社があってパワーを感じた
宮城さんからのお話にもあったように、いつ訪れても美しく手入れされていて気持ちが良いというコメントが多数挙がっていました。
行事の時だけでなく、常日頃から場を清めて参拝者を迎えてくれる神社であることが分かります。
總社和田八幡宮禰宜からカップルへ:参拝のおすすめポイント
▲「皆さまのお詣りを心よりお待ちしております!」
編集部
最後に、和田八幡宮へのデートを考えているカップルへメッセージをお願いします。
宮城さん
和田八幡宮は福井市中心部から東南・巽(たつみ)の方位に鎮座する神社です。この方位は物事を発展させる吉方位ともいわれており、周辺地域は現在でも年々人口が増え、様々な企業が移転してくるなど、とても活気があります。
また和田八幡宮では、お参りされた方に季節を感じて頂けるよう、境内に様々な飾り付けをしています。
服装も特に決まりなどありませんので、普段着で参拝頂ければ大丈夫です。ぜひ、カップルでお参りいただき、日本の四季を感じながら、神さまのお力を授かってくだされば幸いです。
季節の行事など詳しくは總社和田八幡宮公式Instagramをご覧ください。
編集部
和田八幡宮は、季節の花々に癒され、物事が好転するようなパワーをチャージできる場所だと感じました!
宮城さん、本日は参考になるお話をお聞かせいただき、ありがとうございました!
總社和田八幡宮訪問ガイド:アクセスと基本情報
住所 | 〒918-8238 福井県福井市和田3丁目1113 |
---|---|
電話番号 | 0776-26-0367 |
参拝時間・社務所の対応時間 | 9:00~17:00 |
アクセス | JR福井駅より車で7分 |
駐車場 | あり |
予約 | ご祈願の予約は電話または、ホームページより |
公式サイト | https://wada8mangu.com/ |
※最新の情報はホームページ等でご確認をお願いいたします。
總社和田八幡宮周辺の厳選デートスポット紹介
ここからは、和田八幡宮への参拝と合わせて訪れるのにおすすめのスポットをご紹介していきます。
ご当地グルメが味わえるお店も含め、選りすぐりをピックアップしていますので、ぜひチェックしてくださいね。
周辺のおすすめデートスポット
桜の名所「足羽川堤防沿い」:四季を通じて楽しめる散歩コース
福井市の中心を流れる足羽川(あすわがわ)の堤防沿いは、日本屈指の桜の名所として知られています。
桜の時期には約600本の桜が咲き誇り、見事な桜のトンネルになりますよ。
桜の時期以外でも、自転車で気持ちよく走れる場所がありますので、カップルでサイクリングするのもおすすめです。
参考URL:福井市観光公式サイト(足羽川の桜並木について)
歴史的価値の高い「一乗谷朝倉氏遺跡」
「一乗谷(いちじょうだに)朝倉氏遺跡」は、戦国大名朝倉氏が築いた城下町の史跡で、2千点以上の遺跡出土品が重要文化財に指定されています。
周辺には朝倉氏が住んだ館の庭園も複数残っており、栄華を極めた中世の城下町の様子を垣間見ることができますよ。
公式URL:一乗谷朝倉氏遺跡
地元産蕎麦を堪能:「きょうや」の石臼挽き手打ち蕎麦
「きょうや」は、地元はもちろん県外から訪れるファンも多い人気の蕎麦店です。
福井県丸岡町で収穫された蕎麦を使用し、毎日石臼で挽いた蕎麦粉を手打ちした、香り高いお蕎麦が食べられます。
特に天ぷらそばは、カリッと揚げられた天ぷらがとても美味しくておすすめですよ。
公式URL:きょうや
福井ソウルフード「ソースカツ丼」の元祖:ヨーロッパ軒総本店
「ヨーロッパ軒総本店」は、福井のご当地グルメであるソースカツ丼発祥のお店です。
きめ細かいパン粉をつけてカラッと揚げられたカツに、秘伝のウスターソースがたっぷり絡み、白米との相性はバツグンです。
ボリューム満点ですが、衣がさっぱりしているのでペロリと食べられますよ。
公式URL:ヨーロッパ軒総本店
まとめ:總社和田八幡宮で歴史と自然を満喫する福井デートプラン
今回は、福井県福井市にある「總社和田八幡宮」への参拝をメインに、福井の自然や歴史に触れ、ご当地グルメを堪能するデートプランをご紹介しました。
和田八幡宮は、参拝者を気持ちよく迎えるための心遣いを随所に感じる神社でしたね。
四季折々の花や、季節に合わせた柄のハンコ付き御朱印など、訪れるたびに違った魅力に出会うこともできますよ。
福井県でのデートを考えているカップルは、ぜひお参りに訪れてリフレッシュしてくださいね。