先日、お友達に誘われて
「スパイスを買って、インドカレーを食べに行こうの会」に行ってきました。
最初にカフェでレシピの説明を受けてから、
インドのスパイスや食材が豊富に揃っている「マヤバザール」さんでお買い物をして、
最後に、銀座へ移動して「バンゲラズキッチン」さんでランチを食べました。
今回主催してくれたお友達のNは、数年前からスパイス料理にハマっていて
それはそれは、本格的なインド料理を作ります。
以前、我が家でもインド料理の会をしてくれました
お料理の様子 → ***
お食事の様子 → ***
ひなちゃんが、最後の勇姿(お料理のおじゃま)を見せた時でもあります
あぁ、ひなちゃんに会いたい…
と感傷にひたるまもなく、
スパイスを買いにいってインドカレーを食べようの会のお話です。
目黒駅から歩いて5分ほどの場所にある「マヤバザール」さん
一人で入るには、なかなか勇気のいる佇まいです…
入り口を入ると
インドの食材が整然と並んでました
綺麗〜
本場のスパイスがいっぱいあって、しかも安くて、楽しかったです!
その後、「バンゲラズキッチン」さんでランチ♪
バナナが練りこんである、
を使ったというパンがすごく美味しかった!
こちら、1300円くらいのセット
すごいボリューム!
ペラペラモッチモチのパンみたいなのの下には、インドのお米のご飯が隠れてます
こちら、1300円くらいのセット
すごいボリューム!
ペラペラモッチモチのパンみたいなのの下には、インドのお米のご飯が隠れてます
このペラペラのが、豆や米の粉を使ったドーサというパンだそうで、この手のタイプは珍しいのだそう。
モチモチでちょっと酸味があって、美味しかった!
すごく美味しかったけど、辛くて全部食べられなかったー
でもまた食べたい!
美味しかった!!
その夜、さっそく、買って来たスパイスと教えてもらったレシピでカレーを作りました♪
インドのお米バスマティライスには、
油で炒ったクミンを入れて一緒に炊いてます
カレーは、ナスとひき肉のキーマカレー
お水は入ってなくて、トマトの水分で短時間煮込むだけです。
すごく美味しかった!
ひらひらしたおせんべいみたいなのを添えて、なんかそれっぽくしてみました
あとは、キャベツにココナッツを和えたサラダ
これもすごく美味しかった!
これはインド料理じゃないけど、
のらぼう菜のおひたし、オニオンソースとパクチーをかけました
で、Nに教えてもらって、インドの油「ギー」を作ってみました。
「ギー」は今流行っているらしく、
つい最近も、朝のテレビ番組で特集していました。
その時に、ギーの作り方を教えていらっしゃったのが
Nが通っている「キッチンスタジオペイズリー」の香取薫先生です。
動画も公開していらっしゃいます。
香取先生の作り方で、バターからギーを作ってみました。
すごく弱火が必要ということで、5徳を2段重ねにしてみました
鍋底に、不純物(タンパク質など)の塊が見えて
音がしなくなったら出来上がりだそうです
ちょっと色づきすぎちゃった
黄金色が正解だそうです。
焦がしたらダメだそうです。
ひめちゃんの色だと濃すぎるようで、ひなちゃんくらいの優しい茶色が良いみたいです
インスタグラムもぼちぼちやってます
↓
\ ラインで更新通知が届くのニャ /
こちらからは、レシピのみ閲覧できます
見たい分類のアイコンをポチッとしてください♪
お帰りの際にポチッとしていただけると嬉しいです♪
すごく美味しかったけど、辛くて全部食べられなかったー
でもまた食べたい!
美味しかった!!
その夜、さっそく、買って来たスパイスと教えてもらったレシピでカレーを作りました♪
インドのお米バスマティライスには、
油で炒ったクミンを入れて一緒に炊いてます
カレーは、ナスとひき肉のキーマカレー
お水は入ってなくて、トマトの水分で短時間煮込むだけです。
すごく美味しかった!
ひらひらしたおせんべいみたいなのを添えて、なんかそれっぽくしてみました
あとは、キャベツにココナッツを和えたサラダ
これもすごく美味しかった!
これはインド料理じゃないけど、
のらぼう菜のおひたし、オニオンソースとパクチーをかけました
で、Nに教えてもらって、インドの油「ギー」を作ってみました。
「ギー」は今流行っているらしく、
つい最近も、朝のテレビ番組で特集していました。
その時に、ギーの作り方を教えていらっしゃったのが
Nが通っている「キッチンスタジオペイズリー」の香取薫先生です。
動画も公開していらっしゃいます。
香取先生の作り方で、バターからギーを作ってみました。
すごく弱火が必要ということで、5徳を2段重ねにしてみました
鍋底に、不純物(タンパク質など)の塊が見えて
音がしなくなったら出来上がりだそうです
ちょっと色づきすぎちゃった
黄金色が正解だそうです。
焦がしたらダメだそうです。
ひめちゃんの色だと濃すぎるようで、ひなちゃんくらいの優しい茶色が良いみたいです
ギーの原料は牛、水牛、ヤギのミルクです。
ミルクを沸騰させて煮沸殺菌し、その後乳酸発酵させて発酵無塩バターである「マカーン」が作られます。
その「マカーン」をじっくり加熱して溶かしたものをろ過し、タンパク質・水分・不純物を取り除いた「溶かしバター」のことを「ギー(Ghee)」といいます。
簡単にいうとギーはバターを加熱してろ過したものです。
このギーは、アーユルヴェーダで万能オイルとして何千年も利用されてきました。
インドの他にもアフリカやアジアの一部の地域でも利用され、アーユルヴェーダにおいてギーは最も優れたオイル、「最高の油」とされており、その効能の理由が最近の研究で次々に解明されてきています。
近年では、「次なるココナッツオイル」とも言われ、アメリカではセレブの間で人気が高まっています。
ギーの特徴は
①常温で長期間保存できる
ギーは、不純物が無いこと、脂肪酸は飽和脂肪酸がメインであること、またビタミンEも豊富なことから酸化しにくい特徴があります。
そのため、インドのような高温多湿の地域でも 長期間保存や常温保存できるオイルのひとつとされています。
また、適切な環境下で作られた良質なギーであれば永久保存も出来るとされ、なんとインドには100年も経つ年代物のギーが存在すると言われています。
②乳糖不耐性の人も大丈夫
ギーは、ラクトース、カゼイン、乳固形分等を含まないため、乳糖不耐症の人も利用できます。
インスタグラムもぼちぼちやってます
↓
\ ラインで更新通知が届くのニャ /
こちらからは、レシピのみ閲覧できます
見たい分類のアイコンをポチッとしてください♪
お帰りの際にポチッとしていただけると嬉しいです♪
コメント
コメント一覧 (6)
バナナの入ったパンは食べてみたいなって思った。
インド料理、タイ料理を作ると部屋中がスバイシーで大変な事になる。笑
あー、伝染してインド料理食べたくなった!😱
ひな子ちゃん♡は美味しいものいっぱい似てますね♡♡♡
最近のjoli!joli!さん♡のブログの情報量スゴすぎますーしかも全部がなんかスゴい⤴⤴
花鳥園の記事面白すぎますー
ありがとうございまーす♪
このブログはもう百科事典です❕
私は最近読みながら寝落ちばかりしていまして、ありがとうのコメントが滞りがちですがぜーんぶ読ませていだいていますー
五徳の二段重ねで遠火( ☆∀☆)ほぅーーー素敵♡
すぐにだんなさまのために作るのも素敵♡
作りゃしないけど (笑)
結構いいよ
ひなちゃん♪Nさんに抱っこされて子供のようにキョトンとした顔が可愛いかったな^^
美味しい!と思ったものをすぐ自宅で再現して
食卓にドーン!だんな様になりたい♪
ギーって目の疲れにもいいって言うものかな。
昔、これを使った目のエステか流行った記憶があります。目の下のクマがとれるとかで行きたいなって思ってました。
ひなちゃん色がベストなんですね♪
お店も楽しそうですね。同じカテゴリーで種類いっぱいあるとワクワクします。文房具とか画材とか特にワクワクして、用も無いのに長居しちゃってます😆
スパイス料理、とても好きなんです。
わぁー、興味を、惹かれます。
目黒駅近くのスパイス屋さん、近いので、是非、行ってみたいですが、一人では、なかなか、入る勇気が出そうにありません( ´△`)