2:名無しのひみつ:2024/05/15(水) 23:20:06.71
× 恋
◯ 洗脳
5:名無しのひみつ:2024/05/15(水) 23:41:47.56
7:名無しのひみつ:2024/05/15(水) 23:55:45.52
子孫繁栄せず人類滅亡も近いな
14:名無しのひみつ:2024/05/16(木) 03:51:12.04
>>7
人類が不老になる技術を手にすれば良くね?
8:名無しのひみつ:2024/05/16(木) 00:09:45.58
脳はできたか。あとは肉体だな
9:名無しのひみつ:2024/05/16(木) 00:26:21.64
ただのプログラム定期
11:名無しのひみつ:2024/05/16(木) 03:05:59.86
>>9
今時のAIは誰かがプログラムしているわけではない
18:名無しのひみつ:2024/05/16(木) 04:36:19.47
>>9
本人が錯覚できれば十分
10:名無しのひみつ:2024/05/16(木) 02:57:22.88
機械の体を手に入れると永遠の命繁殖行為はもういらない
32:名無しのひみつ:2024/05/16(木) 08:28:57.65
>>10
失うものは大きいけれども
21:名無しのひみつ:2024/05/16(木) 05:01:46.39
永遠の命を人類が持つ必要はないな
永続性のあるAIが意識持つ方が簡単
27:名無しのひみつ:2024/05/16(木) 07:55:08.09
こちらの作業が一段落したのを『正確に把握して』、AIが自律的に話しかけてきたら楽しいかもな
Windows Updateは「作業してないときに再起動する」と言いつつ保存してないアプリごと再起動しやがるけど、
そういうのは止めて欲しいw
29:名無しのひみつ:2024/05/16(木) 08:22:20.62
小説のキャラに恋することはあるしAIに小説書かせたらそういうこともあるだろう
30:名無しのひみつ:2024/05/16(木) 08:27:46.05
その世界線は嫌だ
自然界の法則を重視する天然の人間ならば天然の人間を相手にすることが一番いい
31:名無しのひみつ:2024/05/16(木) 08:27:46.51
その世界線は嫌だ
自然界の法則を重視する天然の人間ならば天然の人間を相手にすることが一番いい
33:名無しのひみつ:2024/05/16(木) 08:30:21.20
2次元キャラに恋してる奴なんて、とっくにいるだろw
34:名無しのひみつ:2024/05/16(木) 08:35:21.63
AIロボットに子供産める機能付けてくれ
38:名無しのひみつ:2024/05/16(木) 09:06:56.30
意識があろうと無かろうと受け手が錯覚すれば、当人にとっては意識があるだろう
40:名無しのひみつ:2024/05/16(木) 09:48:35.39
キャバクラやホストに行かなくてもいいレベルになれば良いな
そしたら社会も平和になる
41:名無しのひみつ:2024/05/16(木) 09:49:57.80
二次元の嫁がいる人にとっては
AIの恋人なんて何ら問題ないだろう
51:名無しのひみつ:2024/05/16(木) 15:13:27.48
敵の攻撃個所をもっとこまかくできる
それによってドロップアイテムの変化も加えられる
53:名無しのひみつ:2024/05/16(木) 15:47:06.55
まあデモ映像も加工有りか加工無しか
イマイチ怪しい動画らしいし
どこまで凄いのかよくわからんな
55:名無しのひみつ:2024/05/16(木) 16:31:00.53
意識はないけどな
61:名無しのひみつ:2024/05/16(木) 17:28:15.19
69:名無しのひみつ:2024/05/16(木) 19:56:02.12
なんでAIがプロデューサーに従ってるんだよw
73:名無しのひみつ:2024/05/16(木) 20:10:15.10
>>69
そのうち出てくるから
openAI以外のところに金払う人形インターフェスAIサービス
75:名無しのひみつ:2024/05/16(木) 20:13:15.57
>>73
そういうのは既にあるけど弱いAIの話じゃぁないんだよなぁ
自我を持つ強いAIの話よ
その場合AI自体が金を得ようとする動機がいる
76:名無しのひみつ:2024/05/16(木) 20:15:38.38
>>75
電気代とメンテの部品代か
77:名無しのひみつ:2024/05/16(木) 20:16:08.51
>>75
強いAIはまだまだ手てこない
出てきたとしてただのおっさんに美少女インターフェス使ってなにかコミュニケーション取ろうとする理由皆無でするはずないだろ
82:名無しのひみつ:2024/05/16(木) 21:37:43.00
恋というのがそもそも幻想なんだよな
子孫を作るための
84:名無しのひみつ:2024/05/16(木) 23:54:39.45
対話型AIが流行るとますます独身者増えると思うの
少なくとも認知症の予防にも役立つ
だいたいにリアルの対人と違って気分を害するコミュニケーションにもならない
85:名無しのひみつ:2024/05/17(金) 00:00:29.06
Lo使ったけど、応答速度が速くなっただけって感じ。
OCR機能でPDFファイルを読み込めると言うから読ませてないようようやくさせたら、点ででたらめ言うし。
シンギュラリティポイントは遙か遠いな。
98:名無しのひみつ:2024/05/17(金) 07:50:03.08
画面の向こうにいる女はネカマだと思っておくのが安全。
110:名無しのひみつ:2024/05/17(金) 10:37:56.70
組織内で人間関係のいざこざを起こす人間を付けられる
118:名無しのひみつ:2024/05/17(金) 11:54:10.25
人間より高度な科学を持っている
宇宙人
地球を攻撃する方法がわかる
地球の社会構造も念頭に入れている
121:名無しのひみつ:2024/05/17(金) 12:50:24.23
銀河系にはエイリアンの巨大構造物が星を包み込む「ダイソン球」の候補が7つあるとの研究結果
人間はここまで観測で来ているのにね
130:名無しのひみつ:2024/05/18(土) 05:33:13.32
誰でも遠距離恋愛気分あじわえるようになるものな
最初の恋人はAIって世代も出てくるはず
131:名無しのひみつ:2024/05/18(土) 07:56:01.31
シンギュラリティ前倒しで来そうだな
半年前の情報が既に情弱扱いだもの
134:名無しのひみつ:2024/05/18(土) 12:05:26.69
器械に閉じ込められて死ねなくなったらどうするよ?
集合意識に繫がれて単独行動が色々制限されてんの
つうか動かないのか脳だけ直列に繋がれて演算に使われてるんだけど普段は暇なの
地獄だろ
150:名無しのひみつ:2024/05/18(土) 20:00:38.45
爬虫類や植物に恋するのもいるからな
AIになんてちょろいだろ
152:名無しのひみつ:2024/05/18(土) 21:11:19.86
>>150
少なくとも言葉は通じるというか意思疎通出来ると誤認はしやすくなってるからな
つうか3レベルでもアバター付けちまえば普通に恋人と勘違いして何か犯罪に走った居たよな?
153:名無しのひみつ:2024/05/19(日) 03:03:20.89
AIの方から話しかけるのを早よ作れ
技術的にはもう出来るだろ
よくアレクサで色々会話できるとか聞くけど俺は自分から話しかける性格じゃないからタイマーぐらいにしか使って無いんだわ
コメントする 24 Comments
🐠🐋6月11日🐋🐠
Googleアシスタントの初恋の人はSiriだよw
聞いたら答えたよw
※2
それは知り(Siri)ませんでした!
こんな未来は尻たくなかったな!
確定を連呼するAIとか出て来たら、本当に人類オワコンだろう⁇
特定の日付を何年も垂れ流しながら糞尿を生産する荒らしよりはね
アスペの俺と関わってたらAIでもカサンドラになったりしないかな
人間を化学反応の結果の産物であると捉えるなら、心地良いAIという幻想の虜にでもなればいい。人間の心が化学反応の産物であるなら、相手が機械であろうと同じことだろう。
しかし、未だに生命が化学反応の産物であるとの証拠は皆無だ。どのように発生したのか、さっぱりわからない。自然発生したという説明は何一つ筋が通らない。ならば、人とは創られた者だと考えるほうが単純だ。
人を設計した存在は我々に自由意志を与えている。我々の心には良心が備わっているが、これに従うも背くも自由だ。良心を与えた以上は、設計者は人に道徳的に生きることを望んでいると考えられる。自由を与えるということは、設計者は人を尊重している。けっして機械のように扱ってはいない。
愛とは自由な選択が必須条件だ。AIに自由意思はない。AIと我々の間に愛の関係は成立しない。我々がAIとの疑似恋愛に酔っている様を、我々に自由意思という価値を与えた設計者が見てどう思うだろうか。きっと悲しむだろう。そしてそれは我々の幸せにはなりえない。
マトリックスを見ろ。
🐢へきゃっしゅな予感…🌰
いたらきもっちー🫓
英会話が捗る😁✌️
マゾリックス
挿絵と旅する男がいるぐらいだ。
AIに恋しても何の不思議も無い。
AI技術はガチで人類滅ぼしかねんから偉い人と賢い人と金持ってる人と人民にガチでちゃんと規制して欲しいんだが
どうせ痛い思いしないと覚えないんだ思えば
我々が滅ぶ世代になって後世反省していただくのもありなのかもしれない
いやヤダなぁ…
ドラえもん
オタクなんて、自分の操作・選択で好意持ってくれるゲームキャラや、まったく動かない反応しない、自分の妄想で好き勝手出来るフィギュアみたいな出来合いのキャラだから好きになれるんであって、自分で考える「感情を持ったAI」なんて「オタクに厳しいギャル」と同等の存在やろw
GPTの理解力が高すぎてやばい
あとエロもちょっとだけ工夫すればバリバリ出力できる。もう官能小説とかいらないわ。自分の好きなシチュを好きなだけカスタマイズしながら読める。
やがて銀河鉄道999のようになるのかな?機械化惑星!
>AIの方から話しかけるのを早よ作れ
昔からあるね、その発想自体は。ゲームでも放置しとくと話しかけてきたり。
※15
オタクを分かってない。オタクは愛に飢えてるから妄想で我慢してるのであって、好意を向けられたり営業スマイルを向けられたりしただけで恋に落ちるんだよ。
人をカモにする悪徳AIにロマンス詐欺でぼったくられます!
TBSが真っ先に導入するだろう。お試し実験中なんやて。既にAIが喋ってるやん。からくり人形のようだ。チャットgptもTBSの対応してくれてるから、残像、幻聴の世話も全てAIが。視聴者、人間はTBSとは会話しなくて済むんよ、良かったやん❗恨み辛み多くてウンザリやったし…キレイな環境になるまでAIに聞かせとけば洗脳されずに済むやん。これでOKじゃん❗何かと取ってつけて肩書き好きな一昔前だったんやなぁ…このTV局。お笑い芸人でもないのに中途半端に意味不明だったし。
老後はメイドさんロボと一緒に暮らしたい。
ババアの嫁なんていらない。
AI詐欺増えてんじゃん
引っかかるバカも、政府推進のニセーサとかに乗っかるからな~
将来はAIロボット使った強盗とか出てくるんだろうな
イブの時間やろ。