【気象庁】来月以降「記録的な暑さ」の可能性も…早めの熱中症対策を - 大地震・前兆・予言.com | 災害や噂の情報サイト
大地震・前兆・予言.com > 気象・災害 > 【気象庁】来月以降「記録的な暑さ」の可能性も…早めの熱中症対策を

【気象庁】来月以降「記録的な暑さ」の可能性も…早めの熱中症対策を

heat638.jpg

気象庁は、5月からの3か月予報を発表しました。来月以降、全国的に気温が高くなる予想で、去年のような記録的な暑さとなる可能性もあることから、早めの熱中症対策を呼びかけています。

気象庁によりますと、来月から7月までの期間、エルニーニョ現象の影響などで日本付近は暖かい空気に覆われやすく、気温は、全国的に平年より高くなる見込みです。

来月以降“記録的な暑さ”の可能性も…早めの熱中症対策を 気象庁・3か月予報(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース

2:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 20:01:25.17
毎年記録更新してるだろ
そろそろ5月に40℃でそう

全てクソバカ人類の自業自得
92:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 21:08:50.87
>>2
2019.5.26に北海道の佐呂間で39.5℃の記録が出てる(5月の観測史上1位)
そのうちどこかで40℃出るだろうな
3:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 20:01:48.24
男だが去年から日傘使い始めた
常に日陰を持ち歩けてマジで神だったわ
4:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 20:01:50.54
45℃になるかな
21:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 20:15:28.77
>>4
ちなみに日本で売っている廉価版エアコンは外気温が44度を超えるとリミッターが働いて停止する。
気象庁発表の気温ではなく、エアコンの室外機が置いてある場所の外気温の温度だ

高級機は50度まで対応と書いてある
7:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 20:03:39.77
カメムシが大量発生するのか
8:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 20:03:40.69
クーラーないから、あんまり長いとキツイ
9:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 20:04:12.61
暑過ぎるのは嫌だ
10:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 20:04:59.01
日本には二季があるから…
16:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 20:11:49.15
やばいな
17:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 20:12:16.89
ワクワクするね
23:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 20:16:06.32
バナナ植えた方がいいと思う
26:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 20:17:28.45
今年もまた夏前に引っ越せなかった
27:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 20:17:40.51
記録的とかじゃなくて、もうそれがこれからのスタンダードなんだよ
アップデートして~
29:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 20:19:31.61
クーラー取り付けの予約は1日でも早くしろという事だなと
3月が初夏で4月が夏の時代になったか…
30:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 20:20:43.41
>>1
恐るべし令和
32:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 20:22:26.95
冬と夏しかないんか
34:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 20:23:36.02
最低気温15度なら夏だから
35:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 20:23:46.43
既に梅雨みたいな天気だから、明けたら暑くなるんだろうな。
39:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 20:26:04.20
エアコン年中フル稼働になるな
40:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 20:27:38.64
平年とかいう意味のわからん基準やめろ
41:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 20:29:06.16
先月某メーカーさんのフラッグシップモデルに買い替えしたら電気代が約5000円下がった
今の時期は使わなくてもいいけど梅雨入りからは回しっぱなしになるだろうな
家に小さなお友達が居るししょうがない
42:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 20:29:43.73
去年は5月で30度、7月から30度超え連発だったが早まるのか
線状降の時期はどうなるんだろ近年は6月末から7月初頭なんだが
47:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 20:32:29.51
5月から暑いの?
66:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 20:42:32.48
>>47
4月で25℃超えてるし30℃超えても別に驚かん
69:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 20:44:22.70
>>66
30℃近く行く日があるんだから驚きはしないがそれが長くなりやがて高温にしかならないって事だ
それより6月で33℃だぞ
51:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 20:34:23.32
>>1
温暖化バカって人類の行動で気候変動が起こっていると勝手に思っているんだよね

人類が地球に影響与えられるわけないのに
どんだけ傲慢なんだよ?
55:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 20:37:11.88
桜が散ったら夏
56:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 20:37:34.42
山に引っ越しして正解だったようだな
夏もまだ冷房いらないし
冬の水道凍結が減ってて良い感じ
57:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 20:37:40.10
猛暑の予想だけは当たるんだよなー
58:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 20:37:55.42
温暖化なんかじゃねぇよ
地球さんが怒ってるだけ
自然を破壊しまくってるからな

ほんとここには馬鹿しかいない
59:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 20:38:35.87
もうすでに暑くて扇風機回してる
62:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 20:40:27.37
東南アジアでは40℃から45℃
65:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 20:42:14.41
だから温暖化じゃねえよ
一部の科学者が言ってる通り、氷河期に向かってる

まぁもともとの原因は俺らが地球さんを怒らせたからなんだけど
67:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 20:43:58.11
今年来年あたりが
約11年周期の太陽活動の極大期だよね
68:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 20:44:16.78
もっと温暖化加速させようぜ
雪降らなくなるまで
72:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 20:47:12.23
温暖化などまやかしに過ぎない
地球は氷河期に向かってる

君らは信じないだろうが、地球も我々と同じ生命体なんだよ

まぁいずれ分かるよ
73:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 20:48:17.94
60過ぎたら酷暑期の仕事を回避するため社員の身分からは引退予定。
秋分~GWの手前まで仕事かな。週40Hで
74::2024/04/23(火) 20:48:26.74
縄文前期6,000年前の200年平均気温は現在より2℃高かった。
78:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 20:50:14.51
もし今が温暖化なら東北で竪穴式住居で暮らしてた時代はどーなんだよw
80:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 20:52:17.94
地球温暖化をいまだに信じられない人達がいるけど
海水温を今から冷やしていかないと2550年には地上から生物が消えるから
84:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 20:53:28.07
>>80
今は間氷期だから、温暖化していくのは当然なわけで
地球は何度も氷河期と間氷期を繰り返してきてるわけで
88:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 20:58:54.49
>>84
発電所や工場のお湯で海水を温めてるから
地球が暑くなるのは当然だけど
間氷期だから寒くなるのも当然だ
81:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 20:52:19.19
数日でコンクリートの裂け目なんかから逞しく急に高く吹き出すように伸びてる雑草見ると近い未来生き残るのは植物と菌類だけっての実感するわ
82:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 20:52:33.22
>>1
毎年毎年、過去最高とか、◯年に一度の暑さとかマジでうぜーんだよ
数年に一度は冷夏の年もあるのに、なぜそれを報道しない!
89:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 21:00:10.97
地球が暑くなると岩石に二酸化炭素が吸収されて
地球から二酸化炭素が枯渇するというし
二酸化炭素説は限界だと思う
99:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 21:25:48.55
「間違いなく地球は氷河期に向かっているんだ!」ってここで言ってるやつは何を根拠に発言しているんですかね
101:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 21:26:51.05
>>99
ヒント
太陽の黒点
103:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 21:29:03.21
今年の夏は気温が60度を超える
120:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 21:42:01.88
他に比べて非常に好調だな。
142:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 22:27:53.67
誰もが事故を起こしたり、事故の件数は認知されてる奴は結局こないよな
未来が見えるのは成績とビジュアルだよな
144:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 22:27:58.40
来年復活するとして
145:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 22:28:18.55
6月~10月末まで夏だよね、最近
159:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 22:48:23.29
こいつら毎回記録的な暑さとか言っとるな
161:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 22:58:04.17
去年のような暑さになる可能性がある
だけかよかった
172:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 23:10:51.63
記録的じゃなくてもうそれが当たり前なんだよ
178:アフターコロナの名無しさん:2024/04/23(火) 23:55:13.92
温暖化してるとかしてないとか議論してもしょうがねえなもう。
なんとか12月に涼しくなるまで生き延びよう。
183:アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 02:10:12.52
大西洋の海流以上で北半球は22度平均気温が下がるかもって説もあるらしいよね
早くて来年からって書いてあった
なりそうだと予報で出たりするのかな?
189:アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 03:45:34.20
春と秋なんかほぼなくなったじゃん
4月で25℃以上連発とか、それもう夏だからw
190:アフターコロナの名無しさん:2024/04/24(水) 03:46:13.77
夏が怖い
193: 警備員[Lv.5][新][苗][芽]:2024/04/24(水) 04:49:39.84
どうせこのまま10月末まで暑苦しい日々が続くだろうし
日本は夏と冬の二季しか無くなりそうだな
【気象庁】来月以降「記録的な暑さ」の可能性も…早めの熱中症対策を

この記事が気に入ったら

大地震・前兆・予言.comの最新記事をお届け!

あわせて読みたい
おすすめサイト

コメントする 17 Comments

  1. 名も無き予言者さん:2024/04/24(水) 09:47:20 [No.440795] ▽返信する

    あちちあち

  2. 名も無き予言者さん:2024/04/24(水) 10:06:52 [No.440796] ▽返信する

    エルニーニョ現象が起こったとは聞いてないぞ
    はよ言えよ

  3. 名も無き予言者さん:2024/04/24(水) 10:09:54 [No.440798] ▽返信する

    🔮☀️5月11日☀️🔮

  4. 名も無き予言者さん:2024/04/24(水) 10:10:06 [No.440799] ▽返信する

    温暖化の原因は農家だ!どんどん垂れ流せ

  5. 名も無き予言者さん:2024/04/24(水) 10:22:56 [No.440800] ▽返信する

    オリオンビールが旨く感じるかも

  6. 名も無き予言者さん:2024/04/24(水) 10:41:41 [No.440802] ▽返信する

    夏の暑さにも負けず←もう無理がある

  7. 名も無き予言者さん:2024/04/24(水) 13:35:28 [No.440808] ▽返信する

    作る野菜変えるかな

  8. 名も無き予言者さん:2024/04/24(水) 14:18:56 [No.440809] ▽返信する

    イースター島付近の海嶺で50種以上の新種生物を発見

  9. 名も無き予言者さん:2024/04/24(水) 15:19:42 [No.440810] ▽返信する

    今めっちゃ寒くて灯油ヒーターつけてるんだけど😅

  10. 名も無き予言者さん:2024/04/24(水) 15:22:54 [No.440811] ▽返信する

    これはもうだめだ

  11. 名も無き予言者さん:2024/04/24(水) 16:08:13 [No.440814] ▽返信する

    外にいたら暑さに対策なんてできないよね?
    脱ぐしかないよね?

  12. 名も無き予言者さん:2024/04/24(水) 17:25:43 [No.440829] ▽返信する

    エアコンに頑張ってもらって、用事が無い時以外は悉く家に閉じ籠るしか対策ないわ〜

    災害時に備えて水の買い置き多め、充電池(大容量)でいざと言う時には小型の扇風機発動

    世間様一体が停電になれば意外と少しは耐えられる気温になるのではないか?と微かな期待

  13. 名も無き予言者さん:2024/04/24(水) 17:34:13 [No.440830] ▽返信する

    昼間は暑いが、今頃の夜は寒かったりもする
    うちもたまーに夜に未だ石油ファンヒーター付けたりしてるよ
    灯油残しておいて良かった

  14. ムーンライトのブログ見に来てね!:2024/04/24(水) 21:50:04 [No.440863] ▽返信する

    またHAARPで気象操作!!

  15. 名も無き予言者さん:2024/04/24(水) 23:15:22 [No.440877] ▽返信する

    気象兵器の仕業か!

  16. 名も無き予言者さん:2024/04/25(木) 03:29:07 [No.440902] ▽返信する

    こいつら去年は冷夏になるとかほざいてたんだぜ
    ホントクソ

  17. 名も無き予言者さん:2024/04/25(木) 23:35:19 [No.440982] ▽返信する

    実は小氷期突入が近いって聞いたぞ

    小氷期突入間近の時代って、現在の異常な酷暑みたいに極端な気候になる傾向にあるらしい(うろ覚えの情報なので話し半分で聞いといてくれ)

コメントの投稿

半角数字にて「※3」「米46」の様に入力するとコメント欄の該当コメントへ返信表示が出ます。
コメントしたのに反映されていない時は、ページを更新、再読込で確認してみて下さい。
スパム対策のため、URLを投稿する際は「h」を抜き「ttps://」からでお願いします。
誹謗中傷、暴言、荒らし行為等はIPアドレスからISPへの通報や公的機関による照会で情報開示させて頂きます。他人を傷つけるようなコメントはお控え下さい。