1:2019/10/23(水) 18:35:46.17 ID:ZxvUrLdV9.net
2:2019/10/23(水) 18:36:17.20 ID:/aWA0Q7e0.net
ノアだけはガチ!
5:2019/10/23(水) 18:37:07.62 ID:3/PmekFF0.net
いやいや
権力者が自分らだけ逃げ出そうと作らせた最低な船だろ
73:2019/10/23(水) 18:52:11.36 ID:P5d1VmO60.net
>>5
話全く知らんだろw
563:2019/10/23(水) 21:32:22.45 ID:WqhrjU+30.net
>>73
多分別の話と混同してる
7:2019/10/23(水) 18:38:00.96 ID:sWrQKlJ00.net
ノアの箱船は、一般的な船舶のように水上を航行する訳では無く、水上に浮かぶ事が
出来るだけの箱形のものであったという話だ。
452:2019/10/23(水) 20:21:48.30 ID:fYd4bkPs0.net
>>7
なるほど、それで方舟なのか。
117:2019/10/23(水) 18:59:13.84 ID:1k8tFWQY0.net
>>7
災害に備えて小型方舟量産しといたほうがいいよね
558:2019/10/23(水) 21:31:43.81 ID:ndQZ3RVO0.net
>>117
2012という映画があってだな…
15:2019/10/23(水) 18:39:43
歴史絵画でノアの箱舟ってえらく大きく描かれているけど、実態はただの小舟だろうね。
洪水発生でたまたま小舟に家畜を乗せて非難する事が出来たってだけの話。
それを枝葉を付けて伝承し続けた結果、まるで奇跡でもあるかのように誇大させてしまっただけ。
はっきり言って考古学的価値は全く無いと思う。
61:2019/10/23(水) 18:48:41.26 ID:R2w+prNr0.net
>>15
聖書の記述に方舟の寸法が書いてあるんだけど
それが今のタンカーの寸法と同じらしいじゃん
浮かぶのに合理的な形だったわけだから
ただの小舟だったてことはないだろうと
134:2019/10/23(水) 19:01:50.13 ID:vQHVhqGY0.net
>>61
頭が悪いな。
そんなタンカークラスの造船が出来るようになったのは、19世紀に入ってからだぞ。
そして木造では構造的に100mを超える物は作れない。
更に旧約聖書に限らず、殆どの宗教上の聖書ってのは妄想と理想論だけで構成されている。
もしかしてそんな物を信じているの?w
327:2019/10/23(水) 19:44:54.60 ID:iH7Qxyto0.net
>>134
木筋コンクリート製の船が古代にあったそうだぞ?
日本製の縄文土器が南アメリカで発見されてたりしてるので、古代の造船航海技術は中世よりも発達していた可能性もあるぞ
457:2019/10/23(水) 20:24:59
>>134
鄭和の指揮した船団の中で、最大の船は宝船(ほうせん)と呼ばれ、『明史』によれば長さ44丈(約137m)、幅18丈(約56m)
489:2019/10/23(水) 20:38:37.00 ID:Hw4bq10h0.net
>>457
鄭和の船は同時代の西洋船の2〜3倍の大きさがあったらしいね
504:2019/10/23(水) 20:45:22.27 ID:LzieDaL60.net
>>489
そりゃ世界一周の過程でキリンやメガテリウムをとっ捕まえて乗せたくらいの大きさだからね。
473:2019/10/23(水) 20:32:40.97 ID:Hw4bq10h0.net
>>61
聖書の記述だと舟は長さ300キュビト幅50キュビト高さ30キュビトとなってるな
1キュビトは人の肘から指先までだから長めに50cmとして
舟は長さ150m、幅25m、高さ15m ってことになる
古代の舟としては巨大だがタンカーはないな
482:2019/10/23(水) 20:35:55.75 ID:3V0vtLvjO.net
>>473
巨人族基準らしい
493:2019/10/23(水) 20:40:10.93 ID:Hw4bq10h0.net
>>482
巨人族……
寿命が長いのもそのせいか
167:2019/10/23(水) 19:07:07.44 ID:pAtF7FUT0.net
>>15
元が大した話でなければ語り継がれない
192:2019/10/23(水) 19:13:12.84 ID:vQHVhqGY0.net
>>167
いや、それが大した話なんだよ。
歴史ってのは面白い物で、些細な事も誇大化させて伝承しているケースが多い。
大した話と言う部分は、その誇大化させている点に付いてだ。
なぜ誇大化させるのか?というのが何より重要で、
今の時代のように情報が幾つも流通していない時代だからこそ
些細なネタでも誰もが飛び付く時代だからだよ。
211:2019/10/23(水) 19:16:28.80 ID:pAtF7FUT0.net
>>192
ノアの箱舟伝説は
前文明の生き残りの話って説もあるから
技術力に関しては決めつけられないね
16:2019/10/23(水) 18:40:05
ノアの箱舟が海の底にあるというのがまず眉唾
17:2019/10/23(水) 18:40:28
えっ?旧約聖書ってあっちこっちのパクリでしょ
24:2019/10/23(水) 18:42:55.31 ID:GIlnPo4v0.net
洪水伝説はシュメール神話からのパクリ
インド神話にも似たような話がある
28:2019/10/23(水) 18:43:34.05 ID:H3p6IdHy0.net
アララト山の中腹の奴は偽物だったのか?
31:2019/10/23(水) 18:43:56.35 ID:qNj6qv4q0.net
これ定期的に発見されてるけど何隻あるんだ?w
船団だったの?
船って例えでほんとはなんか別の物なんじゃないのか?
84:2019/10/23(水) 18:54:22.93 ID:P5d1VmO60.net
>>31
これは発見はしてないでしょ
この海域の深海なら完璧な保存状態で見つかるはず!って言ってるって話でさ
その写真は実際に見つかっている沈没船で、確かに相当保存状態がいいよな
39:2019/10/23(水) 18:45:19.47 ID:FDeBRnNR0.net
ノアの方舟は宇宙人による人類補完計画だから
木造の船であるはずがない
43:2019/10/23(水) 18:46:17
エジプトとメソポタミアは繋がってるからな
ユダヤ教はエジプトで生まれた一神教一派が追放されてエルサレム辺りに住み着いただけ
周囲の色んな伝承は自然と混ざる
402:2019/10/23(水) 20:07:23.55 ID:Hw4bq10h0.net
>>43
>ユダヤ教はエジプトで生まれた一神教一派
ユングと同じ説だな
ただアメンホテプ4世とラムセス2世は7〜80年くらいの時代差があるからそれをどう解釈するか
44:2019/10/23(水) 18:46:21
48:2019/10/23(水) 18:46:44
ノアの箱舟が
ヒマラヤで見つかった
ってのは嘘だったんか
51:2019/10/23(水) 18:47:23
54:2019/10/23(水) 18:47:51
ノアの方舟はそこら中で見つかるな
75:2019/10/23(水) 18:52:37.17 ID:Z3dZgLbC0.net
死海文書
86:2019/10/23(水) 18:54:43.73 ID:NyEJ+SU30.net
で、この程度の大きさの船で他の動物オスメス積んだって
無理ありすぎないか?
630:2019/10/23(水) 22:37:02.35 ID:LHblKvYM0.net
>>86
だから実際は船団だった。何隻も見つかるのはそのため。
92:2019/10/23(水) 18:56:18.70 ID:8rkIlD6x0.net
そのとんでもない洪水は、隕石が海にでも落ちたの?
でも事前に察知出来ないよね
646:2019/10/23(水) 22:53:30.32 ID:OmUMQ7MI0.net
>>92
オカルト論だと
ノアの大洪水=宇宙人の人工津波と
言われてる、
で、ノアはその宇宙人に気にいられたから
見逃してもらえたと
649:2019/10/23(水) 22:55:22.78 ID:1rL4TOz00.net
>>646
余所から来て何を勝手な事を…
655:2019/10/23(水) 23:01:37.35 ID:OmUMQ7MI0.net
>>649
他所の星からやってきて、何他人の星で
津波起こしてるんだよと。
思うだろ?
でも。その津波起こした宇宙人たちが
ネアンデルタールを遺伝子改良って
作ったのが今の人類
なお、この宇宙人、肉体を持ったやつ意外に
霊体タイプもいて、この霊体タイプは
今の世界を裏から牛耳ってる金融ユダヤの
黒幕
115:2019/10/23(水) 18:59:10.26 ID:ksofai+t0.net
大洪水はあっただろうがそれにそなえて巨大木造船つくったとはおもえんなぁ
巨大木造船は大洪水とは関係ないのではないか
121:2019/10/23(水) 18:59:43.83 ID:pYcxZG/w0.net
方舟が本当に必要だったのは武蔵小杉
124:2019/10/23(水) 19:00:18.23 ID:jUeXhVQh0.net
>>121
だけど住人が選んだのはバベルの塔だった
154:2019/10/23(水) 19:04:47.93 ID:MTDzFuxF0.net
>>124
なかなかうまいと思う
128:2019/10/23(水) 19:00:27.86 ID:5q/H5h4R0.net
神の酷い仕打ちに耐えながら、言うことを聞き続けているのに
ユダヤ教の国は全く繁栄しない
136:2019/10/23(水) 19:02:01.85 ID:NrMhQotN0.net
>>128
さすがに冗談だよね
ディープステートが世界を支配してるのに
137:2019/10/23(水) 19:02:10.65 ID:/byLoMKR0.net
159:2019/10/23(水) 19:06:12.98 ID:VO5f2hZj0.net
169:2019/10/23(水) 19:07:50
ノアは巨人だったという話だ
172:2019/10/23(水) 19:09:19.86 ID:qEiAHnuz0.net
最後の絵、翼の生えた四本足の生き物にヒトが食われてる
174:2019/10/23(水) 19:10:03
ノアの箱舟?
沈んでるじゃねえかw
それに黒海ごときの波の穏やかな場所で沈没してるって、
天罰食らったんじゃねえのかよw
184:2019/10/23(水) 19:11:58.95 ID:/byLoMKR0.net
核戦争が起こると神と言われる
宇宙人に絶滅させられるんだよ
それを現代世界の要人達は知ってから
多分、核戦争は今後起こらないと思う。
201:2019/10/23(水) 19:14:12.38 ID:jHzdlT9r0.net
>>184
やっぱ火星とか月って核戦争で緑のない星になったのかね
189:2019/10/23(水) 19:12:37
アララト山の山頂にあるんじゃなかったのか?!
そんでオーパーツを封印したりする組織が隠してるんだろ
190:2019/10/23(水) 19:12:49
ノアの箱舟の話ってメソポタミアの洪水伝説が元になってるとかなんとか。
つーか沈んでるなら生き物滅んでるやん。
191:2019/10/23(水) 19:13:06.54 ID:FAvPcAo60.net
旧約聖書にはアララト山で下船したとなってる。
なぜ黒海にあると思った?
200:2019/10/23(水) 19:14:06.37 ID:EpABawXW0.net
ノアの伝説が事実としても
木製の船がまだ残ってる訳ねーだろ
212:2019/10/23(水) 19:16:48.16 ID:2zAsWRD70.net
シュメール人は宇宙人に作られた奴隷やし
大洪水はテラフォーミング
方舟は宇宙船やろ
218:2019/10/23(水) 19:17:25.80 ID:bYw+VKb90.net
そもそも聖書の洪水伝説ってギルガメシュ叙事詩のパクりでしょ
224:2019/10/23(水) 19:18:22
>>218
エジプトの話も
インドの話も混じってるごった煮らしいよ
238:2019/10/23(水) 19:20:49.61 ID:cQ9AYDT20.net
トカナじゃないだと!
夢あるねえ。海外は広い世界だからミステリーがガチ
日本はくだらん陰謀論発明して遊ぶのみ
242:2019/10/23(水) 19:21:44.39 ID:NnGeJC1o0.net
世界各地に存在する洪水伝説
↓
氷河期が終わる → 海面上昇
↓
洪水
244:2019/10/23(水) 19:22:42.50 ID:GgTW/PyJ0.net
お前ら聖書がインチキだと思ってるだろ
他地域で書かれてるのに一つになってる書物は聖書しかないんだぞ
それも2500年前だぞ
259:2019/10/23(水) 19:24:38
>>244
> 他地域で書かれてるのに一つになってる書物は聖書しかないんだぞ
どういう意味?
271:2019/10/23(水) 19:28:54.92 ID:GgTW/PyJ0.net
>>259
聖書の内容は神の言葉となってるだろ
その言葉を書いた人は20人以上いる(筆跡の癖で証明されている)
そして、その書かれた場所や人は同じ国の人ではないのだよ
277:2019/10/23(水) 19:33:14.90 ID:pAtF7FUT0.net
>>271
キリスト教を国教に定めたローマ帝国が
3世紀ごろに聖書の編纂を終えた
らしいです
260:2019/10/23(水) 19:25:23
聖書が本当ならこの世界はバーチャル
282:2019/10/23(水) 19:33:44.70 ID:/byLoMKR0.net
ギリシャ神話のゼウスっているだろ
あれ、30mもあった巨人なんだよ
やっぱでかいと食糧の消費が早くコスパ悪いから
宇宙人がDNA操作してちっちゃくしたみたい
297:2019/10/23(水) 19:36:59.68 ID:/byLoMKR0.net
ヤハウェはいますよ
太陽系を管理してる宇宙人だからね
木星や土星の基地に本当にいるんだよ
2001年宇宙の旅という映画あるだろう
月から木星へ何者かが通信しているという話だ
あれ、本当なんだぜ
329:2019/10/23(水) 19:45:15.85 ID:jU366pMd0.net
>>1を再翻訳
聖書や世界中の神話に残る洪水伝説は、モデルがあると考えられています
最終氷期の海進、氷河湖の決壊、地中海の創世、火山の第噴火
様々な説がありますが、黒海の成り立ちも重要な候補です
モデルとなったのが黒海周辺の大洪水だとの説を、後押しする遺跡が見つかりました
実はまったくオカルティックな話ではない
351:2019/10/23(水) 19:52:40.06 ID:MenixBlu0.net
これただの難破船だろ
365:2019/10/23(水) 19:58:16.98 ID:/byLoMKR0.net
南極のボストーク湖に巨大宇宙船があるんだよ
その中で沢山の巻物が発見されたの
それこそエイリアンテクノロジーが書かれてある
巻物。それをゲイツは狙ってんだろうな
371:2019/10/23(水) 19:59:20.48 ID:eD+8cjRX0.net
箱舟伝説は、古代の中東ではありふれたエピソードだった。
ギルガメシュ叙事詩にも載っていて、聖書のノアだけのオリジナルなんかじゃない
524:2019/10/23(水) 21:09:41
アヌンナキの技術提供か手助けがあったら舟なんて作らずに、そのまま他の惑星に瞬間移動でも出来たはず
686:2019/10/24(木) 00:33:34.50 ID:fKuIWFg70.net
>>524
瞬間移動レベルの技術を地球人に
渡したら、それを応用して自分たちの
反抗するかもで、やめたのかもな
588:2019/10/23(水) 21:47:54.59 ID:Bs3yTnva0.net
604:2019/10/23(水) 21:59:40.50 ID:61WrB+Vz0.net
あらゆる動物のつがいを乗せてエサまで積むとか無理だろ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1571823346
コメントする 32 Comments
おはようございますwww
私が来た!
朝飯前に私が来たwww
私はおなかがすきました!
美味しい朝ごはんを食べたいなwww
朝ごはんもやっぱり讃岐うどん!
さあうどんを茹でようwww
みなさん、良い一日をwww
にばん!
3番だしでうどんを食べよう‼️
朝はやっぱり、小倉トースト!
さあ、喫茶店に行こうwww
5番だったら今日は富士山大噴火&南海トラフ大津波&関東大震災&ムーンライトは来ないwww
うわっ~、懐かしい響き~❤
121 方舟が本当に必要だったのは武蔵小杉
124 だけど住人が選んだのはバベルの塔だった
笑った
方舟を霊視したら宇宙船だったと言われた
洪水は地球内部にある海の層が真空に近い状態になった時に噴き上げてくる
水面も南極の氷とフラットな位置まであって引いた時に氷だけ高さを残して今もある
朝一で讃岐うどんさんか・・・
春日部に方舟作らねば。
今日のお昼ご飯は鍋焼きうどんにしようかな♥゛
ムーンライトは勿論、浮き輪で洪水に立ち向かうんだろう
ノアの大洪水は月から水が移動して来てそうなったと聞いた。砂漠の砂もその時の物だそうだ。
(飛鳥情報)
その他、聖書研究家の説明によると
大昔、地球の大気の1番外側には水の幕があってその時代の人間達は大変長寿であった、しかし神の怒りに触れ、神はその水の幕を地上に突き落とした。
ノアはその情報を事前に知らされ、神の指示通りに箱舟を作り地上の動物のつがいを1組づつ乗せて大洪水に備えた。
水が引いた時にトルコの山に漂着した。
今の地上の生物はその時のつがい達だそうだ。
ムーンライトは浅知恵!発想が貧しいw
※14
大洪水は何回もなってるのにそんなん1回きりだろ
いくつかある説を検証しようって時に、いきなり否定から入る奴は本当につまらない。
皆さん!浮き輪の準備は良いですか?
浮き輪を抱いて溺死しろ
神はヒトの知恵を嫌がって追放したのだから、
箱舟を再びヒトの手に渡すわけがない。
今、ムーンライト教に入信すれば、もれなく、ムーンライト特製浮き輪をお授けします。(御布施が必要です!)
みなさん!準備は良いですか?
※15
確かにwww
ユダヤ人の王国はアラビア半島の南端だったようだから黒海は遠すぎて無関係
スレの134みたいな古代人の技術が未だに原始人に毛が生えたようなもんって考えてる人は色々調べてみるといい
常識を覆すような古代文明の新発見は近年になってもどんどん出てきてて面白いよ
日本の教科書がいつまでたっても四大文明のまま更新されないから考えも止まっちゃうんだろう
せいぜい数百年前の船だろ
ムーンライト狂は思考が暗くて惨めったらしい
なにより貧乏くせぇ
あったとしてもすでに沈没しているんだから意味ないな
青森にあるというイエスさんのお墓に行ってみたい
グーグル・アース見てると
今の南極点よりオーストラリアが南極点だった時期のほうが
かなり長かった気がする
なんかの挿絵?ではライオンが2頭ともたてがみあったから絶滅してるんだよなぁ
邪ろでは対処してくれんか(笑)
世界規模で見ても、洪水にまつわる新世界創造神話はけっこう多い。
インドのラーマーヤナやネイティブアメリカンの神話、トルコや中国にも同系列の話が伝わってる。
世界が温暖であったであろう縄文海進期(今から約7000年前)は、あちこちで洪水などが頻発したのではないだろうか。