2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧 - ziomの日記

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

月刊ローマ字ブログ 2018/11/01-2018/11/30

20181104: 日本国憲法: 第10章(97-99) → Nipponkoku Kenpou: Dai 10-shou (97-99) - Roomaji Blog Wepimosezu 20181107: 「OU」で終わる動詞 → "OU" de owaru Doushi - Roomaji Blog Wepimosezu 20181111: 日本国憲法: 第11章(100-103) → Nipponkoku Kenpou:…

特集「英米ローマ字規格」: Machine Readable Travel Documents

(2018/09/02) 特集「英米ローマ字規格」 前回の記事で、ラテン文字で伝統があるドイツ語でもパスポート名の制約により代書法を決めてゐると紹介しました。パスポート名の制約について紹介します。 Machine-readable passport - Wikipedia Doc 9303 Machine R…

特集「英米ローマ字規格」: ドイツ語の代書法

(2018/09/02) 特集「英米ローマ字規格」 パスポートでは、英字26文字*1しか使へません。ウムラウトと言へば、ドイツ語で馴染みのある字上符ですが、字上符が使へないときの代書法*2を定めてゐます。 Ä → AE, Ö → OE, Ü → UE, ß → ss 代書法を予め決めてお…

特集「英米ローマ字規格」: 修正ヘボン式

(2018/09/02) 特集「英米ローマ字規格」 英米ローマ字規格をまとめてゐるページ*1がありましたので、いくつか紹介します。 まづ、「Japanese Kana romanization」に修正ヘボン式のPDFがあります。ローマ字ページで抜粋した内容を紹介してゐます。 修正ヘボン…

特集「99式ローマ字」: ヘボン式派からの援軍

(2018/08/20) 特集「99式ローマ字」 99式はヘボン式に対して何の言及もありません。日本式をベースに特殊音にも翻字にも対応したので、特にヘボン式に言及する必要もありません。かといって、ヘボン式(訓令第2表上5行)の定義が否定されるわけではありませ…