ARCHIVE : 2024年07月
-
森の宝石 ブッポウソウ
このところはハリオアマツバメの投稿ばかりになりがちなので、 5月の在庫のなかからブッポウソウをアップすることにします。 ブッポウソウ(仏法僧) グリーンバックでブッポウソウの色が出るように撮ってみたら緑色がかった青色や喉元の群青色がきれいに出てくれました 羽繕いをしながらまったり だんだん柔らかな光線になってきました身体に空気を含ませてメタボりチックなシルエット^^ こんなひょうきんな仕草も見せて楽...
2024/07/31 -
ハリオアマツバメ
人ばかり多くて鳥が少ないと聞く高原をスルーしている昨今なので、 どうしてもハリオアマツバメの記事が多くなってしまいます。 今回は水浴びや水を飲むハリオアマツバメをピックアップしてみました。 ハリオアマツバメ(針尾雨燕) 水を飲もうと水面すれすれに飛ぶハリオアマツバメ 尾羽根を下げて減速中 どハデに水飛沫を上げるハリオアマツバメ 離水するときに滴る水滴になぜか心惹かれます ハリオアマツバメは来月頃か...
2024/07/30 -
サンコウチョウのチビっ子たち
里山で今季何度も観察していたサンコウチョウですが、 巣こそ確認していないけれど、 そろそろチビっ子たちに会えるのではと出かけた数回目に ようやく元気なチビっ子たちに出会うことができました。 サンコウチョウ(三光鳥)幼鳥 春からお父さんやお母さんに何度も出会った場所で3時間待っても出会えず、諦めてトボトボと戻りかけた途中で、元気な声が聞こえてきました お父さんの声も聞こえていたけど、姿は見えず でも...
2024/07/29 -
またまたハリオアマツバメの池へ
今年の高原はニッコウキスゲの当たり年のようですが、 行った方に聞くとみなさんが口をそろえたように「鳥が少ない」と。 平日でも駐車場は満車、ヘタをすれば渋滞に巻き込まれる、 そんなところには行く気にもなれず、 またまた飽きもせずハリオアマツバメの池に出かけました。 ハリオアマツバメ(針尾雨燕) この日もなかなか上達しないスローシャッターの特訓です 2羽ともピントが合っておらず、ピン甘をごまかし掲載^^...
2024/07/28 -
樹の実にやってきたのは?
5月には白いブラシ状の綺麗な花を咲かせていた↑ウワミズザクラ(上溝桜)が、 今月には黄赤色の実が黒く熟し始めていました。 夏のごちそうを求めてヒヨドリなどの鳥たちが集まっています。 いちばん熱心にウワズミザクラの見を食べにやって来るのはヒヨドリ(鵯)です でも、こちらからは見にくいところばかりにとまるので、 実を咥えたシーンを狙っても、こんな画↓しか撮らせてもらえません😢その後に見かけたのは、顔を隠...
2024/07/27 -
ハリオは難し、でも楽し^^
前日に続き、またも行ってしまったハリオアマツバメの池。 『高速飛行隊』の撮影は難しいけど、また、楽しくもあります。 ハリオアマツバメ(針尾雨燕) スローシャッターでの撮影が目的でしたが、 ハイスピードシャッターでも撮影しました 水面をヒラヒラと舞っていたモンキチョウも一緒に記念撮影^^曇り空で日差しが柔らかかったのでいつも(晴れ)と違う雰囲気です滴り落ちる水滴の造形美が、多少にかかわらずそれぞれ美し...
2024/07/26 -
今季初見のオオルリ幼鳥
薄暗い杉林の中に何かが飛んできました。 近くで巣立ったキビタキの幼鳥かと思ったら、 よく見るとオオルリ♂の幼鳥でした。オオルリ(大瑠璃)♂juv.暗い写りをPCで明るくしたので色合いが不自然なのはご容赦を🤣なんとかオオルリ♂とわかる程度に青い羽根が確認出来ます羽根の青い色がまったく分からないほど薄暗かったので、 近くで繁殖していたキビタキ(黄鶲)幼鳥が真っ先に思い浮かんでしまいました でもキビタキにしては枝...
2024/07/25 -
翌日もまたハリオの池で特訓
前日のスローシャッターの出来がまったくダメだったので、 その翌日もまたハリオアマツバメの池に行って特訓しました。 ハリオアマツバメ(針尾雨燕) この日の出来は前日よりはよくなりましたが、でもまだまだ冒頭の一コマは斜め前からの「口あんぐり」 この日は、晴天だった前日と較べて雲時々晴れの天気だったので、 ハリオの色は前日よりもきれいに写ってくれたと思いますやや薄暗い空模様になっても、むしろ神秘的な雰囲...
2024/07/24 -
梅雨明けのハリオアマツバメ
ぐずついた空模様がしばらく続いていたけれど、 この日は久しぶりの青空だったのでまたハリオアマツバメの池に行きました。 帰宅してからこの日が信州の梅雨明けと知りました。 ハリオアマツバメ(針尾雨燕) 以下は、風上に向かって水面を滑空する(たぶん)若いハリオアマツバメ 着水後に空中に飛び出す角度が大きすぎてこれでは失速するのでは?と、 ファインダー越しに心配しましたが、無事に上空に飛んで行きほっとしま...
2024/07/23 -
オシドリ♂エクリプス
冬場には越冬のためコハクチョウが飛来する池で、 先日、オシドリ♂のエクリプスを見かけました。 オシドり(鴛鴦)♂♀ この日の前日も行きましたが、 その時に見かけたのは♀が1羽だけ 前日の♀よりも遠くに3羽いたオシドリは 嘴がピンク色の♂エクリプス 他にも1羽だけ別行動 全部で4羽のオシドリ♂はみな遠かったのでかなりの拡大トリミングでの投稿です冬場はカモ類がたくさん集まってとても賑やかですが、 夏はひっそ...
2024/07/22 -
里山のブッポウソウ
この里山に渡ってきて間もない5月に見かけて以来、姿を見ていなかったブッポウソウを、この日久しぶりに見かけました。ブッポウソウ(仏法僧)懐かしい鳴き声が何度か聞こえたのであたりを探すと、 昨年も見かけた同じ立ち枯れの木の枝にブッポウソウを見つけました よく見ると、少し下にもう1羽いたので、おそらくペアと思われます 上にいた1羽が左手に飛び、下にいたもう1羽が居残っていますすると、立ち枯れの気の天辺に...
2024/07/21 -
フレンドリーだったサンコウチョウの♀
久しぶりに里山に行ってみると、 サンコウチョウの雌が愛想よくお相手してくれました(^^♪ サンコウチョウ(三光鳥)♀ 雄のホイホイくんも見かけたのですが、 まったくお愛想無しでぜんぜん撮らせてくれませんでした でも雌は、動き回るけれど近くでずっとお相手してくれたんです(^^♪ お昼ご飯は「セミ」の踊り食い^^あちこちの枝に飛び移ったけれど、 ずっと近くでとてもフレンドリーでした 眼の前で羽繕いをしたりと、す...
2024/07/20 -
空高く飛んで囀るヒバリ
春の鳥としてヒバリを知らない人はいないくらいに親しまれている鳥です。 (ファミレスの「すかいらーく」も国民に親しまれていましたね、笑) 空高く飛んでさかんに囀るお馴染みの姿を撮ってみました。 ヒバリ(雲雀、告天子) 英名:SKYLARK 日本はもちろん、ユーラシア大陸、ヨーロッパ、アフリカ大陸北部に分布し、 世界中で親しまれているようです ヒバリを見つけたときは地上にいたのですが、 飛び立つときから空中で...
2024/07/19 -
またハリオアマツバメ
七夕の日は天気がよさそうだったので、またハリオアマツバメの池に出かけました。 マンネリ打破にと前回からチャレンジし始めたスローシャッターの練習です。 ハリオアマツバメ(針尾雨燕) まずは対岸に咲くあやめをバックにハイスピードシャッターで水面の上を飛ぶハリオも同様に スロシャッターにして、アヤメ咲く対岸をバックにしましたが、 背景がうるさくて絵になりません大きく口を開けたハリオは振り遅れでこんな向き...
2024/07/18 -
この日唯一花にとまったノビタキ
この日、高原のノビタキは咲き始めのニッコウキスゲには来てくれませんでしたが、 最後に一度だけカラフトイバラ(ヤマハマナス)にとまってくれました。 ノビタキ(野鶲)♂ ご承知のように、ノビタキは人工物にもよくとまりますこの高原でも、遊歩道の柵やロープ、杭などにとまって私達を楽しませてくれますこの日も案内板にとまったり、 道路標識にもとまって手を振ってくれました^^ 標識の下にはカラフトイバラ(ヤマハマ...
2024/07/17 -
季節感ないけど近かったノビタキ
レンゲツツジの見頃が終わり、ニッコウキスゲが咲き始めた7月初旬の高原。 まったく季節感はなかったですが、 ノビタキは至近距離で撮らせてくれました。 ノビタキ(野鶲)♂♀ 今季はコバイケイソウが不作のようで数株見かけただけ 代わりに早めに開花し始めたニッコウキスゲは当たり年のようです でも、ノビタキはちっとも花と一緒に撮らせてくれません ノビタくん、もうレンゲツツジは終わりなんだけど😅ただ近かったという...
2024/07/16 -
お兄ちゃんからごはんをもらうノビタキのチビっ子
ニッコウキスゲが咲き始めた高原へノビタキに会いに行ってきました。 ノビタキはキスゲにはまったく来てくれずがっかりでしたが、 若雄のお兄ちゃん(?、またはお父さん)がチビっ子に給餌する様子が観察できました。 ※7/15・10:30、追記ありノビタキ(野鶲)若♂、幼鳥 てっきり親子かと思ったら、鳥見先輩がお父さんではなくて若いオスかもと指摘してくれました (親子の可能性もあり)まだまだ知らないことが多すぎです💦「...
2024/07/15 -
ハッチョウトンボ
二年ぶりにハッチョウトンボを見に行ってきました。ハッチョウトンボ(八丁蜻蛉)♂♀ 日本一小さいトンボ、ハッチョウトンボ。 以下、雄、雌、未成熟雄の順に😊雄は4頭いましたが、みな近くではなく2、3メートル先ばかりです大きさは体長17~21mmと小さなトンボですから、遠すぎ〼😓雌はどれも至近距離で撮らせてくれました 未成熟の雄もたくさん見かけました😉晴れた天気であれば雌雄とももっと翅を広げた姿が撮れたでしょうが...
2024/07/14 -
眼の前にやってきたキビタキ
椅子に座って静かにじっと他の野鳥を待っていた時に、 近くの枝にやってきたキビタキです。 キビタキ(黄鶲)♂ 椅子に座っていたオジさんが岩か木に見えたのでしょうか!?😄近くの枝にキビタキが警戒することなくとまりました メカシャッターほどは大きくないけれど、 サイレントシャッターにはしていないので、 電子シャッターの小さめな音に反応したのか、 こちらを振り返るキビ太 キビ太が向きを変えると、 喉元の鮮やか...
2024/07/13 -
たくさん飛来したハリオアマツバメ<続編>
今季二度目のハリオアマツバメの撮影です。 いつも代わり映えのしない画ばかりになってしまうので、 この日は途中からスローシャッターでトライしてみました。 ハリオアマツバメ(針尾雨燕) いつもはテレコンなしで撮影していたハリオアマツバメですが、 この日はテレコンを付けて『スピード違反常習者😅』を追いました振り遅れが多くて端っこにかろうじて写っているものが多数です画角が狭くなった分、追いかけるのは大変で...
2024/07/12 -
たくさん飛来したハリオアマツバメ
先月下旬に今季初めてハリオアマツバメを撮りに行ったときは、 覚悟はしていたもののチャンスは一度だけでした。 10日ほどのちに再度訪れると、たくさんのハリオアマツバメが飛来してくれました。ハリオアマツバメ(針尾雨燕) 13時半くらいから、多いときは一度に30~50羽ほどの群れが何度か飛来し、 夕方5時くらいまでにざっくりですが300羽ほどが飛んできたと思います。 ただ上空を通過するだけのときもあったけれど、 そ...
2024/07/11 -
南国からやってきた珍客④~観察4日目
昼過ぎにムラサギサギのいる田んぼに戻り、 飛んでくれ~と期待しながら見ていると女神様が微笑んでくれました。 ムラサキサギ(紫鷺) この日の朝にもムラサキサギのいる田んぼに行きましたが、 いつものように田んぼの中でほとんど動きません トンボを撮るために湿原に行って3時間ほどしてからまた戻って来ました 地元紙の記者が取材に訪れていましたが、 ほっそりとした若いオネエさんが重たいロクヨンを一脚で支えての...
2024/07/10 -
南国からやってきた珍客③~観察3日目
この日は昼少し前からまたムラサキサギに会いに行きました。 観察3日目も、やはり遠くてあまり動きません。 ムラサキサギ(紫鷺) それでも、ムラサキサギはこの日もまたブルブルを撮らせてくれました 前日よりも長めのブルブルを(これでもかなりの)ダイジェストで 翼をぱ~っと開いて見せてくれないかな~と期待しましたが、 聞き入れられず却下!^^; ブルブルを撮った後にモニタで画像を確認していたら その時にムラサ...
2024/07/09 -
南国からやってきた珍客②~観察2日目
安曇野に迷行してきたムラサキサギの観察2日目。 この日は早朝6時に田んぼに向かいました。 ムラサキサギ(紫鷺) 前日よりもう少し近くで撮れたらとの願いは叶わず、 この日も100メートル弱ほどなので、また800mm・F11の出番です 朝露の残る田んぼの中でムラサキサギは朝食の時間でした ただし顔を上げる直前にゴクンと呑み込んでしまうので、 いくら撮影してもどんなものを捕食しているのかは確認できませんでした💦朝ご飯...
2024/07/08 -
南国からやってきた珍客
6月下旬、安曇野市内の田んぼに南国から珍しい鳥がやってきました。 鳥見のベテランさんから「珍しい鳥が来ているよ」と連絡をもらい、 急ぎその田んぼに急行しました。ムラサキサギ(紫鷺)到着したのは夕方の5時過ぎ日没までにはまだ間があるので、早速撮影開始です(たぶん)初見・初撮りのムラサキサギ(若鳥と成鳥の中間くらい、たぶん)田んぼの中にいるとたいてい頸から上しか見えないけれど、 畔に出てくれたところで...
2024/07/07 -
クロツグミ
大好きなクロツグミがこの日はじっくりと付き合ってくれたので、たくさん撮ってしまいました。 念入りな羽繕いの様子を見せてくれたクロちゃんのアップです。 クロツグミ(黒鶫)♂ いつ聞いても、何度聞いても、とても素敵な囀りです クロちゃんの羽繕い 身だしなみというよりは、時に野鳥にとっては命にも関わる大切な作業 羽根のお手入れ とっても念入り ブルブルブル~♪ え~と、次のお手入れはなんだっけな~!? あっ...
2024/07/06 -
キビタキ
最近キビタキがまたよく遊んでくれるようになりました。 この日来てくれたキビタくんは、よく見ると身体に水滴が 付いていたので、近くで水浴びをしてきたようです。 キビタキ(黄鶲)♂ 枯れ枝の先にとまったキビタくんは、 しばらく当たりをキョロキョロ 周到に周囲の安全を確認すると、 キビタくんは羽繕いを開始 身支度を整えたキビタくんは、 颯爽と飛び出して飛んでいきました。 撮影:2024年6月20日、長野県...
2024/07/05 -
サンコウチョウ
しばらくぶりにサンコウチョウの投稿です。 相変わらず声も出さずに気がつくとそこにいたというホイホイくんです。 サンコウチョウ(三光鳥)♂ 気配を感じてその方向を見るとホイホイくんがいつの間にか来ていました ご多分に漏れず高いところ、逆光ですがやはり撮りたくなります^^ 一旦姿を見失いましたが、また来てくれました サンコウチョウは、繁殖期にはあまり鳴かない傾向のようですが、 谷を挟んだ向こう側の何処か...
2024/07/04 -
羽繕いするクロツグミ
クロツグミのクロちゃんが念入りに羽繕いをしていました。 クロツグミ(黒鶫)♂いつもはなんとか探し出せても高い木の枝にいることがほとんどですが、 この日のクロちゃんは幸いなことにさほど高くないところにとまっていました これ幸いと撮影を始めたのですが、 クロちゃんは何度も何度も羽繕いに精出していました ▲おすましクロちゃん(^^♪ ▲羽根のお手入れ大事^^ ▲羽繕いの合間には囀り声を聞かせてくれます▲アタマカイ...
2024/07/03 -
久しぶりのノスリ
賞味期限切れ間近のノスリを慌ててアップです(笑) 北アルプス登山口付近に通っていた頃に見かけたノスリです。ノスリ(鵟)梅雨入り前の青空を悠々と飛翔していました😉トビ(鳶) ノスリと同じ空を飛んでいたトビ 風切羽根や尾羽根がボロボロで痛々しい姿でした😢クマタカ(角鷹)山陰に消えそうだったので急いで撮ったら案の定真っ黒😨(とても遠かったので大大トリミングです)補正したお目汚し画像でご容赦を😂撮影:2024年6...
2024/07/02