2018年02月 | page 1 | 安曇野 大好き!
FC2ブログ

安曇野 大好き!

安曇野と信州の四季の自然の素晴らしさや、人気のお店を紹介しています♪ 最近はほとんど『野鳥 大好き!』ですが^^;

ARCHIVE

archive: 2018年02月  1/3

今度は友人と二人で渓谷を探鳥会

土曜日にキクイタダキやカワガラスに出会えなかったので、月曜日はふたたび友人と渓谷を訪れました。コガラ  Willow Tit黒いネクタイはなく、喉の黒色部分はヒガラのように大きな三角形ではないのでコガラかとヒガラ  Coal Titシジュウカラかコガラかと思っていたのですが、後頭が白いのでヒガラかと下の二枚は頭頂に短い冠羽が特徴的エナガ  Long-tailed Titゴジュウカラ  Eurasian Nuthatchたぶん、初見初撮りですルリビ...

  • 0
  • -

公園の渓谷を探鳥しながらウォーキング

2月24日、公園の渓谷を歩いて来ました。運動不足解消にと、園内の遊歩道をてくてくと歩きながら、あわよくばカワガラスやキクイタダキに出会えればいいなぁ~と♪このところずいぶん春めいてきた安曇野ですが、公園の渓谷はまだまだ雪と氷の世界ですそれでも2月の終わりになると、ネコヤナギなどが芽吹き始めました散策路の雪も以前と比べればだいぶ融けてきています渓流の対岸にマヒワの群れを見かけましたでも、遠すぎて私の機...

  • 0
  • -

ヒレンジャク!キレンジャク!!アカウソ!!!に出会えた友人との探鳥会

アカウソに出会えた翌日、今度は友人との探鳥会でいつもの公園へ。前日一緒にアカウソを撮った顔なじみさんたちの姿は見えません。二人とも日頃の運動不足を感じていたので、公園内をあちこち移動しながら鳥さんを探すことにしました。途中で、とても嬉しい情報をもらって…♪メジロ  Japanese White-eyeツグミ  Naumann's Thrushほぼ毎回地表で枯葉をガサゴソする姿を見かけるのですが、この日は珍しく枝にとまっていたので撮っ...

  • 0
  • -

嘘じゃなくウソに出会えた日♪

先日は公園の南側のエリアに鳥さんを探しに行ったものの、気配が全くないので諦めて場所を移動しました。顔なじみのベテランさんたちが集まっていたのはウソ狙い!夕方になれば現れるだろうと教えていただいたので、私もいつもより粘ることにしました。北アルプス常念岳もそこそこ綺麗に見えていたのでやっぱり山撮りから♪最近徐々に春らしさを増してきた安曇野です暖かな日差しに開き始めたフクジュソウはこのあたりにはまだ一輪...

  • 0
  • -

厳冬期の公園の渓谷は雪と氷の世界

昨年の春に友人と夏鳥の撮影に訪れて以来頻繁に通うようになった公園の渓谷。春から夏、秋、そして冬と、四季折々の様子を目にすることができました。それまでは訪れても川遊びができる場所くらいの認識しかなかったのに、鳥さんを追い求めて通いながら四季折々の渓谷の美しさに触れることができました。町中の雪はもうすっかり融けているのに、まだまだ厳冬期の雪と氷に閉ざされた世界に浸ることができます。水辺エリアの吊橋付近...

  • 0
  • -

公園で友人と探鳥会 2018.2.19

2月19日。友人と最近恒例の「探鳥会」は近くの公園にしてもらいました。前日の渓谷にはまだたくさん雪が残っていてあまりに寒かったものですから^^;お目当てのスポットに向かう途中で蝶ヶ岳、常念岳、横通岳探鳥会といえども、やはり「山」は外せません(笑)さっそく出迎えてくれたのはルリビタキ♂  Red-flanked Bluetail「では、今朝も出席を取りま~す、瑠璃鶲く~ん♪」『は~い!』^^「今日は、身だしなみ検査をしますよ~♪...

  • 2
  • -

公園の渓谷で出会えたカワガラスだけど…

この冬、カワガラスを写真に収めたくて何度か公園の渓谷に通っています。渓流を飛び去る姿は何度か目撃しているのですが、なかなかシャッターを押せる場面に出会えません。少し前に白馬村で見かけて夢中でシャッターを切ったのですが、綺麗に撮れず惨敗。今回も「証拠写真」レベルで終わってしまいましたが、いつか綺麗に撮ってやるぞ!と、意気込みだけは失せておりません(笑)。2月18日の日曜日、友人が早朝から撮影をしていて...

  • 2
  • -

またまた快晴の青空だった安曇野から北アルプスと南アルプスの眺め

2月18日の日曜日、安曇野の空は快晴のドピーカン! 最近こんないいお天気がしばしば訪れてくれるので嬉しくてついその都度、北アルプスを撮りに行ってしまいます。お昼前の下堀の田んぼから後立山連峰の山には雲がかかってしまっていました^^;安曇野三銃士とでも呼びたくなるような常念岳、蝶ヶ岳、横通岳青空大盛りばかりでいつもボツにしている田んぼ多目の構図も^^”そだね~”(笑) ※←笑えなかった方、カーリング女子の試合を...

  • 0
  • -

公園探鳥散策でルリビタキ

昨日の続きで、今回はルリビタキです。珍しく歩留まりがよかったこの日、ルリビタキもたくさん撮りました。フルサイズのきめ細やかさには及びませんが、今の自分にはそこそこきれいに撮れてくれたので、なかなか選びきれず、怖いものなしの初心者だからズラズラ並べてしまえ!ということになりました^^;同じようなショットが続きますがお許しをm(_ _)mルリビタキ♀  Red-flanked Bluetailルリビタキ♂  Red-flanked Bluetailお散...

  • 0
  • -

公園を探鳥散策 2018.2.14

2月14日の朝、快晴の空ときれいに見えた北アルプスを写真に収めたあとは近くの公園で探鳥散策をして来ました。少しは歩いて運動しないとオジサンの足腰は弱るばかりですから^^;ついさっき撮ったばかりだというのにまた(笑)やっぱり、山も好きだじぃ~!それほど、この日は青空と北アルプスの眺めがきれいでしたから…エナガ  Long-tailed Titこれ以上トリミング拡大するとピン甘がバレてしまうので…(笑)、もうちょっと落ち着...

  • 2
  • -