換羽中のアオアシシギ/セイタカシギ/カワセミ/太陽面/富士山
|
今朝は小止みになったので、MFの公園と近所の休耕田の様子を観に行ってきました。
公園ではピンク色の芙蓉の花が雨に濡れて咲いてました。

休耕田ではセイタカシギ、タカブシギ、コアオアシシギ、ヒバリシギ、アカエリヒレアシシギ等が観察されました。
そして見慣れない色模様のシギが入ってました。
アオアシシギの夏羽から冬羽への換羽中の個体のようです。
嘴が反って様に見える所からアオアシシギと同定しますが、別の写真では反りが見えないのでコアオアシシギの冬羽で、各々一羽ずつの二個体があるようです。
この休耕田、昼には工事のため鳥の近くへの進入は禁止になってました。全く近づけません。
近所の方の生活通りですので一時的なものであってほしいものです。





MFの公園の水溜まりに久しぶりにセイタカシギ1羽が入って来てました。
我がフィールドに飛来するセイタカシギ、何か気品があるように思います。



MFの昨夕尋ねた時のカワセミです。
沢山のパフォーマンスを見せて楽しませて呉れました。





昨日夕方一時的に青空が見えて太陽が顔を覗かせました。
真ん中に黒点がみえてます。

今朝当地は雨でしたが、西方向は晴れてました。
早朝から富士山が見えましたが、時間の経過と共に頂上に掛かった笠雲の様子が替わっていきました。



ブログランキングに挑戦中です。下のマークを一日一回、クリックをお願いします。

<< 木槿/五目撮り/虹/オリオン星... | 大雨洪水警報/カワセミ/セイタ... >> |