モズの季節/金星がプレセベ星団に接近/オリオン星座の三つ星
|
昨日夕方、休耕田の帰り、久し振りに川の土手を散策しました。
川ではカワセミの幼鳥が飛び回ってました。17時30分を過ぎてたので薄暗く、姿を追うのが大変でした。
モズの高鳴きが聞こえました。もうそんな季節ですね。夏の花サルスベリを入れて撮ってみました。
休耕田も公園でも全く成果無しでした。


以下在庫から、公園のモズの幼鳥です。




昨夕の川の一コマです。
イソシギがカワセミの幼鳥を追いかけ回していました。薄暗くてカワセミの姿、見えますか。

今朝の星空です。
寝坊して起床が4時、薄明が始まってました。
金星が蟹座のプレセベ星団に近付きました。最接近は13日ですが、天気の良い日に撮っておかないと、と思って、明るくなってきたのに無理して撮りました。
急いだので赤道儀がいい加減なセットでした。ガイドミスで星像が少し流れました。
同時にオリオン星座の中心部、三つ星付近を撮ってみました。EOS60Daの威力、オリオン大星雲が赤く写って居ます。
今回EOS60Daに初めてインナー式の光害カットフィルター LPS-P2を付けて撮ってます。
レンズ;100mm ss=60sec(30sec X 2)


ブログランキングに挑戦中です。下のマークを一日一回、クリックをお願いします。

<< キジ幼鳥とカラスのバトル/昨日... | セイタカシギ/仁王立ち/日の出... >> |