ボージョレーと初冬の気配
所用ついでに、旧地元散歩をしました。
例年12月過ぎ頃が紅葉のいい頃であり
11月下旬だったこのときは、まだまだ緑が強い状態でした。
(このあといきなり雪が降りましたけどね)
![161204_01.jpg](https://ja-kou66-blog.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_7db/ja_kou66_blog/161204_01.jpg)
コゲラちゃん発見。
![161204_02.jpg](https://ja-kou66-blog.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_7db/ja_kou66_blog/161204_02-ad333.jpg)
1本の木に、たくさんいました。
ただし、わたしの望遠レンズでは限界が・・・
(このサイズになると何だか分からん・・・)
真ん中にメジロちゃんがいます。
![161204_03.jpg](https://ja-kou66-blog.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_7db/ja_kou66_blog/161204_03-72c1c.jpg)
![161204_04.jpg](https://ja-kou66-blog.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_7db/ja_kou66_blog/161204_04-40946.jpg)
・・・う〜ん、やっぱり分かりにくい~_~;
道中おしゃべりしていたグループの会話から聞こえたのは
「午前中は賑わっていた」 模様でした。
カワセミちゃんには、この日も会えなかった・・・残念。
デフォルトで会えるカモさん。
![161204_05.jpg](https://ja-kou66-blog.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_7db/ja_kou66_blog/161204_05-fb66d.jpg)
どんぐりオーナメント?を発見。
![161204_06.jpg](https://ja-kou66-blog.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_7db/ja_kou66_blog/161204_06.jpg)
蜘蛛の糸でぶらさがったどんぐりでした。
![161204_07.jpg](https://ja-kou66-blog.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_7db/ja_kou66_blog/161204_07-3b2ba.jpg)
帽子も引っかかっていました。
![161204_08.jpg](https://ja-kou66-blog.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_7db/ja_kou66_blog/161204_08-c511e.jpg)
そしてまたまた、どんぐりを
拾って帰ってしまう今日この頃なのでした。
ついつい、かわいくてねぇ。
あ、虫が出てきたことはありませんよ。
*-*-*-*-*-*-*-*
帰宅後、地元酒屋さんにて
ボージョレー試飲会を開催していると聞いたので
車を置いてから、覗いてみることに。
ちょっとしたおつまみを置いて、呑める場ができていたそう。
しかし行ってみれば、それは前日で終了したらしい。残念。。
グラスで提供しているのは変わらずだったため
1杯だけいただいて帰りました。
![161204_09.jpg](https://ja-kou66-blog.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_7db/ja_kou66_blog/161204_09-5e2a8.jpg)
樽出しはすでに完売。
置いてある4本の違いが分からず
中でもすでに売り切れ、一番濃厚だという一種類を飲みました。
相変わらずサラサラで呑みやすいです。
先日のを含めすでに2種類呑めたし、今年は買わなくても良いかな。
![161204_10.jpg](https://ja-kou66-blog.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_7db/ja_kou66_blog/161204_10-a0dc7.jpg)
看板娘にも会えて、満足しました*^^*
例年12月過ぎ頃が紅葉のいい頃であり
11月下旬だったこのときは、まだまだ緑が強い状態でした。
(このあといきなり雪が降りましたけどね)
![161204_01.jpg](https://ja-kou66-blog.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_7db/ja_kou66_blog/161204_01.jpg)
コゲラちゃん発見。
![161204_02.jpg](https://ja-kou66-blog.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_7db/ja_kou66_blog/161204_02-ad333.jpg)
1本の木に、たくさんいました。
ただし、わたしの望遠レンズでは限界が・・・
(このサイズになると何だか分からん・・・)
真ん中にメジロちゃんがいます。
![161204_03.jpg](https://ja-kou66-blog.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_7db/ja_kou66_blog/161204_03-72c1c.jpg)
![161204_04.jpg](https://ja-kou66-blog.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_7db/ja_kou66_blog/161204_04-40946.jpg)
・・・う〜ん、やっぱり分かりにくい~_~;
道中おしゃべりしていたグループの会話から聞こえたのは
「午前中は賑わっていた」 模様でした。
カワセミちゃんには、この日も会えなかった・・・残念。
デフォルトで会えるカモさん。
![161204_05.jpg](https://ja-kou66-blog.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_7db/ja_kou66_blog/161204_05-fb66d.jpg)
どんぐりオーナメント?を発見。
![161204_06.jpg](https://ja-kou66-blog.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_7db/ja_kou66_blog/161204_06.jpg)
蜘蛛の糸でぶらさがったどんぐりでした。
![161204_07.jpg](https://ja-kou66-blog.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_7db/ja_kou66_blog/161204_07-3b2ba.jpg)
帽子も引っかかっていました。
![161204_08.jpg](https://ja-kou66-blog.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_7db/ja_kou66_blog/161204_08-c511e.jpg)
そしてまたまた、どんぐりを
拾って帰ってしまう今日この頃なのでした。
ついつい、かわいくてねぇ。
あ、虫が出てきたことはありませんよ。
*-*-*-*-*-*-*-*
帰宅後、地元酒屋さんにて
ボージョレー試飲会を開催していると聞いたので
車を置いてから、覗いてみることに。
ちょっとしたおつまみを置いて、呑める場ができていたそう。
しかし行ってみれば、それは前日で終了したらしい。残念。。
グラスで提供しているのは変わらずだったため
1杯だけいただいて帰りました。
![161204_09.jpg](https://ja-kou66-blog.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_7db/ja_kou66_blog/161204_09-5e2a8.jpg)
樽出しはすでに完売。
置いてある4本の違いが分からず
中でもすでに売り切れ、一番濃厚だという一種類を飲みました。
相変わらずサラサラで呑みやすいです。
先日のを含めすでに2種類呑めたし、今年は買わなくても良いかな。
![161204_10.jpg](https://ja-kou66-blog.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_7db/ja_kou66_blog/161204_10-a0dc7.jpg)
看板娘にも会えて、満足しました*^^*