統合幕僚監部、2024年度の緊急発進状況、12月分を更新(2025年1月23日)
- 日本の防衛
2025-1-27 10:00
防衛省 統合幕僚監部は令和7(2025)年1月23日(木)17時、令和6(2024)年度における緊急発進実施状況として、2024年12月31日時点の月間緊急発進状況を公表した。
12月の緊急発進回数は39回。先月より31回減少した。国・地域別の発進回数の内訳は中国が5回、ロシアが34回。
公表されたグラフ等は以下の通り。なお記載の国・地域は推定を含むものであり、数値等は速報値で今後変わる可能性がある。
2024年度における緊急発進実施状況
月間緊急発進回数
![](/img/jdn/docs/002/563/41.jpg)
航空方面隊別緊急発進回数
![](/img/jdn/docs/002/563/42.jpg)
国・地域別緊急発進回数
![](/img/jdn/docs/002/563/43.jpg)
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 2月7日付け、1佐職人事(海自2名)
- 防衛省がスタンド・オフ防衛能力に関する事業の進捗状況を発表
- 3等海佐を書類送致 昨年5月にP-3C哨戒機の操縦教育で機体を損傷(2月6日)
- ロシア軍によるウクライナ侵略の状況 2月5日 防衛省まとめ
- 第216回臨時国会に、自衛官の俸給月額やボーナス引き上げについての法律案が提出