我が家の怪獣の所業(イタズラ) : いととはり to 猫 to 庭
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

いととはり to 猫 to 庭 itotohari531.exblog.jp

好きなリンク先を入れてください

日々の庭仕事や猫や手づくりを綴っています♪


by suzu
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

我が家の怪獣の所業(イタズラ)


令和6年 2024.11.09 (土) 晴れ。気温は17℃〜3℃。
13時現在の気温は16℃、湿度は49%。

今、気温を打ち込んでいてびっくらこいた。
何?何?今朝の気温は3℃だったの? そんなに寒かったの?!(゚o゚;;
あたしゃ〜寝ていて暑かったぞっ?!
それもそのはず…虎蔵が身体をピッタリくっつけて寝ていたから…(^^;;
ほんと猫は体温が高い!生きた「猫たんぽ」ですにゃん♡(=^ェ^=)v。

昨日のことですが、こんな ↓ 悪さもしてくれる、、、(ノ_<)
中央部分の経糸が弛んでいる💢
我が家の怪獣の所業(イタズラ)_d0400431_13070695.jpeg

横から見たると分かりやすい、、、↓
我が家の怪獣の所業(イタズラ)_d0400431_13071397.jpeg

虎蔵ったらもう〜〜!!
ぴぃ〜〜んと張った状態だったのにぃ〜〜(T ^ T)トホホホホ
しょうがないから、一旦カットし、手前側で経糸をセットし直すとします。。。
裂織りはそれからにしよう〜っと。^^;



今朝の虎蔵、、、
恥ずかしいのでピンボケ&薄暗い写真で…^^;
我が家の怪獣の所業(イタズラ)_d0400431_13073254.jpeg
(下中央に有るのは7年物のカルダモン、こんな貧相に(-。-; )
左端に写っているのはセイロンシナモンの木。
この鉢土の表面に虎蔵専用の猫草をタネを蒔いて栽培している。
枯れ枯れになって来たので又タネを蒔かなきゃです。

庭の果樹の枝を払ったので少し陽当たりがよくなった。
じつはね、先週末から今週にかけて虎蔵の体調があまりよろしくなかったんです。それでいつものニーム葉を虎蔵に与えたら…善くなったみたい♡(*^ω^*)ヨシヨシ。
カリカリの上に、乾燥させたニーム葉を手でモミモミ粉々にしたものを振りかけて…虎蔵にはコレがよく効くみたい。。。(^^;;
そんなニーム・インド菩提樹は(インド栴檀)、まだベランダに置いてある…そろそろ屋内に移動しないとね。(今月末頃迄には)

我が家は庭・ベランダだけでは無く、リビングもジャングルだったりする。
南国植物を取り入れたら更に…ε-(´∀`; )



名前
URL
削除用パスワード
by itotohari531 | 2024-11-09 13:51 | | Comments(0)