光のマジック…キビタキの幼鳥 : 上州自然散策2
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

光のマジック…キビタキの幼鳥


 キビタキの幼鳥と思って写したのですが、良く見ると三列風切当りが薄紫色をしています。

図鑑で調べてもそんな鳥は見当たりません。

キビタキの幼鳥とは思いながらも、珍鳥に僅かな期待を抱いて、鳥くんさんにお伺いしました。

「日陰撮影だと、青味がかったりするので、実際とは異なっていると思います。キビタキの幼鳥です。」との回答でした。

珍鳥なんてそんなに簡単に写せる筈がありません。



光のマジック…キビタキの幼鳥_d0334291_17163215.jpg


光のマジック…キビタキの幼鳥_d0334291_17164635.jpg


光のマジック…キビタキの幼鳥_d0334291_17170097.jpg






by itohnori2 | 2018-06-11 07:00 | 野鳥

珍しい野鳥でなくても、珍しいシーンが写せれば良いと思っています。


by itohnori2