糸へんのものづくり
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ワタの収穫

畑に植えたコットンを収穫しました。白いのが和綿。もっと生成りに近いかと思っていましたが意外に白いです。茶綿も遅れて実が成りました。青いのは和綿を藍の生葉で染めたものです。これからどんどん収穫できそうですが、綿は紡ぐのが大変なので実はちょっと苦手です(>_<)。
ワタの収穫_e0297430_11443488.jpg



# by ito-hen | 2020-09-14 11:47 | クラフト&アート

藍の生葉染めの会

オフグリッド藍の生葉染め会~ソーラー電力でミキサーを動かして藍の生葉染めをします。9月16日午前第1回10時~、第2回11時~各回先着順で若干名。参加費500円+材料費ストール1200円。作業時間は30分~45分程度、ゴム手袋、ビニール袋(染めたストールを入れる)エプロン持参。汚れてもよい服装と靴でお越しください。場所JR南武線谷保駅から徒歩8分くらいの畑の中。密にならないよう各回1,2名程度で作業をします。参加希望の方は非公開コメントでご連絡ください。
藍の生葉染めの会_e0297430_16001091.jpg


# by ito-hen | 2020-09-08 16:00 | クラフト&アート

お日さま染めにトライ!

猛暑日が続きますが仕事ではもう秋冬物のウールの染色をはじめました。
リビングでは大きな寸胴でオリーブの葉でセーター用の毛糸を煮染め。もちろん暑いです。その他、今回は畑で咲いていたマリーゴールを真空ガラス管式ソーラークッカーで煮出してみました。鍋いっぱいの花も煮出すとほんの少しになります。藍の生葉で染めた毛糸に染め重ねてみました。どんなセーターが出来上がるか楽しみです。
お日さま染めにトライ!_e0297430_20375448.jpg
お日さま染めにトライ!_e0297430_20395504.jpg
お日さま染めにトライ!_e0297430_21201295.jpg

# by ito-hen | 2020-08-21 20:49 | クラフト&アート

8/18~9/8夏のミニ作品展

8/18~9/8夏のミニ作品展をストラーダ・ビアンカにて開催します。https://stradabianca.net

涼しい夏の帽子と麻の手作りマスクの他、オリーブ染めのストールやカットソーの帽子などを展示販売いたします。目印に小さい帽子と布で看板を作りました。お近くの方ぜひお立ち寄りください。

8/18~9/8夏のミニ作品展_e0297430_14163007.jpg
8/18~9/8夏のミニ作品展_e0297430_14164804.jpg



# by ito-hen | 2020-08-18 14:17 | クラフト&アート

暮らしの手しごと展 終わりました

暮らしの手しごと展終わりました。ご来場の皆様ありがとうございました。新型コロナ感染防止対策でいろいろとご協力いただき深く感謝申し上げます。

池袋で「私の針仕事展」を開催していたので見てきました。
こちらはパッチワークの展示会でとても見ごたえがありました。
暮らしの手しごと展 終わりました_e0297430_15501991.jpg



# by ito-hen | 2020-08-14 15:53 | クラフト&アート