バリスタ体験(カプチーノ作り) | マンジャーレ!イタリア

バリスタ体験(カプチーノ作り)

「トントンッシュ~」

という音と共にテンポよく? カプチーノ作り体験  してきました

(かっこいい~)本場イタリアのカフェマッキネッタです
カップをマッキネッタの上に置くことで、カップはいつも保温状態


さぁ、一気にスチームミルクを作りまーす
hDSC00887.jpg

蒸気を加えることで、ミルクの様子に変化が。。
きめ細やかな泡にするには、なかなかやりがいありますよー。
で音の変化  でノズルの調節やミルクの流れ ではポットの温度を感じます

hDSC00888.jpg

hDSC00889.jpg

きめが細やかなスチームミルクができました
ポットを「トントン」と大理石のテーブルに打ちつけ
余分な泡を抜きます、
そしてポットを回して泡を満遍なく保持
hDSC00909.jpg

エスプレッソコーヒーをいれましょう
uDSC00895.jpg

クリーミーなミルクとカフェの合体です
中心を目掛けて一気に注ぎます
(ミルクと泡が一緒に出て行くように。。。)
uDSC00896.jpg

カプチーノの出来上がり!感動です。
uDSC00897.jpg

まさしく一瞬芸!クリーミーなミルクを一気に注ぐ、その2秒弱。。
ポットをフリフリすると・・・
uDSC00913.jpg

こんなかわいい葉っぱが描けちゃいます
(上級者編。。一回の受講では無理です。。これ)
uDSC00914.jpg


時間があっという間に過ぎる、いやでも集中させられる
カプチーノづくり、とっても楽しめました

ランキング参加始めました!ポチッとひとつ。
にほんブログ村 グルメブログ イタリア料理(グルメ)へ
utako

がんばって~

おいしいカップッチョつくりましょー!

重要なヒントは始めるミルクの温度にあるらしいです。

2007.02.02 Fri 22:25
Miho

一回で

できるわけないですよね~、でも是非体験してみたいです!!うちのいただいたデロンギちゃんもやっと日の目見るときが来るかも(笑)
それにしてもこんなカプチーノ出てきたらホント嬉しくなっちゃいます☆彡

2007.02.01 Thu 11:03
つばさ

私、イタリアに行ってこういうのを飲んでみたかったんですが
実現ならず・・・
どこでも絵柄のカプチーノって飲めるんですか?

2007.01.31 Wed 16:10
-

うたこさん、レポートありがとうございました。
うちの旦那も、ミルクを注ぐポットを買おう!オレはバリスタになる!
と勝手に言ってます。
リーフの作り方、初めて知りました!さっそく、うちのデロンギちゃんで試してみます!!

2007.01.31 Wed 14:44
けいこちゃん

これ

時間が取れたら習わせてね。
我が家にもデロンギのマッキナがあり、毎朝エスプレッソ主人と飲むの。それからお互いの仕事!!

2007.01.31 Wed 14:21