高級スカンポリ
2014.09.24 (Wed)
ブーザッティは、名前が知れた超高級なリネン屋さん!
アンギアーリに本店があります
一生もののリネンだけあって、値段も高価ですが・・・
アンギアーリは本店と製造工場があり、裁ちくず(スカンポリ)がでるんです!
で、今回の私のスカンポリなお買い物紹介![](//static.fc2.com/image/v/300.gif)
(スカンポリっぽくないのが、またうれしい!)
古典柄のこちら 65X48cm
![](https://blog-imgs-67-origin.fc2.com/i/t/a/italia/20140924IMGP4391.jpg)
63X100cm
イタリアンサイズな大き目の布巾が2枚は取れるサイズ!
![20140924IMGP4392.jpg](https://blog-imgs-67-origin.fc2.com/i/t/a/italia/20140924IMGP4392.jpg)
20X90cm 鍋つかみが4つはできるサイズ!
![20140924IMGP4395.jpg](https://blog-imgs-67-origin.fc2.com/i/t/a/italia/20140924IMGP4395.jpg)
33X140cm
皮と組み合わせて、かばんを作りたくなるような風合いのあるコットン
![20140924IMGP4396.jpg](https://blog-imgs-67-origin.fc2.com/i/t/a/italia/20140924IMGP4396.jpg)
と4種類買いました、スカンポリはグラム売り、この分量で500gです
裁ちくずといっても、時によっては、こんな感じで大きなサイズもあり!
アンギアーリの伝統料理を習って、キッチンで使える高級スカンポリを買う!
どうでしょう!?
アンギアーリに本店があります
一生もののリネンだけあって、値段も高価ですが・・・
アンギアーリは本店と製造工場があり、裁ちくず(スカンポリ)がでるんです!
で、今回の私のスカンポリなお買い物紹介
![](http://static.fc2.com/image/v/300.gif)
(スカンポリっぽくないのが、またうれしい!)
古典柄のこちら 65X48cm
![](https://blog-imgs-67-origin.fc2.com/i/t/a/italia/20140924IMGP4391.jpg)
63X100cm
イタリアンサイズな大き目の布巾が2枚は取れるサイズ!
![20140924IMGP4392.jpg](https://blog-imgs-67-origin.fc2.com/i/t/a/italia/20140924IMGP4392.jpg)
20X90cm 鍋つかみが4つはできるサイズ!
![20140924IMGP4395.jpg](https://blog-imgs-67-origin.fc2.com/i/t/a/italia/20140924IMGP4395.jpg)
33X140cm
皮と組み合わせて、かばんを作りたくなるような風合いのあるコットン
![20140924IMGP4396.jpg](https://blog-imgs-67-origin.fc2.com/i/t/a/italia/20140924IMGP4396.jpg)
と4種類買いました、スカンポリはグラム売り、この分量で500gです
裁ちくずといっても、時によっては、こんな感じで大きなサイズもあり!
アンギアーリの伝統料理を習って、キッチンで使える高級スカンポリを買う!
どうでしょう!?
スカンポリ(残りきれ、裁ちくず)
2014.04.09 (Wed)
時間があるとついつい、行ってしまうお店がありまして・・
1)リサイクルショップ(アンティークものを主に置いてある店)3店
2)スカンポリがある生地屋 2店
古い家に引越しをしたこともあり、
必要に迫られて、この2種の店にはよくいくのですが。。
先週、気に入った古いシンプルな本棚を予約、
棚いっぱいにするだけの本は持っていないので
収納に使うことにしました
で、カーテン、カーテン!!
スカンポリ(裁ちくず)の山から探しました
![](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/i/t/a/italia/20140409004.jpg)
高級室内装飾のハンパ布なので、品質はとてもいいものです
長さと幅が必要に合えば、最高、
この生地山(室内装飾用生地)は1mが7€コーナー
通常、お店で買うと1mで50€位はする織りのしっかりした生地です!
このストライプグレー生地は、148cm幅で3.80mありました、25€で購入
今度出来上がった様子をまたお知らせします
で、次
フランスのトワルドジュイ柄です!
これは、どれでも15ユーロという山の中にありました
で、びっくりするのは、、大きさ!
幅2.90mX長さ3.50m
その15ユーロの生地山は、ソファーのカバーだとか、ダブルベット用のシーツに
使える生地コーナーですので、幅が通常の2倍です
トワルドジュイは大きなテーブルのテーブルクロス2枚分取ることにしました
1枚が7.50€につきますからすごくお得です
![20140409003.jpg](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/i/t/a/italia/20140409003.jpg)
これは、2ヶ月ほど前に同じ店で1m7€コーナーで買った生地
![20140409005.jpg](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/i/t/a/italia/20140409005.jpg)
安楽いすのクッションにしました
ばねが落ちてしまった安楽椅子は比較的手ごろな値段で買うことができます
この椅子もそうでした
で、張替えのお店、2店に相談に行きましたら・・・
張替え、ばね替えで200~250€ですって。。。
椅子よりも、修理の値段が高くついてしまうので、、
1m7€の生地を買って
自分でボリュームを出したというわけです
最近は、ひとつの安楽椅子の生地色を統一しない、
古風でない、にぎやかな安楽椅子もあったりしますから!
![20140409009.jpg](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/i/t/a/italia/20140409009.jpg)
今回ご紹介したメイドインイタリーでしかも値段が格安!!
スカンポリの生地屋は
MORENO
15, Via Margaritone - 52100 Arezzo (AR)
アレッツォ駅から歩いて5分
リサイクルの骨董屋もこの手の生地屋も、運と出会い!
行っても全く気に入ったものに会えないことも!
だから「今日は会えるかしら?」と通ってしまうのです
1)リサイクルショップ(アンティークものを主に置いてある店)3店
2)スカンポリがある生地屋 2店
古い家に引越しをしたこともあり、
必要に迫られて、この2種の店にはよくいくのですが。。
先週、気に入った古いシンプルな本棚を予約、
棚いっぱいにするだけの本は持っていないので
収納に使うことにしました
で、カーテン、カーテン!!
スカンポリ(裁ちくず)の山から探しました
![](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/i/t/a/italia/20140409004.jpg)
高級室内装飾のハンパ布なので、品質はとてもいいものです
長さと幅が必要に合えば、最高、
この生地山(室内装飾用生地)は1mが7€コーナー
通常、お店で買うと1mで50€位はする織りのしっかりした生地です!
このストライプグレー生地は、148cm幅で3.80mありました、25€で購入
今度出来上がった様子をまたお知らせします
で、次
フランスのトワルドジュイ柄です!
これは、どれでも15ユーロという山の中にありました
で、びっくりするのは、、大きさ!
幅2.90mX長さ3.50m
その15ユーロの生地山は、ソファーのカバーだとか、ダブルベット用のシーツに
使える生地コーナーですので、幅が通常の2倍です
トワルドジュイは大きなテーブルのテーブルクロス2枚分取ることにしました
1枚が7.50€につきますからすごくお得です
![20140409003.jpg](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/i/t/a/italia/20140409003.jpg)
これは、2ヶ月ほど前に同じ店で1m7€コーナーで買った生地
![20140409005.jpg](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/i/t/a/italia/20140409005.jpg)
安楽いすのクッションにしました
ばねが落ちてしまった安楽椅子は比較的手ごろな値段で買うことができます
この椅子もそうでした
で、張替えのお店、2店に相談に行きましたら・・・
張替え、ばね替えで200~250€ですって。。。
椅子よりも、修理の値段が高くついてしまうので、、
1m7€の生地を買って
自分でボリュームを出したというわけです
最近は、ひとつの安楽椅子の生地色を統一しない、
古風でない、にぎやかな安楽椅子もあったりしますから!
![20140409009.jpg](https://blog-imgs-65-origin.fc2.com/i/t/a/italia/20140409009.jpg)
今回ご紹介したメイドインイタリーでしかも値段が格安!!
スカンポリの生地屋は
MORENO
15, Via Margaritone - 52100 Arezzo (AR)
アレッツォ駅から歩いて5分
リサイクルの骨董屋もこの手の生地屋も、運と出会い!
行っても全く気に入ったものに会えないことも!
だから「今日は会えるかしら?」と通ってしまうのです
食器棚にはピッツォ
2014.03.18 (Tue)
私事ですが、先月アレッツォの郊外に引越ししました。
古い家ゆえ、家具も古いもので揃えているところ・・・
引っ越して一番最初に買ったちょいとお気に入りの食器棚がこれ!
![](https://blog-imgs-66-origin.fc2.com/i/t/a/italia/20140318002.jpg)
![20140318005.jpg](https://blog-imgs-66-origin.fc2.com/i/t/a/italia/20140318005.jpg)
食器棚に飾るピッツォ(レース)はイタリアでは伝統的な装飾
ごっつい感じの食器棚も、かわいらしくなります~
先日、ヴィンテージのボタンを買ったショップで、こんなに素敵な
ヴィンテージレースがあり、しかも格安でした!
![20140318006.jpg](https://blog-imgs-66-origin.fc2.com/i/t/a/italia/20140318006.jpg)
さて、どんな風に飾るのでしょうか?
ガラスの部分からレースが見えるように棚の部分にレースをくっつけますが
ボンドではなく、画鋲でやりますよ~!
ちょうど隠れる部分に画鋲を刺します
古い家具には画鋲のあとがたくさん、前に使っていた人も
画鋲でピッツォを飾っていた証拠です
![20140318007.jpg](https://blog-imgs-66-origin.fc2.com/i/t/a/italia/20140318007.jpg)
こんな感じで・・・
![20140318010.jpg](https://blog-imgs-66-origin.fc2.com/i/t/a/italia/20140318010.jpg)
ピッツォ(レース)が入るとイメージが変わります
![20140318009.jpg](https://blog-imgs-66-origin.fc2.com/i/t/a/italia/20140318009.jpg)
インテリアにこだわるラファエラマンマいわく、
食器棚用のピッツォ(レース)は、
しっかりと存在感のある幅のあるものがいいそうです
古い家ゆえ、家具も古いもので揃えているところ・・・
引っ越して一番最初に買ったちょいとお気に入りの食器棚がこれ!
![](https://blog-imgs-66-origin.fc2.com/i/t/a/italia/20140318002.jpg)
![20140318005.jpg](https://blog-imgs-66-origin.fc2.com/i/t/a/italia/20140318005.jpg)
食器棚に飾るピッツォ(レース)はイタリアでは伝統的な装飾
ごっつい感じの食器棚も、かわいらしくなります~
先日、ヴィンテージのボタンを買ったショップで、こんなに素敵な
ヴィンテージレースがあり、しかも格安でした!
![20140318006.jpg](https://blog-imgs-66-origin.fc2.com/i/t/a/italia/20140318006.jpg)
さて、どんな風に飾るのでしょうか?
ガラスの部分からレースが見えるように棚の部分にレースをくっつけますが
ボンドではなく、画鋲でやりますよ~!
ちょうど隠れる部分に画鋲を刺します
古い家具には画鋲のあとがたくさん、前に使っていた人も
画鋲でピッツォを飾っていた証拠です
![20140318007.jpg](https://blog-imgs-66-origin.fc2.com/i/t/a/italia/20140318007.jpg)
こんな感じで・・・
![20140318010.jpg](https://blog-imgs-66-origin.fc2.com/i/t/a/italia/20140318010.jpg)
ピッツォ(レース)が入るとイメージが変わります
![20140318009.jpg](https://blog-imgs-66-origin.fc2.com/i/t/a/italia/20140318009.jpg)
インテリアにこだわるラファエラマンマいわく、
食器棚用のピッツォ(レース)は、
しっかりと存在感のある幅のあるものがいいそうです
| HOME |