![■スケッチブックの手触り、そんなポストカードができました。_a0007651_15474726.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/200610/30/51/a0007651_15474726.jpg)
あたたかい感触の紙、スケッチブックのような.....
紙のにおい、インクのにおい.....どこか、懐かしい
心地よくインクが吸い込まれていく
@メールじゃ伝わらない「事」もあるかも
アナログだけど
心を込めて
![■スケッチブックの手触り、そんなポストカードができました。_a0007651_15595016.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/200610/30/51/a0007651_15595016.jpg)
手書きの手紙を頂きました。いろいろなお気遣い、心底うれしかった。
励まされた。日々活字に包まれた今、手書きの文字は心に染みた。
@メールで顔文字を使うように、少し気持ちを伝えやすくするような
絵ハガキでそんなお手伝いが、できるといいな。
そんあ思いからポストカードブックを作りました。
真っ白な表紙の本です。
包装状態の真っ赤なページは、見開き部分、あえて裏折りしています。
開いた状態は、こんな感じです。
![■スケッチブックの手触り、そんなポストカードができました。_a0007651_16183091.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/200610/30/51/a0007651_16183091.jpg)
一枚、一枚と誰かにハガキを送るたび、表情が変わる。
![■スケッチブックの手触り、そんなポストカードができました。_a0007651_1619566.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/200610/30/51/a0007651_1619566.jpg)
誰かに想いを伝えるたびに、ちょっと楽しくなるような、
そんな本を作りたいと思ったのです。
![■スケッチブックの手触り、そんなポストカードができました。_a0007651_16224074.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/200610/30/51/a0007651_16224074.jpg)
写真でお伝えできないのが残念ですが、少しザラッとした厚みのある紙で、
質感にこだわりました。大事な人にお送り頂く事を考えると妥協のない紙選びも
大事な事と考えました。
..........じゃ、絵はどうよ? いつものへなちょこな私の絵ですが、@メールの顔文字とご容赦下さいませ。紙と印刷は、ほんと100点のできばえです(笑
描きやすい紙なので、アレンジして描いて頂けます。
また、塗り絵用に線画も一枚加えました。
水彩のノリも良い紙です。
ブログでお伝えできない、私の好きな紙のにおい、インクのにおいも、これならお伝えできそうです。
ツルッとした光沢紙と違い、ボールペンでもスムーズに書けます。
厚みがあるので、裏写りや筆圧ででこぼこと文字跡が裏に残る事もありません。
絵には一言「元気を出してね」とフランス語で印刷してあります。
少量の生産で売り切り、なので、「あそこで売ってた」と、言われる事は、まず、ありません(笑
近々、ホームページを立ち上げ、そこでの通販とイベントでの販売を予定しています。
もし、よろしければ、お買い求め下さいますようお願い申し上げます。
今度の
「がらん」でのイラスト・写真展で、初お披露目させて頂きたく存じます。
販売予価
●ポストカード 150円/枚(16種) Size 150mm×105mm
●ポストカードブック 1200円(10P/10種のポストカードアソート)