石ノ森章太郎について - 石森プロ

森章太郎 1938~1998

1938

1938年1月25日
宮城県登米郡石森町に父・康太郎、母・カシクの長男として生まれる。(姉・弟2人・妹の5人兄弟):本名小野寺章太郎。

1950

1950年
中学生になり、近所の子たちを集め、正岡子規の句集に名を借り、マンガ同人誌「墨汁一滴」を作るが、2号であえなく廃刊。
翌年(中学2年)、「毎日中学生新聞」の漫画投稿欄に4コマを初投稿、入選。投稿マニアになる。
1953年
高校1年の夏休み「漫画少年」の投稿仲間らと「東日本漫画研究会」を作り、肉筆回覧誌「墨汁一滴」創刊号を作る。翌年5月(高校2年の春)手塚治虫氏より電報。”シゴトヲテツダッテホシイ”・・・
学校を休んで上京。中間テストをはさんでアシストをする。
1954年12月
「漫画少年」新年号からの「二級天使」の連載でデビュー。

1956年宮城県立佐沼高校卒業と同時に上京。西落合に下宿、漫画家生活に入る。同5月、トキワ荘に移る。同月15日、お姉さんが上京。トキワ荘仲間が中心の「新漫画党」第2次党員(党首・寺田ヒロオ)となる。

1957年年初
書き下ろし「火の鳥風太郎」のすべてをつぎ込み、最新ハイファイステレオ(レコードプレーヤー)を買う。
翌年4月4日、上京中のお姉さん亡くなる。
1959年
手塚治虫の誘いで東映・長編漫画「西遊記」の企画制作に参画。

1960

1961年8月
各出版社から原稿料を前借りし、集英社”取材記者”の肩書で出国。シアトルの「SF大会」に出かけ、そのまま世界一周(70日)に。
1962年
トキワ荘転出。
1963年5月
アニメーション制作会社「スタジオ・ゼロ」を鈴木伸一らと設立。
1964年
利子夫人と結婚(仲人・手塚治虫)。同年12月、日本漫画家協会(現・社団法人)の発足と同時に入会する。
1966年
ミュータント・サブ」「サイボーグ009」で第7回講談社児童まんが賞受賞。
1968年
「ジュン」「佐武と市捕物控」で第13回小学館漫画賞受賞。

1970

1973年
仮面ライダー」の作詞でコロムビア・ゴールデン・ディスク賞、ゴールデンヒット賞の各賞を受賞。

1980

1980年10月
「原稿7万枚突破記念・マンガ家生活25周年記念パーティー」開催。
1981年
公益社団法人日本漫画家協会常務理事に就任。トキワ荘同荘会(同年12月2日に解体された)
「まんぱく音頭」100万枚突破記念、
ゴールデン・ディスク賞をキャニオンレコードより受賞。
「仮面ライダースーパー1」で再び、コロムビア・ゴールデン・ディスク賞を受賞。
1984年12月
「少年文芸クラブ(現・創作集団プロミネンス)」に入会。
1986年7月1日
デビュー30周年を機に、初心にもどるべく”そう呼んでもらえるはずだった石森”に改名
1987年
マンガ日本経済入門」が「現代用語の基礎知識」選の、日本語・流行語大賞・大衆賞を受賞。
1988年
HOTEL」等で第33回小学館漫画賞受賞。「マンガ日本経済入門」で第17回日本漫画家協会賞・大賞受賞。「一般財団法人日本ホテルスクール教育センター」評議員に就任。「メディア・コミックLACの会」に入会。
1989年9月
「日本テレビ放送網株式会社・番組審議会」委員に就任。同時に文字放送の審議会である「アクセス・フォア番組審議会」の委員も務める。
中田町”名誉町民賞”を受賞。

1990

1990年10月
「経済審議会(経済企画庁)」臨時委員に就任→91年12月まで。
日本酒が似合う人に贈られる「日本酒大賞」に選ばれる。
「年間最優秀プロデューサー賞を選ぶ会」より”1990年度最優秀プロデューサー賞”を受賞。
1992年4月
「太陽の会」理事長に就任。
顧問には海部俊樹、橋本龍太郎など。
1993年
財団法人・水と緑の惑星保全機構の評議員に就任。
なお同年12月から’96年3月まで「児童生徒の読書に関する調査研究協力者委員会議(文部省)」の協力者も務めた。
1994年1月1日
ストーリー漫画化親睦の会「マンガジャパン」発足と同時に代表世話人に就任。
1995年
「上田市マルチメディア情報センター」オープンと同時に、名誉館長に就任。
1996年9月
「東アジアMANGAサミット’96」議長を務める。
みやぎ夢大使に就任。
1997年3月16日
森章太郎45周年に向けての総合イベントである”石森萬画館”が故郷・中田町を皮切りにスタート。3年間をかけて、日本全国を巡回。岐阜県「世界イベント村ぎふ」の初代名誉村長に就任。
「’97アジア漫画韓国大会」においてアカデミー大賞を受賞。
1998年1月28日
東京・お茶の水順天堂病院で逝去。
享年60歳。生涯の全作品に対し、勲四等旭日小緩章、日本漫画家協会賞、文部大臣賞を授与。
マンガとマンガ界への長年の貢献に対して、手塚治虫文化賞・特別賞を授与。
1999年
アジア、さらには世界の漫画界に与えた影響、そして偉業に対し、アジアマンガサミット台湾’99漫畫精神奨を授与する。
「燃えろ!!ロボコン」であのロボコンが25年ぶりに復活。

2000

2000年7月20日
故郷、中田町に「石森章太郎ふるさと記念館」(中田町立)がオープン。「仮面ライダークウガ」でライダーシリーズが復活!
2001年7月23日
宮城県石巻市に「石森萬画館」がオープン。「人造人間キカイダーThe Animation」「サイボーグ009」と立て続けに代表作がアニメーションとして復活を果たす。
平成ライダーライダー第二弾「仮面ライダーアギト」放映開始。
2002年
平成ライダー第3弾「仮面ライダー龍騎」放映開始。
ライダーシリーズに新たなる境地を開拓し、大きな話題を得る。
森作品が次々とリリース開始。
2003年
平成ライダー第4弾「仮面ライダー555」放映開始。
いまだ彼のスピリッツは生き続け、幾多の作品を送り続ける。
2004年1月
平成ライダー第5弾「仮面ライダー剣」放映開始。
森が生きていたら66歳の誕生日となる1月25日より放送された。
2005年
平成ライダー第6弾「仮面ライダー響鬼」放送開始。
2006年1月
平成ライダー第7弾「仮面ライダーカブト」放送開始。
10月
原作「009ノ1」が「009-1」(ゼロゼロナインーワン)として初テレビアニメ化、TBS系にて放送され、話題を呼ぶ。
2007年1月
平成ライダー第8弾「仮面ライダー電王」放送開始。
4月
今でも続く仮面ライダーシリーズの原点となった「スカルマン」(1970年)が初テレビアニメ化!
2008年
平成ライダー第9弾「仮面ライダーキバ」放映開始。
1月24日
ギネス・ワールド・レコーズから「一人の著者によって出版された最多コミックの記録」として世界記録の認定を受ける。