インストラクター紹介
![](https://ishikawashizen.jp/instructor/images/ip201514-02.jpg)
H27年度いしかわ自然学校インストラクター修了生です。いしかわ自然学校インストラ...
![写真準備中](/mt-images/noimage100x100.jpg)
好奇心いっぱい、子ども大好きの保育士経験やガールスカウトのリーダー経験を活かし親...
活動ブログ
![](https://ishikawashizen.jp/blog/assets_c/2025/01/20250119-147-thumb-150xauto-10193.jpg)
森の子育てサロン 1月
実施日:2025年1月19日(日) 10:00~12:00 天気:晴れ 集合解散:夕日寺健民自然園 参加者: 大人19人 子ども22人 スタッフ4人 計45人 冬なのに全く雪がない夕日寺健民自然園...
![](https://ishikawashizen.jp/blog/assets_c/2025/01/2ecd50e6db4a50af2fc91c27c5a8bac20820ba3a-thumb-150xauto-10114.jpg)
恐竜博士養成入門講座-実物に触って学ぼう-
開催日:令和6年10月20日(日曜日)13時 30分~15時 30 分 開催場所:石川県立自然史資料館 参加者:子ども10名 大人10名 恐竜について基礎的なことを学ぶ講座を実施しました。最初に、恐竜...
![](https://ishikawashizen.jp/blog/assets_c/2025/01/88cf22f314b913aa8db746bb6a23cac5e23616ed-thumb-150xauto-10112.jpg)
カブトムシ博士になろう -幼虫を上手に育てるには?-
開催日:令和6年10月19日(土曜日)13時 30分~15時 00 分 開催場所:石川県立自然史資料館 参加者:子ども10名 大人10名 子どもたちに大人気の昆虫、カブトムシ。私たちにとって身近な存在...
![](https://ishikawashizen.jp/blog/assets_c/2025/01/IMG_5250r-thumb-150xauto-10110.jpg)
すすきのミミズクを作ろう
開催日:令和6年10月14日(月曜日)10時 00分~11 時 30 分 開催場所:石川県立自然史資料館 参加者:子ども11名 大人10名 ススキの穂を使って、ミミズクの人形を作る講座を実施しました。...
![](https://ishikawashizen.jp/blog/assets_c/2025/01/8398ddd0ab577cf782966a72c5db3902b479cfa5-thumb-150xauto-10108.jpg)
いろんな化石を観察しよう
開催日:令和6年10月6日(日曜日)13時 30分~15 時 30 分 開催場所:石川県立自然史資料館 参加者:子ども9名 大人11名 化石について基本的なことを学んでいただく講座を実施しました。 ま...