クラシック音楽
明日は、樫本大進さんのモーツァルトを聴きに行きます。樫本大進氏は、現在、ベルリン・フィルの第1コンサートマスターです。モーツァルトの「ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲変ホ長調k.364」。(芸術劇場 7月15日 都響定期1004回)わたしには余…
☆ 記事の一部を書き改め更新しました「クラシック音楽が好きでよく聴いています」と言うと、「それは高尚な趣味ですね」と言われることがあります。クラシック音楽だけが、高尚であるということはありません。(まして、クラシック音楽が好きな人間が高尚で…
皇太子御夫妻ご臨席のクレーメルのコンサートの思い出とともに -春、若きモーツァルトが聴きたくて- 春、すがすがしい季節を迎えて、若きモーツァルトの音楽を聴きたくなりました。モーツァルト19歳のヴァイオリン協奏曲。 若き日のモーツァルトの音楽が、…
ワーグナー「トリスタンとイゾルデ」公演 大野和士 指揮 新国立劇場 2024年3月29日 かつて、ワーグナーの音楽を何度も何度も繰り返して聴き続けていた時期がありました。その3年間ほどで、ワーグナーの主要作品はすべて聴き終えることができました。しかし…
-いろはの音楽の部屋- 自分のためだけの音楽コーナーですが、よろしかったらご覧ください。春が来たというのに、体調がすぐれず、こんな時に思うのがこの音楽。病気のたびに思い浮かべる「感謝のうた」。ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 第15番 イ短調特に、…
比企交響楽団 アンサンブル・スペシャル・コンサート -比企交響楽団公園20周年記念- 期日:2024年3月10日(日) 会場:東松山市民文化センター 指揮:久保田 洋独奏:小山 清 バソン(越生町出身) 独奏:松本聖菜 ヴァイオリン(東松山市出身) 当日配布の…
ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 第10番 変ホ長調 <ハープ> 作品74 楽曲構成 index(楽曲解説) ベートーヴェンの弦楽四重奏曲の思い出 を、このブログの「ヘルダーリン 人はこの地上に詩人として生きる」で、次のように書きました。------------------------…
世界を駆け抜けたバソン奏者 小山清氏を迎えて(越生町出身) 比企交響楽団公演20周年記念 アンサンブル・スペシャル・コンサート の紹介です 知り合いの比企交響楽団の団員の方から、上記コンサートの案内がありましたので、ここに紹介します。わたしも、この…
バーバラ・ボニー メンデルスゾーン シューベルト モーツァルト シューマンいろはの音楽の部屋 自分のためだけの音楽コーナーですが、よろしかったらご覧ください。 バーバラ・ボニー(Barbara Bonney、1956年4月14日 - )は、アメリカ合衆国のソプラノ歌手…
いろはの音楽の部屋 自分のためだけの音楽コーナーですが、よろしかったらご覧ください。今日は、フリードリッヒ・グルダ1.フリードリッヒ・グルダ グルダの「アリア」(Aria)今から50年ほど前、夜のFM放送でグルダの演奏会が放送されていました。その…
マーラー 交響曲10番 嬰ヘ長調 楽曲構成 Index(楽曲解説)
わたしにとってブログとは: ・秘密基地 ・My World ・観念世界の展開の場 ・雑多なメモ帳
モーツァルトのかなしさは疾走する 弦楽五重奏曲 第4番 ト短調 K.516 モーツァルトにとって宿命的ともいわれる調性、ト短調の曲。悲壮美にあふれた楽想。第1楽章の第1主題の異様な美しさ。鬱蒼たる森に迷いし蝶の翅 いろはうっそうたる もりにまよいし ち…
更に追記 2023.12.20 このアンプいいです。実にわたしの好みに馴染んできました。使用時間の増大にともなって、どんどん音がよく馴染んできてます。どんどんいい音で鳴ってきています。それが実感です。 当初、ジャズは雰囲気的に合わないなあと感じたのです…
比企交響楽団 第18回 定期演奏会 聴きました! 比企交響楽団は、埼玉県比企地域を中心としたクラシック音楽愛好家が集まってできたアマチュア管弦楽団だそうです。わたしの知人が団員なので、コンサートの様子を紹介させていただきます。・2023年10月15日(日…
ひとりひとつの世界 -音楽の鑑賞について(わたしのモーツァルト)- たとえば、音楽の鑑賞について考えてみます。 モーツァルトの音楽が演奏されるコンサート会場に行けば、モーツァルトの音楽を聴けるわけではない。 また、モーツァルトの音楽はこういう…
この頃、たびたび日常生活の中に顔を出してくる音楽フレーズがあります。それは、「たしかシューベルトの歌曲だったな」 そう「楽に寄す」。シューベルトの歌曲です。どうして、最近この歌曲のフレーズばかり頭に浮かんでくるのでしょう。最近は、暑くてクラ…
「いろは」の知り合いの人が、東松山市の比企交響楽団で演奏しています。その関係で、比企交響楽団の定期演奏会 のお知らせです。 10月15日(日曜日)に東松山市民文化センターにて、比企交響楽団 第18回 定期演奏回が開催されます。 曲目は、ブラームス作曲「…
いよいよ5月の到来です。5月になると、ハイネのこの詩をいつも思い起こします。みずみずしく、生命の溢れ出るような、このゆったりとした豊かな響きを。ハイネの詩「いと美しき五月に」 いと美しき五月にすべてのつぼみほころびぬわが心の中にも愛は花開き…
*指揮 大野和士 東京都交響楽団 ソプラノ:中村恵理 メゾソプラノ:藤村実穂子 合唱:新国立劇場合唱団 マーラー 交響曲第2番ハ短調「復活」 2023年3月15日 東京文化会館大ホール3年ぶりにコンサートへ出かけました。(コロナ禍のためこの3年間外出を控…
ベーゼンドルファー アスピアたまがわ(ときがわ町) この地域にある「アスピア玉川」(ときがわ町文化センター)には、田舎の町にはめずらしく? ベーゼンドルファーのピアノのあります。ベーゼンドルファーは、以前ブログで紹介した「ウィーン・フィルハー…
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 演奏会 ベートーヴェン 交響曲第9番 ニ短調 作品125 指揮:アンドリス・ネルソンス ウィーン、ムジークフェラインザール
ウィーン・フィル ニュー・イヤー・コンサート 2023 2023年1月1日、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のニュー・イヤー・コンサートが、ウィーン楽友協会の黄金のホールで行われました。指揮は、フランツ・ウェルザー=メスト。彼の指揮は、2010年、2013年…
*ベルリン・フィル コンサート・マスター 樫本大進氏のこと *ベルリン・フィル コンサート・マスター 樫本大進氏のこと 現在、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の第1コンサート・マスターを務めているのは、日本人ヴァイオリニストの樫本大進氏です。…
「フィルハーモニー」ホールの紹介記事 & ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 演奏会 T.ソヒエフ。 Y.ブリンフマン。 ベートーヴェン ピアノ協奏曲 第3番 組曲「展覧会の絵」 & ベルリン・フィル「デジタル・コンサートホール」紹介記事
*マーラー 交響曲 第2番 「復活」聴く ドゥダメル!ミュンヘンフィルハーモニー管弦楽団 マーラー 交響曲 第2番 ハ短調「復活」を聴きはじめた。 まず、「インバル指揮 フランクフルト放送交響楽団 マーラー交響曲全集」の「第2番」をIndexを頼りに楽曲の…
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 演奏会 マーラー 交響曲第1番「巨人」 & 「コンセルトヘボウ」ホールの紹介
*アンプ A-S2000 ヤマハ 大編成の交響曲が聴ける! LUXMAN L-550AⅡから変更 現在使用中のアンプは、YAMAHA A-S2000。2011年に購入したものです。もう11年間使用していることになります。スピーカーは、D-77MRX。 この11年前のこの組み合わせから、大編成…
*ネルソンス指揮 ライプツィヒ・ゲバントハウス管弦楽団 コンサート「ブルックナー 交響曲 第5番 変ロ長調」 ブルックナーの交響曲を生で聴こうということで、下記のコンサートに足を運びました。 2019年 5月30日 サントリーホール 7:00pm アンドリス…
*インバル指揮 都響 コンサート 「ブルックナー 交響曲 第8番 ハ短調」 インバル&都響がブルックナーの8番をやるというので、すぐにコンサートのチケットを入手しました。 2018年3月17日 サントリーホール エリアフ・インバル指揮 東京都交響楽団 …