Live予習3 「The Silent Corner and the Empty Stage」 |
![Live予習3 「The Silent Corner and the Empty Stage」_b0009391_2104947.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/200710/12/91/b0009391_2104947.jpg)
2. Wilhelmina
3. The Lie (Bernini's St. Theresa)
4. Forsaken Gardens
5. Red Shift
6. Rubicon
7. A Louse is Not a Home
Bonus Tracks
8. The Lie (Live)
9. Rubicon (BBC)
10. Red Shift (BBC)
ライブでこの曲を聴いたことのある人なら、アコースティック・ギターによる弾き語りでの迫力に圧倒されたことであろう力強い名曲『Modern』は定番曲の中でも人気の高い一曲だ。これは絶対にはずすことができない。最後の絶叫のエコーが消えるまで、思わず息を飲むように聴き入ってしまった経験をした人も多いだろう。独特のイントロは、ギターのチューニングと見分けがつかないことも多いので、いつの間にか曲が始まっていたとばかりにイントロ途中で拍手が沸き起こることもしばしば。最初の2音くらいで判別できる人はなかなかの「通」だと自慢してもかまわないだろう。
90年代後半から2000年代頭にかけてよく演奏された曲としては先に紹介した『Easy to Slip Away』とともに、このアルバムから『The Lie』がある。この曲は、70年代から80年代にかけてもよく演奏されていたので定番曲だといって良いだろう。イントロの現代音楽風のピアノが聞き手をぐいぐいと引き込んでいく。これもまたカタルシスを感じることのできる一曲だ。
by BLOG Master 宮崎