IndieGamesJp.dev – 日本のインディーゲーム「開発者」向け情報サイト

EUの新法におけるデジタルストアでのD-U-N-S Number表示の期限が2025/2/16に迫る、AppStoreやGoogle Play等でゲームを販売している開発者は早めの手続きを。

欧州連合 (EU) に属する国でゲームを配信している場合、事業主の識別番号であるD-U-N-S Numberを登録しないとゲームの配信が停止される恐れがあります。期限は2025/2/16です。 EUの...

Unity向け人気UI管理アセット「Doozy UI」がアセットストアからの撤退を表明、アップデート対応などのサポートに売り上げが見合わず。今後はオープンソースへ移行

Unity向けのシステム拡張系アセットを開発販売するDoozy Entertainmentは、Unity Asset Storeからの撤退を表明し、すべての販売アセットを取り下げました。今後、購入者は...

iOS/Android向け「Epic Games Store」は2025年年内に一般ディベロッパーの販売申請を開放する予定

モバイル向け「Epic Games Store」は2025年年内に一般ディベロッパーの販売申請を開放予定、iOSは欧州のみだが2026年に日本でもサービス予定。また、Appleによるサードパーティーストア利用料金(Core Technology Fee)も肩代わりを予告。

UnityがeBook「Unity によるコンソールとPC向けゲームのパフォーマンス最適化」を無料公開。家庭用ゲーム機移植に関するノウハウが集約

Unityは、ebook「Unity によるコンソールと PC 向けゲームのパフォーマンス最適化」を公開しました。127ページにわたる大ボリュームで、以下のトピックスについて紹介されています。アセット...