1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2024/11/19(火) 15:35:28.84 ID:pTWEzhkg0● BE:135853815-PLT(13000)sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
【速報】与党は国民民主党に対し「年収103万円の壁」見直しとガソリン減税について、総合経済対策に方向性を盛り込むとの見通しを示した
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024111900758&g=flash
ネットの声
2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/11/19(火) 15:36:37.35 ID:ehHA61Ds0
成立してから褒めてやる
3: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/11/19(火) 15:37:13.07 ID:bJwcC9hw0
方向性を盛り込む?
また騙そうとしてない?
また騙そうとしてない?
4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/11/19(火) 15:37:15.00 ID:EllzB3f+0
そうでしたっけ?ヒヒヒ
5: 名無しさん@涙目です。(三重県) [IR] 2024/11/19(火) 15:37:39.32 ID:dRGJpvPG0
野党でも出来る事はあるよな
他の野党も見習うべき
他の野党も見習うべき
13: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ZA] 2024/11/19(火) 15:39:56.94 ID:FWzVqP030
>>5
他の野党はもういらんでしょ
他の野党はもういらんでしょ
46: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2024/11/19(火) 15:55:16.60 ID:uOJpbpxy0
>>5
まだわからん!
「話が違う!」ってオチもある
まだわからん!
「話が違う!」ってオチもある
6: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/11/19(火) 15:37:55.56 ID:Wkb9/TN+0
こんどは騙されるなよ
7: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/11/19(火) 15:37:56.85 ID:bJwcC9hw0
自民党はトリガー条項で玉木を1回騙してるからな
成立するまで油断できない
成立するまで油断できない
9: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA] 2024/11/19(火) 15:39:04.97 ID:DDKDx4e30
ガソリンはすぐやって欲しい
締め日後の請求書が恐怖新聞に等しいんよ
締め日後の請求書が恐怖新聞に等しいんよ
10: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2024/11/19(火) 15:39:06.44 ID:mT77yZWd0
何か裏がありそうね
11: 山下(庭) [ニダ] 2024/11/19(火) 15:39:41.31 ID:WaQCz+/i0
そうでしたっけ
ウフフ
ウフフ
14: 名無しさん@涙目です、(三重県) [PE] 2024/11/19(火) 15:40:07.01 ID:eyObTnlr0
>>11
再来ありそうだよね
再来ありそうだよね
12: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2024/11/19(火) 15:39:55.36 ID:gz4fa2bw0
安倍ピョンでもできなかった事…玉木恐るべし。
15: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/11/19(火) 15:40:24.45 ID:2jG97Iis0
政治は駆け引き
代わりに何をやらせるかだ
代わりに何をやらせるかだ
16: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR] 2024/11/19(火) 15:41:42.56 ID:hkhU5wjS0
基礎控除をどこまで上げるかは明言しないんだな
17: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/11/19(火) 15:41:47.42 ID:9t5tRM0P0
ガソリン減税とか言っても、1円下げるとかだろ
18: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/11/19(火) 15:42:54.11 ID:HQtRK0CA0
その後に負担3倍の法案を通すんですね
分かりますw
分かりますw
19: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/11/19(火) 15:43:57.56 ID:2jG97Iis0
>>18
新たな増税案にイエスと言わせるとかな
政府が収入源になったままにするわけないんだから
新たな増税案にイエスと言わせるとかな
政府が収入源になったままにするわけないんだから
21: 名無しさん@涙目です。(山口県) [CN] 2024/11/19(火) 15:44:55.48 ID:n2b3wXEd0
財務省は文書に書かせないようにあの手この手で阻止するだろうねwどうしても書くと言い張るなら今後10年かけて検討するとか実行を担保させない表現に書き換える
今の政治家には一字一句句読点の攻防で官僚と戦える奴は居ないだろう
今の政治家には一字一句句読点の攻防で官僚と戦える奴は居ないだろう
22: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/11/19(火) 15:44:59.16 ID:yXtXEiPI0
消費税ゼロまだ?
23: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [RU] 2024/11/19(火) 15:45:31.79 ID:prTyc6St0
方向性を盛り込んで検討しましたけど駄目でしたとかならない?
24: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] 2024/11/19(火) 15:46:16.63 ID:FYr/+JJ30
これとバーターでステルス増税やるかどうかよね
ウンコ厚労省のアレやるんなら減税の効果が相殺されるからまったく評価できんぞ
ウンコ厚労省のアレやるんなら減税の効果が相殺されるからまったく評価できんぞ
25: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/11/19(火) 15:46:24.62 ID:VXkLNV2I0
社保と同じ106万円に統一へ
26: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2024/11/19(火) 15:46:39.97 ID:OUkMATcD0
ガソリンより食料品なんとかしろよ
27: 名無しさん@涙目です。(帝国中央都市) [BR] 2024/11/19(火) 15:47:13.33 ID:k/in46/o0
検討だけはしてやるけど結局はやらねえよってことでしょ
28: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/11/19(火) 15:47:47.23 ID:/sNLdGYC0
やってから言え
29: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] 2024/11/19(火) 15:48:24.42 ID:FYr/+JJ30
名古屋の河村は減税したら税収増えたって断言してるんだよな
バーターで増税やりやがった場合、
国民民主が自公と決裂しないと次はないよ
バーターで増税やりやがった場合、
国民民主が自公と決裂しないと次はないよ
32: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] 2024/11/19(火) 15:49:51.31 ID:FYr/+JJ30
減税するのに財源必要とか税収減とか言うの頭おかしいんだよ
どこの国でもそんな狂ったこと言わんわ
減税による増収効果は補助金より高いというのが経済学の常識
どこの国でもそんな狂ったこと言わんわ
減税による増収効果は補助金より高いというのが経済学の常識
33: 名無しさん@涙目です。(庭) [NL] 2024/11/19(火) 15:51:16.58 ID:wsdnr/sQ0
>>32
埋蔵金をはよ見つけてくれよな!
埋蔵金をはよ見つけてくれよな!
41: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW] 2024/11/19(火) 15:53:49.51 ID:j6MZozTT0
>>33
インフレ率2%未満の国なら国債発行すりゃいいだろ
インフレ率2%未満の国なら国債発行すりゃいいだろ
42: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] 2024/11/19(火) 15:53:55.73 ID:FYr/+JJ30
>>33
減税するということは国民の手元にお金が残るということな
それは多かれ少なかれ消費に回るから景気対策になる
経済学の常識として減税の効果は最低でも減税した分以上は増収になるということな
最大5倍という主張もある
それくらいちゃんと勉強してから埋蔵金とか言えよアホ
減税するということは国民の手元にお金が残るということな
それは多かれ少なかれ消費に回るから景気対策になる
経済学の常識として減税の効果は最低でも減税した分以上は増収になるということな
最大5倍という主張もある
それくらいちゃんと勉強してから埋蔵金とか言えよアホ
45: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2024/11/19(火) 15:55:14.36 ID:WBPD+mOm0
>>42
うん、だから具体的な数字でそれをタマキンが説明してくれないとな
どうせタマキンは何も考えていないだろうけどwww
うん、だから具体的な数字でそれをタマキンが説明してくれないとな
どうせタマキンは何も考えていないだろうけどwww
35: 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US] 2024/11/19(火) 15:52:32.38 ID:0vYt4JL80
>>32
ちょっと前イギリスでは減税言った途端、財政懸念出てトラス政権がすぐ終了したけどな
ちょっと前イギリスでは減税言った途端、財政懸念出てトラス政権がすぐ終了したけどな
47: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] 2024/11/19(火) 15:55:34.46 ID:FYr/+JJ30
>>35
トラス減税と今の日本の違いくらいちゃんと勉強しようね
日本は今インフレ率低下局面だから減税すべき時な
ざっくり言うとトラスの場合はその逆をやって失敗したという話
ちゃんと勉強しようねおバカさん
トラス減税と今の日本の違いくらいちゃんと勉強しようね
日本は今インフレ率低下局面だから減税すべき時な
ざっくり言うとトラスの場合はその逆をやって失敗したという話
ちゃんと勉強しようねおバカさん
39: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/11/19(火) 15:53:14.65 ID:G9Q7IrRA0
>>32
これな
減税反対派のアタマおかしい理論が何故現れるのか理解に苦しむ
これな
減税反対派のアタマおかしい理論が何故現れるのか理解に苦しむ
34: 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [JP] 2024/11/19(火) 15:52:04.58 ID:7Wl7LNDT0
ガソリン高くて良いことなんて無いからな
車乗らない人でも配送費とかに載ってくるし碌なもんじゃない
車乗らない人でも配送費とかに載ってくるし碌なもんじゃない
38: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/11/19(火) 15:53:08.27 ID:Njp6UOfP0
さあ代わりの負担増はどんなのだ
震えて眠れ
震えて眠れ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1731998128/
コメント